–
リボ払いって何?
P-one Wizはリボ払い専用カードです。リボ払いとはリボルビング払いの略。大きな買い物をしても毎月決まった金額を支払うことができる仕組みです。
クレジットカードで10万円分の買い物をすると月末などに10万円分の請求が来ますよね。使った分をすぐに支払うのが一般的です。
リボ払いの場合は10万円を買ったとしても決められた金額しか支払いません。毎月1万円の支払いに設定しておけば10ヶ月かけて10万円を払うということです。
分割払いとの違い
分割払いは商品を分割払いで購入するので、2つ商品を買えば支払額は多くなります。
Aを分割払いで購入、Bを分割払いで購入。この時の支払いはA+Bの金額です。
リボ払いの場合はトータル金額を分割するので必ず設定した金額を支払うことになります。
リボのデメリット
リボのデメリットは手数料(金利)がかかることです。
リボ払いはお金を借りている状態に近いです。使えば使うほど手数料が高くなっていきます。
一括で払おう
リボの手数料を取られてしまうとせっかくポイント還元されてもトータルではマイナスになってしまいます。
クレジットカードをお得に使いたいときは一括で払うようにしましょう。
P-one Wizはリボ払い専用カードですが一括払いに変更する方法もあります。
かんたん!一括払いのやり方
ログインする
カードが送られてきた時のカード台紙に仮IDと仮パスワードが書かれています。カードで隠れているのでカードを剥がしてからチェックしてください。
ネットカウンターのページを開いてログインします。
メニューから変更を選ぶ
[お支払金額変更]をタップします。
[毎月のお支払金額変更]をタップします。
毎月全額でお支払
変更できるお支払い方法の欄に[ずっと全額支払い]と書かれていることを確認してください。
↓こんな表示ならOKです。
[変更内容を確認する]ボタンをタップします。
最後のステップ
「ずっと全額コース」を登録しますと表示されたら変更ボタンをタップします。
これで変更完了です。