ポット型が向いている人は誰ニャ?
そもそもポット型浄水器って?
麦茶ポットのような容器に水を入れると、不純物を除去してくれる浄水器のことです。
上部の容器に入れた水が浄水されて下に落ちます。
向いている人は?
ペットボトルのミネラルウォーター代わりに使う人や、料理には使わず飲み水だけを浄水できればいい人です。
「加熱する水(料理用)は浄水しなくてもいいや!」という人に向いているのがポット型です。
料理に向かない理由
ポット型の容量は大きくても2リットル程度です。
2リットルの浄水に20分かかりますので、料理で使うには不便です。
お米をといだりパスタを茹でると、すぐに足りなくなります。料理に使うなら蛇口直結タイプのほうがいいでしょう。
ポット型は3ブランド
有名なポット型の浄水器には3つのブランドがあります。
- 三菱レイヨンのクリンスイ
- ブリタのリクエリ
- 東レのトレビーノ
ブランドによって特徴が違い、同じクリンスイの中でも種類があります。
人気の5製品を比較ニャ!
クリンスイ2種、ブリタ2種、トレビーノ1種を比較します。
浄水能力を比較
まずはクリンスイ・ブリタ・トレビーノの浄水力を比べてみます。
項目 | クリン | ブリタ | トレビ |
---|---|---|---|
フィルタ | 活性炭 中空糸膜 |
活性炭 | 活性炭 |
除去率 | 80% | 80% | 80% |
赤サビ | 80% | 0% | 0% |
除去率
除去率はどのブランドも80%でした。
- 塩素
- カビ臭
- トリハロメタン
などの有害物質を除去してくれます。
フィルタ
クリンスイだけは活性炭と中空糸膜の二重フィルタです。そのため赤サビやアルミニウムを除去できます。
使いやすさの比較
名前 | クリンスイ CP207 |
クリンスイ CP405 |
---|---|---|
見た目 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
形 | 楕円 | 楕円 |
取っ手 | ○ | なし |
満水 | 2.8L | 2L |
浄水部 | 2L | 1.5L |
ろ過速度 | 遅い | 遅い |
1分で | 0.1L | 0.1L |
名前 | ブリタ リクエリ |
ブリタ ナヴェリア |
---|---|---|
見た目 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
形 | 長方形 | ひし形 |
取っ手 | ○ | ○ |
満水 | 2.2L | 2.3L |
浄水部 | 1.1L | 1.3L |
ろ過速度 | 普通 | 普通 |
1分で | 0.2L | 0.2L |
名前 | トレビーノ PT502V |
– |
---|---|---|
見た目 | ![]() ![]() |
– |
形 | 楕円 | – |
取っ手 | ○ | – |
満水 | 1.3L | – |
浄水部 | 2L | – |
ろ過速度 | 普通 | – |
1分で | 0.2L | – |
注ぎやすいのは?
取っ手があると水を注ぎやすいです。その代わり、取っ手がかさばるので置き場所のスペースが必要です。
取っ手があるのはこれ↓。
- クリンスイ(CP207)
- ブリタ(リクエリ)
- ブリタ(ナヴェリア)
- トレビーノ(PT502V)
しまいやすいのは?
冷蔵庫にしまいやすいのは長方形のタイプ。ここではブリタのリクエリです。
逆にひし形のナヴェリアは不便。冷蔵庫に入れるとドアポケットの角に隙間ができてしまいます。
ろ過スピード
クリンスイが遅く、それ以外が横並びです。
二重フィルターなのでクリンスイの浄水は遅いです。その代わり浄水部の容量が大きくなっています。
水を入れて放置しておけばたくさん浄水できるので、水を継ぎ足す回数は少ないです。
クリンスイの使用例
クリンスイ(CP207)の浄水部は2リットルなので、そこに水を入れたらすぐに冷蔵庫にしまいます。
砂時計を眺めるみたいに、黙って「ろ過」を見ている必要はありません。20分後に冷蔵庫を開ければ2Lの浄水が終わっています。
維持費を比較
相場価格(目安)をもとにカートリッジの維持費を計算しました。
項目 | クリン | ブリタ | トレビ |
---|---|---|---|
相場 | 833円 | 833円 | 1589円 |
浄水量 | 180L | 210L | 200L |
1Lあたり | 4.6円 | 3.9円 | 8.3円 |
維持費が1番安いのはブリタでした。
比べてみるとトレビーノはランニングコストが高すぎですね。
個人的なおすすめ
うちで使っているのはクリンスイ!
アパートなのでサビを除去できるクリンスイを使っています。
ポット型浄水器まとめニャ!
維持費が1番安いのは
維持費が1番安いのはブリタ!
長方形のリクエリと、ひし形のナヴェリアがあります。
たくさん浄水するなら
浄水量&スピードが速いのはトレビーノ!
浄水部が2Lあり、ろ過スピードも1分0.2Lあります。
浄水力を重視するなら
二重フィルターのクリンスイ!
取っ手のあるCP207と、取っ手なしのCP405があります。
各製品の対応カートリッジを紹介するニャ!
クリンスイの交換用カートリッジ
このページで紹介したクリンスイCP207とCP405はどちらも「CPC5」というカートリッジを使います。
2個入りと3個入りでカートリッジ名とパッケージが違いますが中身は同じです。
- CPC5W-NW(2個入り)
- CPC5Z-AZ(3個入り)
CPC5の対応商品
Amazonでは対応商品が省略されていて全部書かれていません。
調査したところ、CPC5の対応ポットはJP407-R、JP407-T、CP407、CP405、CP012、CP207、CP205、CP007(GR)、CP007(RD)、CP006、CP005、CP015、CP002、CP025、GP001JP、CSP4の16製品です。
ブリタの交換用カートリッジ
ブリタは共通で「マクストラ用交換カートリッジ」を使います。このカートリッジはリクエリ、ナヴェリアの両方に対応しています。
トレビーノの交換用カートリッジ
トレビーノのPT502Vには「PTC.V2Jカートリッジ」が使えます。