BUY王って査定と連絡が遅いですよね。私も、BUY王から連絡がこないトラブルにあいました。
連絡が来ない時の対処法をパターン別に紹介します。
返事が来なくて困っている人は、記事を読んでみてください。
BUY王から連絡がこない
シチュエーション別に、解決策を紹介します。
集荷が来ない
BUY王では、郵便局の人が「伝票」を持って集荷に来ます。
希望日を過ぎても集荷が来ないときは、次の2パターンが考えられます。
買取依頼控えメールが届いてない
BUY王に買取申込をすると控えメールが届きます。
このメールが届いていないなら、申し込みに失敗している可能性が高いです。
買取を頼むには、再度申し込みをすればOKです。
控えメールは届いてる
それでも集荷が来ていないときは、郵便局で手違いがあった可能性があります。
Web集荷サービスのページに書かれた電話番号に電話をして、集荷の確認をしてください。
商品到着の連絡が来ない
BUY王に荷物を送ると、6日後くらいに「商品到着のご連絡」というメールが届きます。
実際に商品が到着して、しばらく経ってからメールが届きます。
集荷から1週間経っても連絡がない場合は、お問い合わせフォームより連絡してください。
会社案内のページには電話番号も記載されてます。
査定結果の連絡が来ない
荷物を送って「商品到着のご連絡」は届いたけど、それ以降の連絡がない場合は、BUY王のブログをチェックします。
「査定及びご報告の遅れについて」という記事を見ると、査定までの目安期間が公開されています。
査定承認したのに振り込まれない
BUY王では、入金されるまで1ヶ月以上待たされることがあります。
BUY王 未払いの件
— ㅋㅋㄹ (@ars333jae) 2018年6月16日
査定明細 4/30
承認 5/3 (振込2~3週間遅れるとの記載有)
問合せメール 6/14(返信無し)
今日(6/16)運営会社に電話したら「手続きが出来てなかった、7月の頭に入金反映日時に関する連絡します」と。
5月頭承認で、1ヶ月以上振込無く、616に問合せしてんのに6月中の振込は無理だと。
予定期限を過ぎても音沙汰がなければ、メールや電話にて問い合わせてください。
問い合わせの返事が来ない
メールや電話を無視される報告が多数あります。
buy王に買取査定依頼して1ヶ月経過。問い合わせのメール、電話しても出ない。調べてみたら詐欺会社だった…。ホントに連絡つくのでしょうか。精神的に辛い。
— ガスオー (@sukimaswitch_10) 2017年10月15日
ブログで公開されている査定期間を過ぎても連絡がないときは、強硬手段で対策します。
電話をかけまくる
繋がるまで電話をかけて「消費者センター」や「警察」などのワードを使ってください。
黙って待っているよりも迅速に対応してくれます。
買取りのBUY王に問い合わせメールを2回無視されてるので電話したみたら
— ねこたろ@いぬたろ (@nekotarops05) 2017年11月25日
取引を勝手に停止させられていて、土日なので買取金は週明け振り込まれるとの事
電話問い合わせ必須じゃないか
買取り申し込んでから信じて待ってたら約3ヶ月もかかってしまったよ
内容証明郵便を送る
どうやっても連絡がつかないときは、内容証明郵便を送る方法もあります。
ただし、送るのに1,252円かかるので赤字になると思いますし、裁判に持っていくのも難しいです (すぐ査定・入金されて終わり) 。
内容証明郵便の送付にかかる費用は、郵便料82円と書留料430円、内容証明料430円(1枚目。2枚目以降は260円増し)、配達証明料310円の合計1252円が基本です。
出典:内容証明郵便の書き方とルール
電話に出なかった時点で、国民生活センター(消費者センター)に連絡するのが妥当です。
以上、BUY王から連絡が来ないときの対処法でした。
うちのサイトでは宅配買取について調査しているので、他のページも参考にしてください。