書いた人の経歴(微課金で遊べる証拠)
黒い砂漠:微課金でサーバー資材ランキング1位獲得。トワツガイ:微課金で全国アリーナ229位、ギルド対抗戦TOP50入り、シャドウバース:無課金でAグループ決勝進出。東京コンセプション1位獲得。
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
プレイゲーム数
FC、SFC、64、初代PS、PS2、PS3、PS4、ドリームキャスト、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、Vita、DS、Wii、WiiU、Switch、PCゲーム。合計300本以上、スマホゲーム200本以上。
- 微課金でも遊べるゲームには共通点がある
- リトルノア【個人的1位】サービス終了
- 崩壊スターレイル(今1番遊んでる)
- トゥーンブラスト(最強の暇潰し)
- 勝利の女神 NIKKE(FPS苦手でもいける)
- トワツガイ(百合好きなら…)
- 少女ウォーズ(脱衣ならこれ)
- 原神(面白いけど酔った)
- クラッシュ・ロワイヤル(難しい)
- ブルーアーカイブ(すぐ石が貯まる)
- デレステ
- プリンセスコネクト!Re:Dive
- アズールレーン
- シャドウバース(無課金デッキでも強い)
- ユニゾンリーグ
- ファイアーエムブレムヒーローズ
- クリスタルオブリユニオン
- グランドサマナーズ
- キングスレイド(キャラ育成好きならハマる)
- アークナイツ
- オリエント・アルカディア
- 放置少女
- メメントモリ(絵がキレイ)
- 千年戦争アイギスA
- エバーテイル
- ラグナドール
- アナザーエデン
- 誰ガ為のアルケミスト
- Rise of Kingdoms
- AFKアリーナ
- リネージュ2M
- 黒い砂漠モバイル
- ドラゴンとガールズ交響曲
- ドラゴンクエストウォーク
- フィギュアストーリー
- ゴシックは魔法乙女(技術だけでいけるゲーム)
- 武林少女育成(2023年の放置ゲーム)
- アカシッククロニクル
- ステラアルカナ
- ガチャのないゲーム4選
- ◆新作ゲームのガチャ排出率を調査した
微課金でも遊べるゲームには共通点がある
共通点は以下のジャンルであること。
- 音ゲー(スコアを狙わない遊び方)
- 生活コンテンツ系(牧場物語っぽいやつ)
- 課金=見た目が変わるだけのゲーム(PUBG)
- 放置ゲー全般
- MMORPG(リネージュ2Mや黒い砂漠)
もしくは以下のタイトルは無課金・微課金でも遊べる。
最新のコマンドRPGなら…
崩壊スターレイルの一択。
作り込みがすごくてキャラもいい。ストーリーの充実。バトルに戦略がある。うちのサイトで【ガチャなし攻略】で72ページも攻略記事を書いてるくらいには面白い。
アクションRPGなら…
同じ会社の原神。
こっちはアクション性があって空を飛びながらマップ探索する楽しさ。遠距離からヒット&ウェイ戦法が使えるのでプレイヤーの腕さえあれば格上のモンスターを倒せる。課金差を無視してゴリ押し可能。
ゲーム下手な1万円課金者 VS ゲーム上手い無課金
だったらゲーム上手い無課金のほうが強い。
2Dシューティングなら…
圧倒的にゴシックは魔法乙女。
課金すると自機のHPが高くなる。いくら課金しても攻撃力は強くならない。無課金と一緒。シューティングゲームが上手い人は被弾しない、全避けが基本なのでHPが1だろうが100だろうが関係ない。
3Dシューティングなら…
PUBG系を除けば勝利の女神NIKKEが遊べる。
FPSの難しい部分(位置取りとか)を排除して、撃つ楽しみに特化した放置ゲー。放置ゲーなので無課金・微課金でも遊べる。CMでは「背中で魅せるガンガールRPG」って流れてるけど、
それは嘘。
本当は半裸の女がお尻をフリフリしならが銃を乱射するゲーム。
お尻で魅せてる。
パズルゲームなら…
ずっと遊んでられるのがトゥーンブラスト。
この記事の中盤でスクショを載せたけど完全無課金で1500ステージ以上遊べてる。ハート無限タイムがあるので困らない。アイテム配布も多いので攻略も快適。
服を脱がせたいなら…
脱がせる系で無課金でも遊べたのが少女ウォーズ。
キャラ選びは慎重に。ちゃんと攻略見たほうがいい。無課金でやるなら、どれだけ敵に必殺技を撃たせないかが重要だからデバフ効果を先に理解するのが吉。
最新のゲームなら…
D6 -運命の六騎士
いま最新で話題のゲームと言えば?
せーのッ「エーテルゲイザー!」
ブルーアーカイブの会社が5月23日にリリースしたエーテルゲイザーが話題だけど、あえてのうんろくをプレイ。バトルはドラガリアロストに似てる。
話題性の少ないゲームを先に始めておく…というのも微課金プレイでランキング1位を取るコツ。人気ユーチューバーがこぞって廃課金してるコンテンツに参加しても1位は難しい。
リトルノア【個人的1位】サービス終了
配信開始日 | 2015年2月 | ジャンル | RTS | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | サイゲームス | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 不要 |
© BlazeGames, Inc.
どんなゲーム?
他プレイヤーの街を攻めて報酬をゲットし、集めた素材で壁や砲台を設置して自分の街をつくる。誰かが攻めてくるので防衛成功を目指す。微課金で遊べすぎてサービス終了したゲーム。課金する意味がなかった。
崩壊スターレイル(今1番遊んでる)
配信開始日 | 2023年4月 | ジャンル | コマンドRPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | HoYoverse | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 不要 |
どんなゲーム? 原神を作った会社がリリースした最新のコマンド式RPG。フィールドを自由に動き回って宝箱を集めたり、好きなタイミングでクエスト攻略に取り組める。以下画像のキャラ(最高レア)から好きな1名を選んで獲得できるのも魅力の1つ。 |
© COGNOSPHERE PTE. LTD.
面白いポイント
- 個性的なキャラと編成の組み合わせ
- [6連続で自分のターン]や[割り込み]など戦略的なバトル
- マップのギミック、宝箱回収などのやり込み
- 配布キャラが海外キャラ評価でSランク取るくらい強い
当サイトでは【ガチャなし攻略】の企画でプレイしている。配布キャラのみで模擬宇宙ステージ6(現時点での最終ステージ)をクリアできた。無課金・微課金でエンドコンテンツまで遊べる優良ゲーム。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
トゥーンブラスト(最強の暇潰し)
配信開始日 | 2017年1月 | ジャンル | パズル | 向き | たて画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Peak Games | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 不要 |
どんなゲーム? 同じ色のブロックをタップして消す。直感的でわかりやすく、爽快感のあるパズルゲーム。お金やアイテム配布も多く、定期的にハート無限タイムがある。以下の画像で表示されているレベルは進んだステージのこと。無課金で一生遊べる。 |
Peak Games
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
勝利の女神 NIKKE(FPS苦手でもいける)
配信開始日 | 2022年11月 | ジャンル | ガンガールRPG | 向き | たて画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Level Infinite | 対応 | iOS、Android | リセマラ | できない |
どんなゲーム? メガニケは画面固定のシューティングRPGだ。バイオハザードのようなキャラ移動はなく、同じ位置から銃撃で攻撃していく。射撃位置は操作できるので、敵の弱点を狙い撃ったり、部位破壊をしたり、プレイヤーの腕によって火力が変化する。 |
面白いポイント
- 放置が基本なので時間がない人でも強くなれる
- 美少女キャラの後ろ姿(露出)が揺れる
- 豊富なスキルと個性的なキャラ
リセマラについて
メガニケはアプリを消してもデータがリセットされない。ガチャを引くまで約20分かかり、リセマラ時はサーバー変更の必要あり。サーバー数が少ないので実質リセマラ不可だ。
課金について
ガチャ10連が6000円の強気な設定。原神や崩スタのページにも書いたが、これは無課金・微課金にとって優遇だ。利用者の99%は毎月6000円も課金しない。
ゲームバランスを課金者に合わせると1%のプレイヤーだけが満足。残りの99%は不満を持つだろう。
よって運営は、無課金プレイヤー側にバランスを合わせるしかないのだ。簡単に言うと、無課金・微課金でも楽しめるということだ。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
トワツガイ(百合好きなら…)
配信開始日 | 2023年2月 | ジャンル | コマンドバトル | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | SQUARE ENIX | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 約10分 2周目から2分 |
どんなゲーム? 女性同士のツガイをテーマにしたコマンドバトルRPG。戦闘はシンプルで自由度は少なく、ゲームシステムに詳しくない人でも遊びやすい。オート周回がメイン。すでに舞台化しておりストーリーやメディア展開に力を入れている。以下の画像のようにキャラをペアにして編成するのが楽しみの1つ。 |
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
少女ウォーズ(脱衣ならこれ)
配信開始日 | 2022年3月 | ジャンル | 放置RPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Y2SGAMES | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 約25分 |
どんなゲーム? 美少女イラストが登場する放置系のゲーム。露出が多く、Live2Dで服を脱がせるなど、男性向けの過激演出が多いゲーム。有名ゲーム「放置少女」との違いはシステムのわかりやすさ。こちらのほうが後発ゲームなのでUI改善されていて遊びやすい。 |
面白いポイント
- キャラガチャがない
- 長く遊べば1円も使わずに全キャラ入手
- リセマラしなくていい
放置ゲーだと思って舐めてるとバトルが意外に楽しくて驚く。色んなキャラを使ってみて、敵の戦意を下げる効果がめちゃくちゃ強い。無課金・微課金ならデバフで敵に必殺技を撃たせない立ち回りが最強。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
原神(面白いけど酔った)
配信開始日 | 2020年9月 | ジャンル | アクションRPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | HoYoverse | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 約50分 |
どんなゲーム? 原神は3Dのフィールドを自由に走ったり飛んだりしながら敵を倒すアクションRPG。崩壊スターレイルと同じ会社が制作した人気ゲーム。 |
面白いポイント
- 主人公キャラがそこそこ強い
- オープンワールドを自由に探索
- 崖登りや逃げ撃ちなどで、無理やり攻略できる
自由度の高いオープンワールドだ。高レベルの地域でも、上手く敵に見つからないように移動しながら無理やり攻略できる。また、遠距離からヒット&ウェイをすることで強敵も撃破可能。これにより、属性無視で推しキャラ攻略ができる。
バトルシステムも充実。
パーティーは4人編成で、それぞれには元素という属性がある。バトルに採用された元素システムが斬新だ。炎属性で敵を燃やしたあと、水属性のキャラで攻撃すると[蒸発]が発生してダメージが上がったり、凍った敵に雷を使うと範囲ダメージになる。
ただし、人によっては酔う。しばらくプレイしていたが酔うのでアンインストールした。酔わない人なら面白いので試す価値あり。ちなみに崩壊スターレイルのほうはジャンプや飛行がないので酔わない。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
クラッシュ・ロワイヤル(難しい)
配信開始日 | 2016年3月 | ジャンル | リアルタイム 対戦型カードゲーム | 向き | たて画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Supercell | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 不要 |
どんなゲーム? コストを消費し、デッキに組み込んだカードをフィールドに召喚。自動で前進するキャラクターを補助しながら相手の城を落とすゲーム。eスポーツとしても人気で大会も開催されている。優勝賞金は25万ドル(約3000万円)。微課金でパック系を買えばストレスなく遊べる。 以下の画像のように、画面の下部から味方キャラを進行させ、マップ上部の敵陣を攻め落とすのが基本の流れだ。 |
Supercell
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
ブルーアーカイブ(すぐ石が貯まる)
配信開始日 | 2021年2月 | ジャンル | 学園RPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Yostar | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 約30分 2回目20分 |
どんなゲーム? ブルアカは、学園×青春×物語RPGと銘打っていて、学園生活とバトルの両方が楽しめる。多数の美少女キャラが登場するゲームだ。人気の理由は、無課金でも入手キャラ数が多いこと。石の配布が多いので少しでもガチャを我慢するとピックアップで10連以上のガチャが引ける。 以下の画像のように石配布が多くて数万単位で貯まっていく。無課金でも最高レアを30キャラ以上入手可能。 |
Yostar
面白いポイント
- キャラ育成の要素が充実
- キャラデザインとアニメーションが可愛い
- プレイヤーの数が多くて流行っている
ガチャが沢山引けて流行ってるゲームをやりたい人ならブルアカを楽しめるだろう。ブルアカはリリース当初は人気がなかったが、SNSの口コミで流行ったゲームだ。定期的にゲーム内イベントあり。他プレイヤーと交流しながら一緒に楽しめる。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
デレステ
配信開始日 | 2015年9月 | ジャンル | リズムゲーム | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | バンダイナムコ エンターテインメント | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 約10分 |
どんなゲーム? アイドルを目指す美少女を見ながら遊ぶリズムゲーム。各キャラクターにエピソードが用意されていてストーリーを楽しめる。ストーリーはフルボイス。楽曲は200曲以上。音ズレなく遊ぶには、スマホ端末にある程度の性能が必要。単純に音ゲーを遊ぶなら無課金でOK。イベントは頑張れば上位を狙えるけど、スコアランキングのほうは微課金程度では無理。 以下の画像のように、丸いノーツがキャラアイコンに重なった時にタップする型の音ゲー。 |
バンダイナムコエンターテインメント
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
プリンセスコネクト!Re:Dive
配信開始日 | 2018年2月 | ジャンル | アニメRPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Cygames | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 約6分 |
どんなゲーム? 「プリコネR」と略されることが多い。ちびキャラの戦闘を見ながらスキルが溜まったらボタンを押す系のRPG。フルボイスのストーリーと長尺のアニメーションが魅力。ユーザーデータ削除機能が追加されてリセマラが簡単になった。キャラ育成に時間がかかるがイベントを頑張るとキャラ入手ができる。イベントではギルド協力が必須なので他プレイヤーとの一体感がある。 バトルは以下画像のように5人のキャラが同時に参加する。右側のボタンからオートモードも可能。 |
Cygames
面白いポイント
- 美少女キャラ50人以上
- アニメを見てるみたいなゲーム感
- ギルドハウスでちびキャラを眺めるのがカワイイ
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
アズールレーン
配信開始日 | 2017年5月 | ジャンル | シューティ ングRPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Yostar | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 不要 |
どんなゲーム? 個性的なキャラクター充実した艦隊モチーフのシューティングゲーム。シューティングといっても操作はオートなのでバトル前の編成や戦略を頑張るゲーム。キャラ入手がガチャに依存せず、イベント報酬と建造で手に入る。 |
面白いポイント
- ボイスありの美少女キャラエピソード
- キャラとの結婚ができる
- 戦闘時や寮舎でのミニキャラが可愛い
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
シャドウバース(無課金デッキでも強い)
配信開始日 | 2016年6月 | ジャンル | TCG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Cygames | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 10分 |
どんなゲーム? 無料で始められるデジタルトレーディングカードゲーム。自分でデッキを組み上げて、遊戯王やデュエマのように対戦をする。ストーリー付きのCPU戦と対人戦の両方があり、CPU戦でストーリーだけを楽しむことも可能。以下の画像のように無課金でも決勝進出くらいには強くなれる。 |
Cygames
面白いポイント
- カード砕きシステムで無課金で欲しいカード入手
- 西洋風TCGにしては可愛いイラスト
- 2Pickという課金が一切関係ないモードがある
2Pickは、自分の所持カードを使わないバトル形式。お互いのプレイヤーはその場で出されたカードを選択して即席デッキを作り、そのデッキで勝負する。課金要素が一切絡まない。プレイングスキルがあれば無課金でも勝てる。
通常対戦のほうで全勝は無理。そのシーズンごとに強いリーダーがいる。カードを砕いて資産をそのリーダーに特化させればシーズン内は勝てるが、次のシーズンはリーダーが変わって勝てなくなる。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
ユニゾンリーグ
配信開始日 | 2014年12月 | ジャンル | 新感覚RPG | 向き | たて画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Ateam Entertainment Inc. | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 約20分 |
どんなゲーム? ユニゾンリーグはみんなでワイワイ遊ぶ系のリアルタイムRPGだ。同じ時間帯に集まってチャットをしながら一斉攻撃を仕掛ける爽快感がある。1億通り以上の組み合わせがあるアバターを作成して、自分のオリジナルキャラを作る。 |
面白いポイント
- 職業の転職が何度でも無料
- ギルドリーグ戦の協力プレイが楽しい
- SSR4%で比較的ガチャ排出率が高い
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
ファイアーエムブレムヒーローズ
配信開始日 | 2017年2月 | ジャンル | SRPG | 向き | たて画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Nintendo Co., Ltd. | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 約8分 |
どんなゲーム? FEヒーローズはファイアーエムブレムのスマホ版。従来のシステムを継承したターン制のシミュレーションRPGだ。据え置きタイトルとの違いは出撃数の少なさ。最大4ユニットまでしか出撃できず、一手ごとの重要度が増している。 |
面白いポイント
- 過去作のキャラが登場する
- 星3キャラも星5まで育成可能
- 攻撃が必中でテンポがいい
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
クリスタルオブリユニオン
配信開始日 | 2016年4月 | ジャンル | ストラテジー | 向き | たて画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | gumi Inc. | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 不要 |
どんなゲーム? 美少女キャラが登場する国造りストラテジー。国造り・城作り系ゲームは硬い雰囲気のものが多いが、こちらはポップに遊べるのが特徴。ガチャが存在せず、好きな英雄を選んで始められるのも魅力の1つだ。 |
面白いポイント
- プレイヤーは王様になり城とキャラを育てる
- 他プレイヤーへの城攻め可能
- 魔物狩りで資材を集めてコツコツ建築して遊べる
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
グランドサマナーズ
配信開始日 | 2016年12月 | ジャンル | コマンドRPG | 向き | たて画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | GOOD SMILE COMPANY, Inc | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 15分 |
どんなゲーム? 操作がシンプルな昔ながらのコマンドRPGだ。クエストによってはリアルタイム4人オンライン協力プレイも可能。素材を合成して装備を生成。コツコツとキャラクターを強化していく。プレイヤースキルの要素は殆どなく、何となく毎日キャラを強くしていきたい人向けのゲーム。 |
面白いポイント
- 毎日大召喚ルーレット(当たると100連ガチャ)ができる
- 配布石が多くてアップデート豊富
- 育てたキャラで対戦するPvPあり
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
キングスレイド(キャラ育成好きならハマる)
配信開始日 | 2016年9月 | ジャンル | コマンドRPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Vespa Inc | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 不要 |
どんなゲーム? キングスレイドはストーリーは面白いコマンドRPGだ。いつもはストーリーをスキップする派なのにストーリーが見たくて進めていた珍しいゲーム。また、キャラガチャが存在しない。全てのキャラはルビーで購入可能。ある程度のルビーはゲーム内で貰えるので推しキャラで遊べる。 |
面白いポイント
- キャラ強化してDPSを高めるのが楽しい
- ストーリーが面白い
- 課金は時短のための要素で無課金でも遊べる
キャラの特徴が強くて、どのキャラのアビリティも魅力的。序盤に貰えるルビーでキャラを買って、レベルを上げて強さを試し、またリセットして別のキャラを試し…。5時間遊んでリセットするのを5回くらい繰り返した。それぐらいキャラが個性的で、どのキャラを育成しようか迷えるゲーム。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
アークナイツ
配信開始日 | 2019年5月 | ジャンル | タワー ディフェンス | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Yostar | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 不要 |
どんなゲーム? アークナイツは無課金・微課金で遊べるリセマラが要らないゲーム。タワーディフェンスの性質上、どこにキャラクターを配置するかが重要。攻略サイトや攻略動画をマネするとクリアできるのでリセマラを頑張る必要がない。 |
面白いポイント
- 無課金でも最高レアキャラが入手可能
- バトル結果にプレイヤーの腕が関与する
- ダークなストーリー
アークナイツはストーリーが重厚でシリアスな物語だ。「鉱石病を患っている」というのが1つのテーマになっており、深いストーリーを読みたい人に向いている。また、キャラクターにも魅力がある。美少女キャラだけでなく男性キャラもカッコイイ。
アークナイツが他タワーディフェンスと違うのは、配置の自由度だ。ユニットを自由に配置し、移動させることができる。そのためプレイヤーの戦略性がもろに反映される。スキル発動のタイミングを自分で決められるのも他のディフェンスゲーと異なる。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
オリエント・アルカディア
配信開始日 | 2022年4月 | ジャンル | イラスト×三国志RPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | QOOKKA GAMES | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 非推奨 |
どんなゲーム? オリエントアルカディアは三国志をモチーフにしたオートバトルのRPG。特徴は可愛い女性キャラとカッコイイ男性キャラが登場する明るい雰囲気だ。三国志などの歴史系は重いイメージがあるが、オリエントアルカディアは歴史を知らなくても楽しめる。 |
面白いポイント
- オートバトル3倍速でサクサクプレイ
- 英雄に役職があり配置や編成による戦略がある
- 英雄と恋愛して温泉に行ける
オリエント・アルカディアは作り込まれたストーリーのほか、釣りや神経衰弱といったミニゲームもあり、ちょっとした時間に遊べる工夫がある。無課金でも全キャラが最高レアまで育つ。推しキャラを育てて使えるのもメリットだ。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
放置少女
配信開始日 | 2017年3月 | ジャンル | 放置RPG | 向き | たて画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | C4Connect | 対応 | iOS、Android | リセマラ | できない |
どんなゲーム? 放置少女は美少女系・セクシー系の放置ゲーム元祖とも言える作品。三国志モチーフを美少女化したキャラクターを放置で強くしていく。アプリを完全に閉じていても育成が進むため、時間がないプレイヤーや通信費をかけたくないプレイヤーにも人気だ。 |
面白いポイント
- キャラを強化する要素が沢山ある
- セクシーなイラストが沢山
- 2020年7月に好感度システムが導入
ガチャでの直接キャラ放出がなく、欠片を集めてキャラを召喚するシステムを採用。そのためリセマラができない。しかし、放置ゲーなので時間をかけていけばキャラも集まり、無課金・微課金でも遊ぶのに困らない。
好感度システムによってプロポーズ・結婚ができるようになった。結婚すると指輪の装備欄が解放され、結婚指輪を装着できる。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
メメントモリ(絵がキレイ)
配信開始日 | 2022年10月 | ジャンル | 放置RPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Bank of Innovation, Inc. | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 約20分 |
どんなゲーム? メメントモリは放置ゲーでありながらグラフィック、音楽にこだわったアプリ。次世代の放置RPGと言ってもいい。キャラごとにテーマ曲が用意されているほか、水彩画のようなイラストは見ているだけでも楽しくなる。 |
面白いポイント
- 放置で育成してバトルも完全オート
- PvPやボス討伐系のコンテンツあり
- 最高レアの入手がしやすい
メメントモリが他ゲーと違うのは友人ガチャから最高レアが排出されることだ。友人ガチャとは、フレンドポイントを貯めて引くガチャのこと。他ゲーで言うと素材が出ることがほとんど。キャラが出ても星4止まりだ。しかし、メメントモリでは最高レアが排出。しかも通常ガチャを排出率が同じ。
最高レア(SR)の確率は高めの4.46%あり、序盤ガチャも28回引ける。リセマラがやりやすいのも高評価だ。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
千年戦争アイギスA
配信開始日 | 2015年12月 | ジャンル | タワー ディフェンス | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | DMMGAMES | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 約15分 |
どんなゲーム? 千年戦争アイギスAはDMMのタワーディフェンス。美少女キャラクターを強化しながらタワーディフェンスに挑む。キャラ強化でゴリ押しできるのでタワーディフェンスが苦手な人でも遊べるのが特徴。逆に、どんなに上手く配置してもキャラ未育成ならクリアできない。 |
面白いポイント
- 課金せずに最高レア入手可能
- ルールがシンプル
- 女キャラには好感度、男キャラには信頼度がある
育成とタワーディフェンスの両方を楽しみたい人向け。2015年リリースなのでグラフィックは古い感じを受けるがゲームとしては面白い。
タワーディフェンスのルールはシンプル。マップに敵が大量にやってくるのでユニットを配置して迎撃。全て倒すとクリアになり、拠点に攻め込まれると負けになる。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
エバーテイル
配信開始日 | 2019年3月 | ジャンル | 西洋ファンタジー系 ポケモン | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | ZigZaGame Inc. | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 約25分 |
どんなゲーム? 剣士や獣人が登場するファンタジー系RPG。モンスターを捕まえることができる。バトルはTUというカウントがゼロになると行動ターンが得られる。敵のTUを増やすスキルがあり、連続ターンを得て戦うのが楽しいポイントだ。 |
面白いポイント
- 幅広い戦略のバトル
- もとは有料ゲームだったが途中で無料になった
- ○○をすると評価が正反対になる
エバーテイルは有料だったが今は無料版と有料版の2つがリリースされている。有料の違いは、ガチャ1連分の石が貰えるかどうか。ゲーム内容は同じなので実質の無料化だ。
バトルの戦略が幅広い。ターンはTUで管理されていると言ったが、TUによってスキル効果が影響を受ける。TUの高い敵へのダメージアップなど、単なるターンカウントダウンではなく1つの要素として行動順を取り入れている。そのため、捕まえたモンスターの組み合わせ、キャラの配置など、多種多様な組み合わせで戦略を組める。
広告を見て始めたプレイヤーと、広告を見てないプレイヤーで評価が真っ二つに分かれる。広告を見ずにプレイすると面白い。しかし、広告を見たプレイヤーからは低評価だ。理由は広告とゲーム内容が違うから。エバーテイルを遊ぶなら広告を見ないほうがいい。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
ラグナドール
配信開始日 | 2021年10月 | ジャンル | カードバトルRPG | 向き | たて画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Grams, inc. | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 約13分 2回目1分 |
どんなゲーム? 手札に引いてきたカードを選んで行動を決めるカードRPGだ。手札には数字があり、数字が小さいものから順に選択するとチェインが発生。チェイン数が多いほど火力が上昇する。キャラの立ち絵はLive2Dでなめらかに動いてくれる。表情も豊かで可愛いキャラクターが多い。美少女キャラの温泉シーンも登場。 |
面白いポイント
- 自分でカードを選ぶ戦略性の高いバトル
- 可愛いキャラクターとの温泉
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
アナザーエデン
配信開始日 | 2017年4月 | ジャンル | 1人用RPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | WFS, Inc. | 対応 | iOS、Android | リセマラ | なし |
どんなゲーム? アナザーエデン 時空を超える猫は、スマホゲームには珍しい1人用のストーリー重視RPGだ。コンシューマに近い完成度で、ガチャを引かずに遊べるゲームバランスになっている。また、ゲームを一気に進めたい人は課金しての有償ガチャ10連がおすすめ。星5キャラが1体確定で排出される。「プレミアム初心者セット」からなら1000円で10連引ける。 |
面白いポイント
- 過去や未来にジャンプするタイムトラベル要素
- キャラごとの個別ストーリー
- ジョブシステムによる戦略的なバトル
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
誰ガ為のアルケミスト
配信開始日 | 2016年1月 | ジャンル | SRPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | gumi Inc. | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 不要 |
どんなゲーム? タガタメはマスを移動するタイプの見下ろし型シミュレーションRPGだ。ファイアーエムブレムやタクティクスオウガ、ディスガイアなどに近い形式。ストーリーはSFファンタジーで章ごとに主人公が変化する。 |
面白いポイント
- 最高レアの排出率が激烈に高い
- ジョブチェンジのシステム
- 雑魚戦ではオート、強敵では手動操作
初心者向けの救済として、ゲーム開始後10日間は毎日10連ガチャが引ける。最高レア排出率は破格の10%となっており原神と比較すると16倍だ。プレゼントの配布も多いので無課金・微課金でも遊びやすい。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
Rise of Kingdoms
配信開始日 | 2018年5月 | ジャンル | 城造りRTS | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | gumi Inc. | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 3分 |
どんなゲーム? ライキンは日本、スペイン、フランス、ローマなど7カ国から国家を選んでスタートする。リアルタイムのストラテジーだ。自分だけの城を建設し、国力を高めるのが目的。他プレイヤーの城を攻めるときは時間帯によって奇襲が可能。同盟を組めば世界中の人と協力することができる。 |
面白いポイント
- 各国の有名歴史キャラクターが登場
- 他プレイヤーと資源地を取り合ったりするリアルタイムの攻防
- 無課金でも時間をかけると強くなれる
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
AFKアリーナ
配信開始日 | 2020年6月 | ジャンル | 放置系カードRPG | 向き | たて画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | LilithGames | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 15分 |
どんなゲーム? AFKアリーナはセクシー女性キャラに頼らず成功した放置ゲーの1つだ。ストレスなく育成が進むことでゲーマーからの支持も厚い。 特徴的なのはキャラ育成キャンセル機能だ。ゲーム序盤は低レアを育成することがあるが、最終的には最高レアばかり使うようになる。すると、低レアに使った素材がもったいない。AFKアリーナでは育てたキャラを解散させて素材回収が可能だ。 |
面白いポイント
- ストーリーがほとんどないので気楽
- 常にキャラがオート戦闘して稼ぎ続ける
- 好きなキャラだけ育てられる
レベルアップは素材方式だ。育てたいキャラにだけ素材を使ってレベルを上げられる。不要なキャラのレベルが勝手に上がることはない。
リセマラのガチャ回数が60回と多いのも評価ポイント。目的のキャラを引きやすい。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
リネージュ2M
配信開始日 | 2021年3月 | ジャンル | MMORPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | NCSOFT | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 不要 |
どんなゲーム? リネージュ2Mはオート戦闘のある見下ろしMMORPGだ。広大なマップには異なるモンスターが生息。狩り場によって経験値効率が違うので、自分のレベルに合った狩り場でキャラ育成するのが楽しみの1つ。 リセマラはできない。ゲーム序盤では高レアリティのキャラクターは排出されない。 |
面白いポイント
- 種族を選んでスタート
- 6種の武器で戦い方が全然違う
- 無課金なら弓職が強い
無課金・微課金のプレイヤーであれば遠距離から攻撃できる弓職が強い。多少防御が足りなくとも火力さえあれば敵を狩れるからだ。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
黒い砂漠モバイル
配信開始日 | 2019年2月 | ジャンル | MMORPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | PEARL ABYSS | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 不要 |
どんなゲーム? 黒い砂漠モバイルは、オート戦闘のある見下ろしMMORPGだ。リネージュ2Mと似ている点が多い。以下、リネージュ2Mとの違いを挙げていく。 |
キャラメイク
リネージュはキャラメイクがない。種族を選ぶと見た目が決まる。黒い砂漠は細かくキャラメイク可能。
戦闘
リネージュはオート戦闘でシンプルなバトル。黒い砂漠も似ているが、スキルをコンボさせてプレイヤースキルが関与する。ゲームが上手いなら黒い砂漠、下手ならリネージュの戦闘が向いている。
コンテンツ
リネージュはバトルを中心にしたコンテンツが多い。黒い砂漠はペット育成や領地発展など、生活系の要素にも力を入れている。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
ドラゴンとガールズ交響曲
配信開始日 | 2020年10月 | ジャンル | 放置系RPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | BluStar Games Limited | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 3~15分 |
どんなゲーム? このゲームは放置系の美少女育成RPGで、Live2Dのキャラクターと一緒に巨大なドラゴンを退治する物語となっている。放置系によくあるセクシー系ゲームの1つ。美少女キャラと会話をしたり、悩殺ポーズを眺めたり、推しキャラを見つけて育成するのが魅力だ。 |
面白いポイント
- リセマラ3分で終わる
- アプリを閉じても放置で育成が進む
- 独特なキャラ配置システムで戦略を
ドラガルズには独特な陣形システムがある。3×3の9マスの好きな位置に5人を配置するシステムだ。前列はタンク系、後列は回復系を置くのが基本。陣形パターンは[212陣形,221陣形,311陣形,113陣形,131陣形,122陣形]の6パターンあり、それぞれにメリット・デメリットがある。
クエストに合わせた陣形を選ぶところにプレイヤーの技術介入余地がある。もちろん、沢山の育成をしてゴリ押しも可能だ。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
ドラゴンクエストウォーク
配信開始日 | 2019年9月 | ジャンル | 位置情報RPG | 向き | たて画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | SQUARE ENIX Co.,Ltd. | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 30分 |
どんなゲーム? ドラクエウォークは歩くことでキャラクターが強くなる位置情報ゲーム。リセマラも外に出ないとできない。リセマラは30分と長いが無課金プレイでは必須だ。リセマラをしても無課金は厳しく、微課金向けのゲームと言える。 |
面白いポイント
- 無課金はギリギリ遊べない
- 遊びたいなら微課金から
- ドラクエの面白さを味わえる
ドラクエウォークは珍しく、無課金プレイではストーリーが進められない。かなり運がいいプレイヤーじゃないとストーリーの途中で詰んでしまう。
これは珍しいバランス調整。他のソシャゲは無課金でもストーリーはクリアできて、激ムズのイベント系はクリアできない難易度になっている。
逆に微課金できるなら面白い。モンスター討伐で図鑑を埋めて10ジェムが貰えるが、倒した回数によって図鑑の色が変化。金色になると追加で10ジェムが貰える。コツコツとジェムを貯めつつ微課金でサポートしながらイベントをこなせば、ここぞという時に100連ガチャが可能。
課金しておけば有償ジェム限定のアイテムも買えるので詰まずにプレイできる。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
フィギュアストーリー
配信開始日 | 2021年6月 | ジャンル | 放置RPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Nuverse KK | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 8分 不要 |
どんなゲーム? フィギュアストーリーは、トイ・ストーリーのようにフィギュアが動き出す放置RPGゲームだ。バトルはシンプル。スキルが溜まったら任意のタイミングでタップして発動する。あとはオートで戦ってくれる。 フィギュアの質感が再現されており、キャラを集めてのディスプレイやストーリーが魅力。 |
面白いポイント
- 50以上のフィギュアキャラが登場
- 放置ゲーなのにストーリーが面白い
- 放置報酬の受け取りは24時間以内
放置するだけで報酬が貰える。報酬は24時間分はストックされるので時間がないプレイヤーでも取りこぼしが出ない。
リセマラは8分で可能。最高レアは4.22%だ。ただし、リセマラは要らないという意見が多い。ギアストはダイヤの配布が多く、ガチャを引かなければ数万単位でダイヤが溜まっていく。
10連が2700ダイヤ。イベントが来てもガチャを引かずに溜め込めば最終的には550連ガチャ以上のダイヤが貯まる。
それとは別に、48時間に1回無料ガチャが引けるのでダイヤを貯める攻略もアリだ。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
ゴシックは魔法乙女(技術だけでいけるゲーム)
配信開始日 | 2015年4月 | ジャンル | 2Dシューティング | 向き | たて画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | CAVE Interactive CO.,LTD. | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 不要 |
どんなゲーム? ゴシックは魔法乙女(ごまおつ)は、たて画面のシューティングゲーム。課金しても無課金でも攻撃力に差がないため、課金差が少ないゲームの代表格。違いはHPだけなので、被弾しない腕のあるプレイヤーなら楽しめる仕様だ。 最高レアのキャラはHPが多く、スコアを出しやすい。ガチでスコアランキングを狙うならば課金は必要。そうでないなら無課金OKだ。 配布が多いので無課金でも最高レアは50キャラを超えるし、スコアアタックでもそれなりの順位を狙える。 |
面白いポイント
- 最強キャラがいるようなゲームではない
- キャラごとにショットの違いがある
- ステージごとにショット相性が異なるので全キャラ重要
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
武林少女育成(2023年の放置ゲーム)
配信開始日 | 2023年5月 | ジャンル | 中国×放置ゲーム | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | mobirix | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 不要 |
どんなゲーム? 武林少女育成は武侠(中国の物語)をモチーフにした美少女系の放置ゲームだ。他の放置ゲームとの違いは主人公の成長にある。最初は小さい女の子からスタートし、動物と戦いながら成長。少しずつ大人になっていく。 バトルは横スクロールの完全オート。大量の敵をなぎ倒す爽快感がある。プレイヤーがやるのは6種類の武功スキルを装備させることだけだ。ゲームを閉じていても素材集めが進むので短時間で遊びたい人でも楽しめる。 |
面白いポイント
- 大量のダメージ表示が気持ちいい
- ガチャが引きまくれる
- ペットのカードを育成して装備できる
- PvPで他プレイヤーとの対戦可能
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
アカシッククロニクル
配信開始日 | 2021年6月 | ジャンル | 放置RPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Moonton | 対応 | iOS、Android | リセマラ | 10分 |
どんなゲーム? キャッチコピーは気づいたら強くなっている異世界RPG。アカシッククロニクル~黎明の黙示録~は美少女キャラが沢山出る系の放置RPGだ。SSRの排出率はキャラによって異なる。出やすいキャラで0.08%くらい。出にくいキャラだと0.03%くらい。リセマラ時のガチャは50連引けるが、狙ったSSR複数は厳しい。最高レア全体で見ると排出率4.61%と悪くない。 |
面白いポイント
- 放置ゲームなのでリセマラ非推奨
- 塔を登ったり、ローグ要素があったり、コンテンツが豊富
- 演出カット&2倍速でサクサク進む
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
ステラアルカナ
配信開始日 | 2020年3月 | ジャンル | MMORPG | 向き | よこ画面 |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | YOOZOO Inc. | 対応 | iOS、Android | リセマラ | できない |
どんなゲーム? ステラアルカナ愛の光と運命の絆は、みんなで遊べるMMORPGをテーマにしたファンタジー。リセマラには複数アカウントを用意かサーバー変更が必要。リセマラをしなくても遊べるのでスルーしていい。プレイヤーが選べる職業は戦士・魔導士・射手・暗殺者・聖職者の5つあり、それぞれのスキルを使いながらダンジョン攻略をする。 |
面白いポイント
- 釣りや農場など日常コンテンツが豊富でまったり遊べる
- アバターはコーディネート可能
- ペット育成がある
- ソロと複数人のどちらでも遊べる
ステラアルカナの魅力は他プレイヤーとリアルタイムで交流しながら遊べること。パーティー攻略が必須のダンジョンもあるが、募集ボタンで勝手に集まって無言で討伐完了のシステムがあり、ソロで遊びたい人でも楽しめる。
5段階評価とみんなのレビュー
>>>ここからチェック
ガチャのないゲーム4選
キングスレイド
上でも紹介したRPG。このゲームにはキャラガチャが存在しない。ダイヤを貯めると好きなキャラクターを選んで買えるシステムだ。絶対にキャラが手に入るため課金しても後悔しない。全キャラが最高レアの状態まで育つので好きなキャラで攻略できるのも魅力。
ラストイデア
ラストイデアはハクスラ(ハック&スラッシュ)。ダンジョンに何回も潜ってランダムドロップの強い装備を見つけて遊ぶゲームだ。本作にはガチャがない。キャラガチャはもちろん、装備ガチャもなし。強い装備(レジェンド装備)はトレジャーダンジョンでゲットする。ゲーム進行に応じてドロップ率が上がるのでリセマラも不要だ。
トーラムオンライン
トーラムオンラインは3DのMMORPG。ガチャがない。厳密にはアバターガチャ(見た目ガチャ)だけが存在する。ゲーム内の強さは自分のプレイに左右される。その理由は職業がないこと。スキルツリーを好きなように解放していき、好みに合わせてキャラ育成できる。顔グラフィックのキャラメイクも自由度があり、組み合わせは数千通りになる。
マジンマンション
猫っぽいキャラクターのパズルゲーム。3つのパネルを揃えるスリーマッチパズルだ。マジンマンションは、キャラに強さがない。シンプルにパズルで遊んでステージを進めるのでリセマラも不要。感覚としてはトゥーンブラストに近い。
◆新作ゲームのガチャ排出率を調査した
タイトル | リリース日 2023年 | 向き | ジャンル | 似てるゲーム | 序盤ガチャ回数 排出率 |
---|---|---|---|---|---|
D6 -運命の六騎士 | 5月19日 | 横 | アクションRPG | ドラガリアロスト | 34回 0.5% |
対魔忍GOGO! | 5月16日 | 縦 | ローグ アクション | ヴァンパイア サバイバーズ | 14回 1.1% |
ラストワルプルギス | 5月8日 | 横 | ローグ タワーDF | ダンジョン メーカー | ガチャなし |
Era of Gods Online | 4月25日 | 横 | 城強化 RTS | ロードモバイル | 10回 5% |
404 GAME RE:SET | 4月25日 | 横 | 擬人化 STG-RPG | – | 20 2% |
ダークテイルズ 〜鏡と狂い姫〜 | 4月11日 | 縦 | 童話キャラ 闇落ちRPG | グランド サマナーズ | 1001連ガチャ |