タワスカ攻略メモ

タワーオブスカイ タワスカ

攻略リンク

その他

タワスカの正式名称はタワーオブスカイ。モンスターストライクを運営するMixiの新作スマホゲームだ。AndroidスマホとiPhoneの両方で無料プレイできる。

内容はキャラクターを育成しながらブロックを積み上げるパズルゲーム。パズドラの積み上げバージョンといった感じだ。

タワスカの魅力は物理演算を使ったパズル要素だ。上からブロックを落下させ、どれだけ高く積み上げられるかを競う。ブロックは物理法則に従ってバランスをとるので、落とし所によっては簡単に崩れてしまう。

タワーが倒れないように注意しながら、ブロックを積み上げていく。ブロックがアタックラインという線を超えると味方キャラクターがモンスターに攻撃する仕様だ。

キャラ数は60体以上。それぞれのキャラに特徴があるので、モンスターやイベントクエストによって使い分けることが肝心。積み木パズルとRPGのいいところ取りをした作風になっている。

またオンライン対戦機能も用意されており、プレイヤーと積み上げの高さ競うことが可能。相手のキャラクター性能を考えながら、タイミングを伺って攻略していこう。

キャラクターグラフィックは誰にでも馴染みやすい。男女のキャラが同数ほどで、性別に関係なく楽しめる。露出も控えめなので純粋にパズル要素を楽しみたいときにも邪魔をしない。

本作は縦画面で遊ぶことができる。電車でも遊びやすい。画面の上部にモンスターが表示されて、画面の下側にブロックが表示される。操作もシンプルでわかりやすい。まずは、ブロックをスワイプして横移動し、回転させて形を決め、落下させるだけだ。ゲームを遊んだことがなくても直感的に操作方法を理解できる。

パズルが苦手な人に向けてスキルやサポートが用意されている。スキルを使えば、パズルの場を整えたり、モンスターに直接ダメージを与えられる。

ゲーム上級者が楽しめる要素としてはトリックがある。難しいブロックの配置を行うとトリックという状態になる。ブロックが完全にハマるとフィット、回転して落とすとローリングなど、複数のトリックが存在。オリンピックのスノーボードなどで決める「トリック」をイメージするとわかりやすい。

わざとブロックをギリギリに配置することでもトリック扱いになる。トリックを決めるほどゲージが貯まり、キャラクターがパワーアップしていく。

ボスとの対戦では通常ステージとは違った感覚になる。ボスモンスターがブロック隠しやブロック形状変化などの妨害行為を行ってくるので一筋縄ではクリアできない。しっかりとキャラクターを育ててスキルなどを駆使しながらボスに挑もう。

もちろん、ストーリーも用意されている。今作のストーリーを案内するのは空からこぼれ落ちた少女「ヘキサ」だ。男性主人公のトルニ、女性主人公のトーレとともに天空に関する物語がスタートする。

画像/データについて
記事内で引用している画像(商品写真やゲームのスクリーンショット)の権利は各会社にあります。また引用にあたり加工している場合があります。
タワスカ
AIをフォローする
節約カルマ
タイトルとURLをコピーしました