というか、ワールドキャストって、公式サイトのTOP画面が怪しすぎじゃないですか?
モニター系お仕事サイト「ワールドキャスト」の評判を実際に使って調べました。
- 怪しいと思って登録を戸惑ってる人
- 「最悪」という評判を見て稼げるか不安な人
結論を言うとトータルで「マイナス」になりました。
ですが、ちゃんとした使い方をすればプラスになります。
それなりに稼げる方法もわかりました。
最後に辛口で「本音」を書いてます。
ワールドキャストのモニター評判
出典:worldcast.co.jp
そもそもワールドキャストって何?
ワールドキャストは商品モニターに参加してアンケートに答えると報酬が貰えるサービスです。簡単にまとめます。
- 登録は無料
- モニターはメールで配信される
- 参加は自由
- 商品購入は自腹
- 無料体験モニターだけ参加すればお金はかからない
稼げるかどうかを正直に言います
稼げるどころかマイナスですね。
今回は商品購入をして感想文を書くモニターに参加しました。商品の代金は自分で払います。
報酬より商品代金のほうが高いので普通にやるとマイナスになります。
商品を激安で購入したと思えば悪くない
普通に買ったら800円のものを買うとき、モニター参加をして400円貰えると、実質50%オフで買えたことになります。
欲しい商品がモニター対象になっているときはお得です。
無料体験モニターは稼げる
ワールドキャストの案件は大きく2つに分けられます。
- 商品を購入してレビューする
- 無料体験してレビューする
商品購入は、さっきも書いた通りマイナスになることがあります。
無料体験のほうは参加費が0円なので完全にプラスです。
ワールドキャストで稼ぐなら無料案件を選ぶのがポイントです。
モニターの数はどれくらい?
登録して1週間が経ちました。
私のところには8つのモニター案内が届きました。
「1日1つ」と考えれば少なくはないですね。
※性別や職業によってモニター内容が変わるため必ず8つ届くわけではありません
不満な点
職業選択に「フリーランス、自由業、自営業」がない
起業してる人は「その他」を選ぶ必要があります。職業の選択リストは以下の通りです。
モニター系で「その他」を選ぶとモニター数が減る傾向があるため、ちゃんとモニター利用できるかが心配になります。
登録したあと何をするかわからない
登録したあと何をするかサッパリわかりません。他のモニターサイトと違ってログインする場所もないです。
「まさか、詐欺では!?」
……と思ったのですが、別ページにちゃんと説明が書いてありました。やり方をまとめます。
モニターをやるときの流れ

- 登録する
- メールで案内が届くの待つ
- 口座登録する
- モニターに参加する
- 報酬500円以上になったら受け取り
1.登録の仕方
公式サイトに行って右上のメニューを押します。登録画面で以下の項目を入力します。
- 名前
- フリガナ
- メールアドレス
- 電話番号
- 生年月日
- 性別
- 都道府県
- 職業
2.メールで仕事案内が届く
私が登録したときは登録から5分以内でメールが届きました。
注意点
Gmailを使って登録しました。届いたメールが自動的に「プロモーションフォルダ」に移動されてました。メールが届かない人は迷惑メールフォルダに移動されてないかをチェックしてみてください。
メールに書いてあること。
- 口座登録の案内
- 仕事の詳細
- 参加用のURL
3.口座登録は7日以内
モニター報酬を振り込んで貰う口座を登録します。登録の有効期限が7日以内なので注意してください。
- 口座登録のURLを開く
- 銀行口座を登録する
※ゆうちょ銀行は未対応
4.モニターに参加する方法
メールに参加URLが書かれてます。URLを押すと専用ページが表示されます。
- 専用ページを開く
- 参加するボタンを押す
- さらに詳しいメールが届く
今回私が参加したモニター内容
→商品を買って感想を書くモニター
詳細メールはこんな感じ

それじゃあ!
購入!
……。
商品を注文しました。
【お申し込み内容報告ページ】を開いて購入日を報告します。
アンケートが届く
購入報告すると返信でアンケートが届きます。アンケート内容はモニタ案件によって異なります。
私が挑戦したときは以下の内容でした。
- 商品受取日
- どうやって代金を支払ったか
- 支払日
- 商品説明についての満足度
- 商品配送についての満足度
- 商品についての満足度
- 感想文(文字数の指定なし)
アンケートを書いてメールを返信します。ワールドキャスト側で内容を確認し、OKなら成果としてカウントされます。
報酬500円以上になったら受け取り
ワールドキャストの報酬受取は500円からです。500円未満のときは報酬合計が500円になるまでモニター参加を続けます。
500円以上になったあと申請すれば報酬が銀行口座に振り込まれます。
ワールドキャストの安全性チェック

会社の所在をチェック
所在地は「東京都中央区銀座8-16-4 JLBグランエクリュ銀座」です。
調べたところ、バーチャルオフィスではなく実在オフィスでした。
約20坪は、畳で言うと40畳のフロアです。けっこう大きいですね。
問い合わせの返信があるかチェック
モニター案件について問い合わせを行いました。以下の2つをチェックします。
- 返信がくるのかどうか
- どれくらい待てば返信が来るのか
返信はちゃんと来ました。私が問い合わせたときはその日のうちにメールが届きました。
※営業日によっては翌日・翌々日になる場合もあるかと思います
迷惑メールが届くかどうかを検証
専用メールアドレスで登録します。迷惑メールが届けばワールドキャストが原因だと判断できます。
結果、迷惑メールは届きませんでした。
個人情報の扱いは?
サイトの通信はSSLで守られ、個人情報保護にも力を入れています。
登録データの使い道
利用規約を読みました。データの扱いは一般的な企業と同じですね。
主に以下の3つに使われるようです。
- モニター先の企業へ
- サービス改善
- 個人を特定できない統計データ利用
報酬が振り込まれない?
振り込みの最低金額は500円からです。合計500円以上になると振り込み依頼ができます。
報酬が振り込まれない3つの条件があります
- 違反をした場合
- モニター商品を返品した場合
- 1年間、振り込み依頼をしなかった
違反や返品はわかりやすいですね。
注意したいのは「1年間の振り込み依頼縛り」です。報酬を貯めてから一気に引き出すことができません。こまめに振り込み依頼をしましょう。
登録前の質問
何歳から登録できる?
→12歳以上なら登録OK
(未成年は親権者の同意が必要)
複数アカウントは作れる?
→アカウントは1人につき1つだけ
同じモニターを繰り返せる?
→繰り返せません
本音で「質問」に答えます
ワールドキャストは悪質ですか?
悪質ではなかったです。イレギュラーな問い合わせにも対応してくれましたし、とくに不審な点はありませんでした。
ただし、表現はイマイチ
公式サイトでは「調査体験の仕事をして、キャストとして輝く」みたいなことが書いてあります。
これ、全然イメージと違いました。
私のところに届いたのは、ただの商品レビュー案件でした。
中には本格的な調査を依頼される人もいるのかもしれませんが……。
転売すると稼げる?
稼げると思います。
定価800円のものを買って400円の報酬を貰えば、400円で買えたことになりますよね。これをヤフオクやメルカリで700円で出品します。転売で300円の利益が出ます。
ただし、モニター案件によっては転売が禁止されてる可能性もあるので、やる場合は各自でチェックしてください。
ワールドキャストを今後も利用しますか?
私はリピートしません。
ワールドキャストとのやり取りはメールで行うのですが、これは面倒くさいです。ほかのモニターサイトはサイトにログインして使えるし、マイページなどが用意されています。
また、モニターサイトよりお小遣いサイト優先で使ってます。モッピーなら無料アプリをダウンロードするだけで数百円貰えます。アンケートを書いたり、体験したりの手間がありません。
モニターサイトの一覧はこちら
モッピーなどのお小遣いサイトについてはこちら