- サンプル百貨店は詐欺?
- 本当に安く買えるか検証して欲しい!
- 個人情報は安全?
という人向けに懸賞サイト「サンプル百貨店」の評判を紹介します。ネットショップと比較していくら安くなるのか調査しました。
運営会社 | AllAbout (dショッピングの運営) |
セキュリティ | SSL:○ 会社実在:○ |
ポイント期限 | 180日間 |
年齢制限 | 20歳未満は保護者の同意 |
サンプル百貨店とは
カゴメやコカ・コーラなどの有名メーカー商品を激安でお試しできるサイトです。半額から3分の1の価格で買えることもあります。かんたんに言うと激安の通販サイトです。
なぜ安く買えるの?
メーカー側の戦略です。お試し用に安く売ることで商品を宣伝し、リピートして貰うことで売上を増やす目的です。
安全性・危険性チェック
サンプル百貨店を運営しているのは「AllAboutライフマーケティング」という会社です。この会社はDocomoと共同でdショッピングを運営しています。
「AllAbout」の情報サイトもここのグループが運営してます。20年以上の実績がある信頼できる企業ですね。
SSL:対応
SSL(通信の暗号化)に対応しています。セキュリティ的にも心配ありません。
登録に必要な情報
年齢制限の記載はありませんが未成年の場合は保護者の同意が必要です。
サンプル百貨店の登録には以下のSNSアカウント、またはメールアドレスを使います。
- dアカウント
- Yahoo ID
- LINE
既にSNSをやっている人なら簡単に登録できますね。
個人情報
会員登録の際に以下の情報を入力します。
- パスワード
- 氏名(フリガナ)
- 性別
- 生年月日
- ニックネーム
また、懸賞に応募するときは送り先として住所や電話番号が必要です。
退会できる?
一般会員(無料会員)の退会
マイページから退会することができます。
退会するとサンプルの送付が中止されます。支払ったお金は返金されないので、申し込み中の案件がないことを確認してから退会してください。
プレミアム会員(有料会員)の退会
プレミアム会員とは、アプリ専用の有料サービス(月額400円)です。加入すると割引クーポンや先行申し込み、限定プレゼントのチャンスがあります。
プレミアム会員の退会はiPhoneとAndroidスマホで操作が違います。iPhoneの人は設定からiTunes Storeを開いて登録サービス「サンプル百貨店」をキャンセルします。Androidの人はGooglePlayストアのメニューから定期購入の「サンプル百貨店」を解除します。
サンプル百貨店の評判
いい評判
悪い評判
サンプル百貨店3つのメリット
1.新商品との出会い
今推されている商品、売り切りたい商品、新発売でPRしている商品が売られています。新製品を安く使えるチャンスがあります。
2.ジャンルが幅広い
一般的なお試しサイトは、化粧品限定だったり食品限定だったり、ジャンルが絞られていることが多いのです。サンプル百貨店は食品・スイーツ・ジュース・ビールのほか、以下のラインナップがあります。
- 洗剤、キッチン用品
- 日用品
- サプリ
- インテリア
- ファッション
- 家電
- ベビー用品
- ペット用品
3.無料のお試し品が貰える
サンプル品をタダで貰えるキャンペーンもあります。記事執筆時点では、アイス、空調、溶かすスープ、缶コーヒーなどが対象でした。
参加は簡単です。応募するボタンを押して当選するのを待つだけです。先着で当たるキャンペーンもあるので毎日チェックすると商品をゲットしやすいです。
いくら節約になる?
ほかの通販サイトと比較していくら安いかを調べました。
食器用洗剤の詰替えボトル
サンプル百貨店で安くやってるときは詰替16本で1,500円でした。有名通販サイトで買うと同じ量が3,000円します。
1~2年分の洗剤が半額で買えるのは大きいですね。
お茶
サンプル百貨店ではパック入りのお茶が100個入りで800円でした。有名通販サイトだと1番安い商品でも999円です。
199円分のお得です。
ジュース
サンプル百貨店で確認したジュースの最安値は、サイダーやオレンジジュースが1本あたり21円でした。有名通販サイトだと同じ商品が1本あたり78円です。
24本入りなのでトータル1,368円のお得です。
注意点
サンプル百貨店は通販サイトではなくサンプル激安購入サイトです。値段やラインアップはタイミングによって大きく変わります。最新情報は公式サイトでチェックしてください。
モニターサイトの一覧はこちら
モッピーなどのお小遣いサイトについてはこちら