- ハピタスは危険って本当?
- セキュリティや個人情報は?
- 注意点は?
ハピタスは次の理由で安全でした。
・会社が設立10年以上
・私が「ある方法」で実際に検証した
安全性を1つ1つ検証し、登録から換金までの流れを紹介します。
ハピタス危険性を評価
運営会社を検証
会社は問題なしです。創立が2006年なので14年以上続いています。
会員数 | 300万人 |
会社名 | 株式会社オズビジョン |
実在する? | 住所の実在を確認 神保町駅から徒歩8分くらい |
代表取締役社長 | 鈴木 良さん |
※2020年10月10日時点
会員数300万人です。大勢が登録しているため安心度は高めです。
通信の暗号化(SSL:○)

迷惑メールを検証
元ITエンジニアの私が以下の方法でテストしました。
- 専用メールアドレスを作る
- そのアドレスで登録
- もし迷惑が来たら特定できる
結果、迷惑メールは届きませんでした。こちらも安心です。
ポイント獲得を検証
ポイント獲得可能です。換金額に到達することができました。

無料ゲーム:×
ハピタスに無料ゲームはありません。ショッピングやサービス利用が中心のお小遣いサイトです。
ネット通販:○
通販利用でポイントを獲得しました。

【大事】ポイント有効期限?
ハピタスのポイントは有効期限がありません。
ただし、1年間ログインしないと退会となり、ポイントが消えてしまいます。ログインのし忘れに注意してください。
換金できるか検証
実際にポイントを換金して確かめました。換金方法は以下の手順です。

換金の安全性:○
秘密の質問により、不正にポイントが交換されるのを防いでいます。
ハピタスの換金先
ハピタスのポイントは現金振込や電子マネーと交換できます。
- ゆうちょ銀行
- 各種銀行
- ネット銀行
電子マネーの交換先は以下の通りです。
- Amazonギフト券
- dポイント
- 楽天ポイント
- ポレット
- App Storeギフト
- Google Playギフト
- QUOカードPay
- nanacoギフト
- 楽天Edy
- ビットコイン
- WebMoney
- 他多数
ハピタス登録の仕方
登録の条件をチェックしよう
利用料金 | 完全に無料 |
登録できる年齢 | 13歳以上 |
中学生の登録 | OK |
高校生の登録 | OK |
未成年者 | 保護者の同意が必要 |
家族の登録 | ○ |
以下のSNSアカウントから簡単登録ができます。
- Facebookアカウント
- LINEアカウント
- Googleアカウント
- AppleID
- メールアドレス
登録には以下の情報が必要です。
- ニックネーム
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
- 生年月日
- 性別
- 都道府県
- 職業
- 家族構成
※情報は他のユーザーに公開されません
登録の流れ
まずはハピタスの公式サイトを開きます。
サイトを開いたら[新規会員登録]ボタンを押します。SNSアカウントを持っている人は登録をスキップできます。
持ってない人はメールアドレスで登録します。情報を入力したら仮登録のメールが届きます。URLを開いて登録します。

ハピタス3つの攻略法
ハピタスのポイントは広告利用が基本です。
ゲームやガチャはありません。
アプリのDL広告も弱いです。モッピーやちょびリッチの半分にも満たない印象です。
そんなハピタスで効率良くポイントを貯めるにはどうすればいいのか。ポイントのコツを紹介します。
1.ハピタスデーを活用する

ショッピングの獲得ポイントを増やすためにキャンペーンを利用します。前回のハピタスデーは対象ショップ一律8%還元でした。
2.ハピタス宝くじに参加する

ハピタスは無料で宝くじに参加できます。参加方法は以下の通りです。
- TOPページのバナーを押す
- 宝くじ交換券が貰える
- 交換券を宝くじと交換する
- 当選しているか毎月チェックする
当選すると最大3万ポイントが貰えます。宝くじの詳細は次ページにまとめました。
3.高額の案件を利用する前にランクを上げる
ハピタスにはランク制度があります。利用状況に応じてブロンズ→シルバー→ゴールドの順でランクアップします。
ゴールドは獲得ポイントに2%ボーナスが付きます。
クレジットカード入会など、高額案件を利用する前にランクを上げておきましょう。ランクアップ条件は厳しいですが、裏技を使えば簡単に上げることができます。
詳しいやり方は次ページにまとめました。
キャンペーンや内容は時期によって異なります。最新情報は公式サイトで確認してください。