携帯浄水器で何日生きられるニャ?
成人が1日に必要な水分は体重×50ミリリットルと言われています。
60キロの人なら毎日3リットル必要です。
※実際には食べ物に含まれる水分と合わせて摂るので、飲水だけで3リットルということではありません。
各浄水器のフィルタで何日分の水になるか
携帯浄水器のフィルタは、パッケージに記載されている容量よりも早く消耗します。
雨水を浄水したあと、その水をもう1度浄水するというように、飲むまでに何度も繰り返してろ過することが多いからです。
浄水を5回繰り返すとすれば、5倍のスピードでフィルタ消耗が起きます。
スーパーデリオス
最大ろ過200リットル……66日分に相当
5回繰り返してろ過すると13日分です。
セイシェルやオコ
最大ろ過380リットル……126日分に相当
5回繰り返してろ過すると25日分です。
ライフストロー
最大ろ過1,000リットル……333日分に相当
5回繰り返してろ過すると66日分です。
ソーヤミニ
最大ろ過38万リットル……126,666日分に相当
5回繰り返してろ過すると69年分です。
※日数は容量を割った計算値です。実際に商品が使える期間ではありません。
携帯浄水器の効果はどれくらい?
どの水を浄水できるか
湖、川、雪解け、雨水、地下水、井戸水などです。
海水は浄水できません。
除去対象は?
メーカーによって除去対象が違います。
主な除去対象は、細菌、バクテリア、微粒子、放射性物質セシウムなどです。
参考動画
携帯浄水器の用途
災害時
災害時は飲み水の確保が重要です。携帯浄水器があれば、最悪お風呂の残り湯も飲めます。
1つの浄水器だと「ろ過」に時間がかかりますから、家族の人数分用意しておいたほうが都合が良いです。
登山やトレッキング用
持参した水が登山途中でなくなった場合に使えます。山中のトイレで使われる水は雨水であることが多く、そのままでは飲み水として使えないので、浄水器が役立ちます。
登山中に怪我をした時、携帯浄水器を使えば衛生用の水を消費せずに済みます。
5つの製品を比較するニャ!
比較するのは評判のいい5製品です。( )内は一覧表での略です。
- スーパーデリオス(デリオ)
- セイシェル(セイシ)
- オコ(オコ)
- ライフストロー(ライフ)
- ソーヤーミニ(ソヤミ)
性能の比較
製品 | デリオ | セイシ |
---|---|---|
画像 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
ろ過 容量 |
200L | 380L |
原産 | 岐阜県 | アメリカ |
フィルタ | 中空糸膜 繊維状活性炭 |
活性炭 |
価格 | 3000円 | 8000円 |
製品 | オコ | ライフ |
---|---|---|
画像 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
ろ過 容量 |
380L | 1000L |
原産 | アメリカ | 韓国 |
フィルタ | 2μ孔 | 中空糸 |
価格 | 6500円 | 4000円 |
製品 | ソヤミ |
---|---|
画像 | ![]() ![]() |
ろ過 容量 |
38万L |
原産 | アメリカ |
フィルタ | 0.1μ孔 |
価格 | 4000円 |
注意
※フィルタはレベルによって種類が分かれていたり、記事を書いた時点と内容が変わっている場合があります。利用前に必ず説明書や公式サイトなどで確認してください。
※このページで紹介しているオコは水道水で使うことが推奨されています。除去性能レベル3の「OKO Survivor」は日本で売っているお店が見つかりませんでした。買う時は輸入になると思います。
スーパーデリオス
容器の大きさはマヨネーズくらいです。フィルターは0.1ミクロン高精度です。これはソーヤーミニの「0.1μ孔」と同じ穴サイズです。活性炭と中空糸膜の両方で浄水されます。
セイシェル
500mlペットボトルを少し太くしたような容器です。放射性物質セシウムの除去に対応しています。
オコ
500mlペットボトルより少し大きめです。
ライフストロー
かなり大きめの筒状をした容器です。化学薬品や毒物は除去できません。
ソーヤーミニ
本体はかなり小さくて、缶コーヒーくらいのサイズです。ペットボトルやパウチにセットして使います。
フィルタ交換なしで38万リットル利用でき、ろ過容量が圧倒的に多いのが特徴です。
携帯浄水器ではスーパーデリオスかソーヤーミニがおすすめです。
デリオスはろ過容量が少ないという欠点があるので、交換用フィルタを買っておくといいでしょう。
ソーヤーミニは針なし注射器を使って逆から水を流し、フィルタを洗浄できます。サイズが小さいので防災バッグの中に入れておけます。