レディース有吉で紹介された「ファンくる」を1ページで解説!
「ファンくるって安全なの?」「いくら稼げるの?」「覆面モニターは難しそう」という人向けです。
この記事を読めば、無料で外食する方法がわかります。
有吉さん紹介のファンくるは安全?

有吉さんの番組で紹介されたファンくる。気になるのは安全性ですよね。
最初に答えを言うと安全です!
ファンくるの運営はROIっていう会社さんです。創業から15年やっててオフィスが2つある大きな会社です。
ここはもともと居酒屋の運営でした。だから飲食店と繋がりがあります。それで「覆面モニター」のファンくるサービスを立ち上げたというわけですね。
覆面モニターって何?
お店には内緒で飲食店に行き、食べ終わったあとネットでアンケートを提出します。それで報酬が貰えます。企業側はリアルな感想が欲しいので報酬を支払っています。
完全初心者でも簡単にモニター参加できるようにしたのがファンくるです。スマホがあれば誰でもできます。
Twitterの評判も◎
外食が超お得にできる「ファンくる」やってみました!
— なごろぐ@名古屋を食べ歩き (@nagolog) 2019年6月27日
30%還元は当たり前で
100%なんかもありますよ~
ポイントは現金や電子マネーにできます。
私はANAマイル派!https://t.co/2M3L9MXSjb
外食するときの節約効果が高い!
ほぼほぼ外食はファンくる利用😍😍
— smile (@pool1227) 2019年5月20日
昨日のモニターも数分前にアンケートとレシート送信したら5分、10分もしないうちに承認!!!
やっぱり使いやすい
使いたいときに利用できるのがいいぃぃぃモニ😍😍#ファンくる#モニター#外食 pic.twitter.com/syZ5KsGxcB
有吉さんの番組で紹介されるくらい人気があります。次はファンくるのデメリット・メリットです。
ファンくるのデメリット
初めてモニターするときに不安
外食モニターが初めてだと不安になります。これは……1回やってみるしかないですね。
こんな流れです。
- スマホでファンくるを見る
- 参加したいモニターの応募ボタンを押す
- 抽選!
- 抽選に当たるとメッセージが届く
- お店に行って食べる(お店には何も言わないで内緒)
当選したら期間内にお店に行って食べるだけです。
都合が悪くなったときはキャンセルもOKです。家に帰ってからの流れ↓です。
- ファンくるにログインする
- マイページのアンケートに答える
- 飲食店のレシートをスマホで写真に撮る
- アップロードする
- おわり!
承認されるとポイントが貰えます。ポイントは500円から換金できます。
ポイントの期限が180日しかない
貯めたポイントは180日で消えてしまいます。ポイントサイトと比べて短いです。
ただし、外食モニターする人は心配いりません。
すぐに500円以上になるので換金しちゃえばOKです。70%還元モニターで3,000円の外食をしたら、いきなり2,100円分のポイントが貰えます。すぐに換金できますね。
抽選に当たらない
ファンくるの1番のデメリットはこれだと思います。
モニター案件には人数制限があります。「100名まで」とかですね。
応募しても抽選に当たらないとモニターできません。こればっかりは運なので、どうしようもないですね。
※当たりやすい方法もあります
※もう少し下で紹介します
ファンくるのメリット
モニターの謝礼が大きい
いまチェックした感じだと外食100%バックも多数あり、6,000円の報酬が出るものもありました。謝礼の大きさが魅力です。
すぐポイントが承認される
ファンくるは外食モニターの承認スピードが早いです。上のツイートにもありましたが10分以内の承認もあります。
他サイトだと条件をクリアしてから6ヶ月後にポイント化されることもあり、急いでる人だと使いにくいんですよね。
覆面モニター以外でも稼げる
外食モニター以外でも稼げます。
コンビニやスーパーで稼げる
ファンくるが指定した商品を買うと、買った金額の○%が戻ってきます。
いま見た感じだと「コンビニでゼリーを買うと50%還元」の案件がありました。他にもあります。
- レトルト食品を買って50%還元
- 日焼け止めを買ったら~~~
- エステに行ったら~~~
ネットショップで稼げる
ネットショップでもポイント還元されます。サンプル品を安く買うコーナーもあります。
全国に対応
ファンくるは全国展開しています。
私の住んでいる田舎でもモニター募集がありました!
これ、かなり大きいです。
モニターって普通は東京限定ですから……。地方でも稼げるのは大きなメリットです。
当選率をアップさせる方法
事前アンケートに答える
モニターに応募するときは簡単なアンケートを入力します。
ちゃんと入力すると当たりやすいです。
「17歳」と入力した人が若者向けショップに応募
→ターゲット層と一致するので当たりやすい
17歳の未成年が居酒屋に応募
→当たりにくい
アンケートに漏れなく答えるのが当選のコツです。
夜の0時に応募しよう
ファンくるの案件は毎月1日の0時(日付が変わる瞬間)に公開されます。
0時にチェックすると枠が空いていてモニターに参加しやすいです。大量の案件が出るので気に入ったものも見つけやすいのもメリットです。
キャンセルを狙う
枠がいっぱいになった案件でもキャンセルが出れば応募できます。キャンセルの多い時間帯は2つです。
- 夜の0時(自動キャンセルが出る)
- 金曜の夕方(週末の予定が入ってキャンセルが出る)
当選率を上げたい人は上記の時間帯にログインしてみてください。
よくある質問
何歳から登録できる?
現在16歳以上の人なら誰でも登録できます。学生でもOKです。
複数人で食べてに行ってもいい?
全員の会計が、レシート1枚になっていればOKです。
※割り勘にしてバラバラに会計したときはダメ
ポイントの期限は伸ばせる?
Pexポイントに交換して期限を1年間延長できます。わざわざ期限を延長しなくても「500円分溜まったら換金」でいいと思います。
支払い無効って何?
注意事項を破るとポイントが貰えません。
「クーポンを使わないでください」と書いてあるのに使った
→支払い無効
案件ごとにルールがあるので応募前にチェックしておきましょう。
以上、有吉さんのテレビ番組で紹介された「ファンくる」の解説でした。覆面調査ミステリーショッパーに興味がある人は参考にしてみてください。
モニターサイトの一覧はこちら
モッピーなどのお小遣いサイトについてはこちら