SDカードを安く買う方法を紹介します。
「安く売ってるお店はどこ?」「安いSDカードと高いSDカードは何が違うの?」という人向けです。
この記事を読めば、使い道にあわせた最適なSDカードを選べます。
SDカードはコスパで選べ
手取り16万円的☆SDカード選びはコスパ重視です。
まず、SDカードはデータが消えやすい媒体です。
高い製品を買っても消えるときは消えます。
が、あまりにも安いものは不良品の可能性が高くなるので、”最安値”は避けるのがベターです。コスパが高いと言われている製品(トランセンド↓)を選びましょう。
基本、値段の違いは転送スピードの差です。
値段が高いほど素早く転送できます。
パソコンなどのデータ保存なら、そこまで気にしなくて大丈夫。逆に、カメラに使うときはスピードをしっかりチェックします。遅いSDカードだと連写ができません。
ここから、さらに詳しいSDカードの選び方を解説していきます。
SDカードを安く買う方法

次の4つの順番で選ぶと、無駄なくSDカードが買えます。
- サイズを確認
- 容量を決める
- 必要なスピードを決める
- 安い店で買う
サイズを確認する
使いたい機器に合う大きさを確認します。
SDカード | ![]() |
---|---|
ミニSD | 販売停止 |
マイクロSD | ![]() |
ミニSDはもう使われていないので、「SD」か「マイクロSD」の二択です。
よくある対応機器の見分け方
SDカードを使う機器 | マイクロSDを使う機器 |
---|---|
・デジカメ ・ビデオカメラ ・パソコン ・フォトフレーム ・地デジレコーダー | ・スマホ ・ICレコーダー ・ニンテンドー3DS ・ニンテンドースイッチ ・タブレット |
データ保存容量を決める
保存に必要な容量を選びます。
「128GB」と書かれていたら、128ギガバイト分のデータを保存できます。
保存できる容量の目安
保存内容 | 8GB | 32GB | 64GB | 128GB |
---|---|---|---|---|
写真 500万画素 | 5000枚 | 2万枚 | 4万枚 | 8万枚 |
1000万画素 | 2500枚 | 1万枚 | 2万枚 | 4万枚 |
スマホ 動画 | 70分 | 300分 | 600分 | 1200分 |
音楽 | 2000曲 | 8000曲 | 1.5万曲 | 3万曲 |
任天堂 スイッチ | DL版8本 | 32本 | 64本 | 128本 |
※スイッチ容量はゲーム1本を10GBで計算……マリカ8(6.8GB)、スマブラ(15GB)、マイクラ(1GB)、スプラ2(6.1GB)
スピード(転送速度)を決める
最後に、必要なスピードを決めます。速度が早いほど値段が高くなります。
SDカードの速度は「Class10」「UHS3」「V10」など、単位がバラバラです。
(*´・Д・)エェェ~
使い道ごとの必要スピードをまとめたので、参考にしてください。
目的別の必要速度
動画の撮影
→「UHS3」または「V30」以上
高性能デジカメ(デジタル一眼)
→「UHS3」または「V30」以上
低価格のコンデジ、スマホ写真、タブレットで電子書籍を読む
→「Class10」
パソコン(資料持ち運び)
→「Class10」
パソコン(バックアップ)
→「UHS3」または「V30」以上
ニンテンドー3DS
→「Class10」
ニンテンドースイッチ
→「UHS3」または「V30」以上
速度の目安(細かく見たい人向け)
Class2 | 音楽1曲を 2秒で転送する速度 |
Class4 | Class2の2倍 |
Class6 | Class2の3倍 |
Class8 | Class2の4倍 |
Class10 | Class2の5倍 |
UHS-1 | Class10と同じ |
V10 | Class10と同じ |
UHS-3 | Class10の3倍 |
V30 | Class10の3倍 |
V60 | V30の2倍 |
V90 | V30の3倍 |
安いお店で買う
SDカードやmicroSDカードは、どこのショップでも同じくらいの値段です。
が!
SDカードは故障率が高いです。
故障に備えて、無料保証のついているお店で買うのが得策です。
通販ならAmazonの「トランセンド」というメーカーのものがおすすめです。
無料で5年保証が付きます。
ここからトランセンドのカード一覧に飛べます。
ゲーム機なら動作確認品を選ぶ
3DSやスイッチ用なら「動作確認済み」と書かれたものを選びます。
なぜなら、Wiiのときに、動くメモリと動かないメモリがあって大変だったからです。「買ったのに動きません」という口コミが多数ありました。
なので、ゲーム機の場合は動作確認品を選んだほうが安心です。
ここから動作確認済みのカード一覧に飛べます。
本気で安く買いたい人
以上、SDカードを安く買う方法でした。SDカードやmicroSDカードを買おうと思っている人は参考にしてみてください。
SDカードが1番安い店を探す
主なSDカードの発売メーカーは以下の6社。
- UMAX
- ギガストーン
- 東芝
- トランセンド
- エレコム
- TDK
送料を考えると、電気ショップの通販よりもAmazon送料無料のほうが安く買えます。
Amazonの最安SDカード(16G)は「UMAX SDHC Class10 16GB UM-SDHC-C10-16G」でした。
※記事執筆時点
次に安いのが東芝のUHS-I並行輸入品ですね。UMAXは馴染みのないメーカーかもしれませんが、Amazonレビューでも価格コムのレビューでも評判は良いです。
もっと安く買いたい
本当の最安値を探すとなれば、やはり楽天ショップを巡ることになります。
送料無料768円のSDカードを見つけました。Amazonにも置いてあった東芝のUHS-I並行輸入品です。
楽天カード+キャンペーン利用なので、ポイント10倍+50円引きになって実質647円!
UMAXより安くなったので、さっそく注文しました。
嘉年華株式会社は詐欺!?
注文後に調べていると、嘉年華株式会社は詐欺だと書いてあるサイトを発見!
しかも、AmazonのJNHショップと楽天の嘉年華は同じ会社みたいです。
嘉年華株式会社の悪い評判
- 16GのSDカードを買ったのに届いたのは2Gだった
- 表示上は16Gになるがデータを入れると2G以降のデータは全部消える
- 転送速度が遅すぎる。偽物のSDカードにラベルだけ東芝を貼っている
SDカードが届いた
嘉年華で買ったSDカードが家に届きました。
↓パッケージ
↓中身
偽物なのか本物なのか
チェックするために、まずは大容量のデータを保存してちゃんと保存できるか試します。
12.7ギガ分のデータを保存し、消えていないかチェック。
結果:消えてない
容量は16Gで間違いないようです。
次に、低品質のカードにラベルだけ貼っている疑惑があるので転送スピードをチェックします。
もし低品質カードならば、クラス10の最低速度10メガ/secを下回るはず。

結果:10メガ以上の速度
安いカードリーダーと古いPCを使ってるのでスピードは伸びてませんが、これだけ速度が出ていれば十分。このカードは本物のクラス10といえるでしょう。
嘉年華は詐欺ではなかった
少なくとも今回は大丈夫でした!
詐欺だと書いているサイトの更新日が2012年。そこに投稿されているコメント欄も2014年が最後。
2015年の現在は、運営を改善したのかもしれません。
安心してSDカードを買いたいなら
最安ではないですが、Amazon直送のトランセンドが一番安心できますね。