ランクトラッカーの値段の仕組みを解説します。
「初回料金と更新料の合計額を知りたい」「ライセンスの違いを知りたい」という人向けです。
この記事を読めば、目的に合わせて無駄なくライセンスを購入できるようになります。
ランクトラッカーの料金
ランクトラッカーの料金は「6ヶ月分の初回料金+それ以降の更新料」という形です。
初回6ヶ月分の料金
プロフェッショナル版
→15,000円
エンタープライズ版
→35,000円
機能の違い
プロフェッショナル版とエンタープライズ版の違いです。
機能 | プロ | エンタ |
---|---|---|
レポートの閲覧 | ○ | ○ |
レポートをHTMLやSQLで保存 | × | ○ |
順位チェックの自動化 | ○ | ○ |
キーワード分析 | ○ | ○ |
自動アップデート | ○ | ○ |
ライセンスの主な違いは「分析データを外部に出力できるかどうか」です。もしあなたがSEO業者であり、顧客にレポートを提出するならエンタープライズ版が最適です。
Software Liveの更新料
7ヶ月目以降もランクトラッカーを使うなら、Software Liveという利用権を購入します。
Software Liveは、長期間のまとめ買いで安くなります。
期間 | プロ | エンタ |
---|---|---|
1ヶ月 | 1000円 | 2500円 |
6ヶ月 | 4500円 (月750円) | 12000円 (月2000円) |
12ヶ月 | 6000円 (月500円) | 17000円 (月1417円) |
24ヶ月 | 10000円 (月417円) | 28000円 (月1167円) |
36ヶ月 | 13500円 (月375円) | 36000円 (月1000円) |
合計でいくらかかる?
実際にかかる、プロフェッショナル版の料金を表にしました。
初回6ヶ月と更新料の合計です。
期間 | 合計金額 |
---|---|
6+1ヶ月 | 16,000円 |
6+6ヶ月 | 19,500円 |
6+12ヶ月 | 21,000円 |
6+24ヶ月 | 25,000円 |
6+36ヶ月 | 28,500円 |
GRCとの比較
検索順位チェックツールのGRCスタンダードと比較します。
期間 | トラッカー | GRC |
---|---|---|
7ヶ月 | 16,000円 | 5,250円 |
12ヶ月 | 19,500円 | 9,000円 |
18ヶ月 | 21,000円 | 13,500円 |
30ヶ月 | 25,000円 | 22,500円 |
42ヶ月 | 28,500円 | 31,500円 |
ランクトラッカーの買い方
すでにランクトラッカーの無料版をインストール済みの人を想定してます。インストールがまだの人は次のページを参考にしてセットアップしてください。
まず、ランクトラッカー日本版のページ(有料版の購入)にアクセスします。
フォームに希望するライセンス、氏名、住所などを入力します。
申し込みをして、支払いが終わると「登録キー」が貰えます。
ライセンス認証のやり方
アプリを起動して左メニューの「アップグレード」をクリックします。
クリックすると、以下の2つが同時に起こります。
- ブラウザが起動して英語ページが開く
- 「登録者」「登録キー」のウィンドウが表示
英語ページを閉じます。
ウィンドウのほうに登録キーを入力します。
出典:RankTrackerスクリーンショット
これでライセンス認証は完了です。
以上、ランクトラッカーの料金でした。購入を迷ってる人は参考にしてみてください。
次の記事ではGRCとRankTrackerを比較しています。
Youtube乗り遅れた
Youtubeで副業の波に乗り遅れた……って人いないですか?
初期に「流行るわけない」と切り捨てて後悔。世間ではそこまで流行ってないけど今後来るかもしれないメディア紹介します。
※500円から換金可能