ネット速度の目安リストを公開します。
「ネット回線の快適なスピードを知りたい」「速度別に、できることが知りたい」という人向けです。
この記事を読めば、目的にあった「ネット回線」や「格安SIM」を選べるようになります。
必要なネット速度の目安リスト
ネット速度の単位は「bps」で表します。
「12Mbps以上なら何でもできる」と思ってOKです。
低速な格安SIMの速度
200kbps~500kbpsのネット回線でできることです。
– | 200kbps | 250kbps | 500kbps |
---|---|---|---|
メール LINE | ○ | ○ | ○ |
LINE電話 通話アプリ | ○ | ○ | ○ |
ラジコ | ○ | ○ | ○ |
Youtube 動画 | × | × | △遅 |
プライムMusic 音楽 | △遅 | △遅 | ○ |
サイト | △遅 | △遅 | ○ |
ネット通販 | × | × | △遅 |
500kbpsなら、低画質モードのYoutube動画がギリギリ見れます。
中速な格安SIMの速度
1Mbps~3Mbpsのネット回線でできることです。
– | 1Mbps | 3Mbps |
---|---|---|
メール LINE | ○ | ○ |
LINE電話 通話アプリ | ○ | ○ |
ラジコ | ○ | ○ |
Youtube 動画 | △ | ○ |
プライムMusic 音楽 | ○ | ○ |
サイト | ○ | ○ |
ネット通販 | △ | ○ |
3Mbpsあれば低画質のYoutubeを快適に見れます。高画質モードにすると止まります。
1Mbpsのサービス
……楽天モバイルのスーパーホーダイ、WiMAXの速度制限後の速度
3Mbpsのサービス
……ワイヤレスゲートSIM、ぷららモバイルLTE
LTE回線(4G)の速度は75Mbps
Docomo、au、SoftbankなどのLTE回線は「75Mbps」です。
ほぼ何でもできます。
高画質のYoutube動画が快適に見れます。
光回線の速度は1Mbps~600Mbps
自宅に光回線を契約してても、プロバイダや回線の種類によってスピードが変わります。
遅い人は1Mbpsなので、Youtube動画が止まるレベルです。
ネット回線が遅い人は、以下を試してください。もともと1Mbpsだったスピードが184Mbpsになりました。
Youtube動画を見るのに必要な速度
画質 | 必要な 速度目安 | 1分間 通信量 |
---|---|---|
144p(最低画質) | 1.6Mbps | 1.4MB |
240p(超低画質) | 2.4Mbps | 2.8MB |
360p(低画質) | 4Mbps | 4.5MB |
480p(中画質) | 8Mbps | 8MB |
720p(高画質) | 12Mbps | 13MB |
1080p(超高画質) | 20Mbps | 22MB |
Youtube動画の1分間の通信容量は?
以下が参考値です。
- 標準画質 18MB
- 中画質 38MB
- 高画質 62MB
- HD画質 137MB
私が実際に検証したところ、HD画質でも22MBしか使いませんでした。
見る動画によっては、容量が少なくて済みます。
ゲームに必要な速度
ドラゴンズドグマ
→1Mbps以上
ロストプラネット2
→200kbps
ドラクエXオンライン(3DS版)
→3Mbps以上
FFオンライン
→ブロードバンド以上
「ブロードバンド=25Mbps以上」ですが、実際は25Mbpsなくても遊べます。ゲームは速度よりもPing値(回線の安定性)が重要です。