お金の節約には限界があります。
どんなにストイックに暮らしても、
公園の水を飲んでも、
雑草を食べても、
生活費は0円になりません。
そこでブログ副業!
完全初心者でも月収1万円を稼げるように、ステップを分けて解説していきます。
平均年収253万円の時代
「宿泊業,飲食サービス業」の253万円となった
出典:民間給与実態統計調査結果
国税庁の民間給与調査によると、飲食サービス業の年収平均は約253万円(ボーナス込み)です。
月収は21万円です。
手取りにすると16万7千!
これが、今の日本の実態です。
じゃあ、飲食サービス業ってどんな仕事?
ファミレスだったら、サイゼリア、ガスト、ロイヤルホスト、びっくりドンキー、デニーズなどなど。
居酒屋も飲食サービスです。
飲食業って、あってもなくてもいいような、どうでもいい仕事じゃないですよね?
生活をする上で大切な仕事です。
それにしては少なくないですか?
ヒカキンさんの年収
超有名なYoutuberのヒカキンさん。
上記以外にも企業タイアップやHikakinBlogなどもあるため、年収は30億を超える可能性が高いです。
出典:heikinnenshu.jp
彼の年収は推定30億円あるそうです。
仮に、上記サイトが話を盛っていたとしても、年収は確実に1億円以上でしょう。
かたや253万円、かたや1億円です。
※今から書くことはヒカキンさん批判ではないです
どっちの仕事が大切?
もし、ガストで注文して2時間後も待たされたら最悪ですよね。
でも、ヒカキンさんの動画制作。
毎日アップロードだったものが、2日に1回になったら……最悪ですか?
ヒカキンさんの動画が減っても、生活に支障は出ませんが、飲食サービスの質が落ちると生活に支障が出ます。
そりゃあもちろん、どっちの仕事も大切ですよ。
大切ですけど、今の時代は、給与バランスがおかしい(飲食が安すぎる)と感じます。
誰も助けてくれないから副業
「給料が低い!」「世の中が変だ!」「バランスが悪い!」
こんな風に言ったところで、誰も助けてくれませんし、世界も変わりません。
そこで、ブログ(日記)を使った副業です。
日記を書いて、毎月2~3万円の収入がプラスされたら、それだけで年収30万円アップです。
テレビを見終わったら毎回コンセントを抜く節約方法がありますよね。
これは1ヶ月で2円の節約になります。
日記を書いて月2万円。
コンセントを抜いて月2円。
貯金が増えるのは前者です。
日記は価値がないという嘘
みんな言うんですよ。
日記は価値がないって。誰が読むんだよって。
でも、それは、ライバルを増やさないための嘘なんですよ。
日記には価値がある
この日記、他人にとってはどうでもいい内容ですよね?
では、次の日記はどうでしょうか。
エクレアの売り切れを知りたい人は、この日記を見て満足します。
この日記が情報源になっています。
もう1つ例を紹介します。
さっきの日記に価値をつける
最初に紹介した、つまらないほうの日記ありますよね。
この日記に価値をつけてみましょう。
6枚切りのトースト1枚
コーヒー(無糖)
【昼ごはん】
セブンのお弁当528kcal
ペットボトルのお茶
【夜ごはん】
日清カップヌードル(カレー)422kcal
【今日の体重】
-0.2キロ
これなら、ダイエットを頑張っている人に興味を持って貰えそうです。
やったことは、パッケージに書いてあるカロリーを書いて、体重を計って書いただけ。
このように、ただの日記でも、書き方によって印象が違います。
「人に情報を与える=お金が稼げる」です。
なんだか、月収1万円くらいなら目指せそうですよね。
次回は「ブログとサイトの違い」について解説します。
ブログとサイトの違いや、イメージの差について解説します。 「稼ぐにはブログとサイトのどっちを始めればいいの?」という人向けです。 この記事を読めば、どんなメディアを作ればいいかがわかります。 [afTag id=8982[…]