取り急ぎ、スタイル強化をするなってことだけは言っておく。詳細は本文で。
こちら↓も参考に。
育成で優先すること
共通する育成のコツは、武器や召喚柱の数を確保すること。ダブっても凸上げやスキル上げで消費してはいけない。
カバンの所持枠限界まで持っておくのが基本。
所持枠からはみ出たら凸素材に。
育成キャラを絞らない
のちのち、縛りのある禁止クエストが出てくる。属性禁止やキャラ禁止など。
例 4話のクエスト
編成不可:ツル
編成不可:ハチドリ
推しキャラに特化せず、最低でも6人のメンバーを幅広く育てるのがコツ。
武器の凸はしない
同じ武器は凸素材にできるが、序盤のうちは凸上げしないほうがいい。メイン武器×サブ武器4×6人で30本の武器が必要になって、属性で付け替えるので、種類を多く持っているほうが上手く立ち回れる。
ボスがキツイなら単体攻撃の召喚柱を育てる
召喚柱には、単体攻撃タイプと全体攻撃タイプがある。
- ボスの取り巻きがキツイときは全体攻撃の召喚柱
- ボス自体がキツイときは単体攻撃の召喚柱
単体と全体ではダメージに2倍以上の差がある。ボスに大ダメージを与えないときは単体タイプを優先で育てる。
サブ武器はあとまわし
パーティーに組んでるキャラのメイン武器を最大Lvまで上げる。サブ武器の育成は後回し。たとえば、カラスが好きだからと言って、カラスのメインMAX、サブMAXにして、他キャラLv1とかだと途中で詰む。
メインの6人以外が必要なことも
パーティー編成が最大6人なので、基本はスタイル6種類だけに絞って育成する。しかし、クエストのミッションで「○○でクリア」などの縛りがあり、そのときは編成を変える必要が出てくる。
キャラを強くする6つの方法
スタイル強化
キャラのスタイルを強化すると全体的なステータスがアップする。経験値の取得方法は2通り。1つはクエストをクリアした時に貰う方法。スタミナ消費してクエスト周回していればスタイルが強くなっていく。
もう1つはアイテム「飾り羽の欠片」を使う方法。こちらは注意点がある。
スタイルLvは上限が決まっていて、最大Lvになったあとにクエスト周回しても経験値が溢れてしまう。たとえば「飾り羽の欠片」を使って最大レベルまで育成したあと、クエスト周回しても経験値が無駄になる。
「飾り羽の欠片」でMAXまで上げるのは非推奨。クエスト経験値を無駄にしないために。ちなみに、「飾り羽の欠片」はデイリークエストで獲得可能。1日1回、必ず貰えるので逃さないようにチェック。
武器レベル強化
武器のレベルを上げるとステータスが上昇する。レベル上げにはゴールドと素材が必要。素材は3種類。
- 破邪の欠片C級 2000経験値
- 破邪の欠片B級 1万経験値
- 破邪の欠片A級 5万経験値
似たアイテムに「破邪の雫」がある。こちらは武器のスキルレベルを上昇させる。武器スキルレベルを上げる方法は、「破邪の雫」を使うか、他の武器を合成するか。
- 破邪の雫C級 80経験値
- 破邪の雫B級 400経験値
- 破邪の雫A級 2000経験値
さらに、同一の武器を合成すると限界突破ができる。限界突破すると武器レベルの上限が解放される。星3武器を4回突破すると上限Lv80になり、強力な武器となる。同一武器のほか、「破邪の牙」というアイテムを使用することでも限界突破が可能。
武器スキルの強化
武器スキルレベルの上げ方はわかりにくい。スキル経験値を貯める方法は2つ。
- 破邪の雫
- 余った武器
破邪の雫は入手するのが難しく素材としては圧倒的に足りない。そこで、スキルレベルUPのために余った武器を合成する。星1武器は好きなだけ溶かしてOK。星2武器は工房で作れる装飾品の材料にも使うので注意。
召喚獣(召喚柱)強化
召喚獣は「浄禍の欠片」でレベルアップ可能。「浄禍の欠片」はストーリークリアやメダル交換所からゲット。
- 浄禍の欠片C級 2000経験値
- 浄禍の欠片B級 1万経験値
- 浄禍の欠片A級 5万経験値
召喚柱はスキル強化もできる。スキルレベルをアップすると、スキル使用時の効果が高まる。スキルレベルは「浄禍の雫」を使うか、他の召喚柱と合成して上げる。
- 浄禍の雫C級 80経験値
- 浄禍の雫B級 400経験値
- 浄禍の雫A級 2000経験値
召喚柱も、武器と同じように限界突破ができる。同一の召喚柱を合成するか「浄禍の牙」を使えばOKだ。
装飾品強化
装飾品の強化でステータスが上昇する。こちらは効果が低いので、優先度は高くない。レベルアップには「清輝の欠片」の素材が必要となる。
さらに、同一の装飾品か「清輝の牙」で限界突破できる。ちなみに、装飾品は武器装備画面の「装飾品」タブから装備可能。
アビリティボード(途中で解放される機能)
第1章の第1部の4節をクリアすると解放される機能。
各スタイルごとにマス目(セル)を解放していく。解放したマスの効果が追加される。たとえば物防+9のマスを解放したら、そのスタイルの物理防御力がアップする。
4節をクリア後↓画面のアビリティボタンを押すとアビリティボードが表示される。
注意点は、強化はキャラごとではなく、スタイルごと。殲滅型ウィッチ「カラス」のボードを解放しても、対魔獣スタンダード「カラス」のボードは解放されない。
強化素材は限られてくるので、複数のスタイルを解放するよりも、メインで最も使っているスタイルを優先的に解放したほうがいい。
4段目以降は、素材要求が大きくなるので4段解放したら別キャラへ。
(因子の素材が余ってるときは4段解放前でも他キャラに使用)
アビリティボードの下方向の解除
キャラクターアイコンの解放には特殊素材が必要。ここを解除しないと、下方向のセルを解放できない。
特殊素材の入手方法
ショップ>アイテム>希少因子(キャラ名)で60ジェムと交換
アビリティボードは伸び幅が大きいので、ジェムを60使っても解放する価値がある。
アビリティボード解放の優先度
アビリティボードの配置は、伸ばす方向で上がりやすいパラメータが決まっている。
- 上方向 攻撃ステータスUP
- 右方向 防御ステータスUP
- 下方向 攻撃ステータスUP
- 左方向 防御ステータスUP
火力アップを目指すなら、左方向の物理防御UPがポイントになる。左のボードを解放していくと、途中に「スキル3レベルUP」のマスがある。
「スキル3レベルUPを解放したときの戦闘力UPが絶大。一気に強くなるので、優先して左方向を開放し、スキル3のLvをアップさせたい。
※スキルⅢLvのマスの位置はスタイルによって変わる。上の画像は殲滅型ウィッチ「カラス」の例
他の方向にもスキルLvアップのマスはある。しかし現時点では、スキル1やスキル2のレベルは、上げてもそれほど意味がない。スキル3のレベルアップを目指そう。
強化のポイント
トワツガイのキャラの育て方。どの育成を優先していけばいいかや、各種レベル上げの方法を紹介。
ストーリーを進める
ストーリーを進めてプレイヤーLvを上げていくと、ギルド解放など、コンテンツが増えていくので先に機能を解放していく。
召喚獣と属性をあわせる
キャラの属性と召喚獣の属性を合わせると、ダメージが一気にアップする。さらに敵の属性弱点に合わせていくと、与ダメが2倍以上違ってくる。場合によって、星4の最高レアを使うより、属性固めのほうが強い。
スタイル育成(キャラ強化)
スタイルのレベルには上限値がある。それ以上は上がらない。プレイヤーレベルを上げると上限が解放されていく。
- プレイヤーLv5→スタイルLv30まで上がる
- プレイヤーLv10→スタイルLv40まで上がる
- プレイヤーLv15→スタイルLv50まで上がる
プレイヤーLvが低いときにアイテムでスタイル強化しないこと。クエストクリアで貰える経験値が無駄になる。スタイルはクエストをクリアできなくなったら上げる感じ。
武器の強化
キャラには4つまでサブ武器を装備できる。本当なら星4武器で統一したいが、課金しないと不可能に近い。
サブ武器の役割は、魔力もしくは物理をアップさせること。メインが魔力なら魔力の上がるサブ武器を選び、メインが物理なら物理サブを選ぶ。統一させるのが大事。
なので星3の武器は大量に必要。各メンバーに合わせて種類を持っておく。
レベル上限の突破
武器を重ねるごとにレベル上限が解放されていく。星3武器でも、4回限界突破すると上限Lv80に引き上げられて強くなる。初期キャラが持っている専用装備は、ミッション報酬で武器の限界突破素材が貰える。星3武器が少ないときは、そちらを利用するのがいい。
戦闘力別に必要な育成
戦闘力3000育成
以下の状況で戦力3000を超えるのを確認。
- 6人のスタイルLv50~60
- アビリティ4段目まで3~4人解放済み
- メイン武器のLv70~80
- 召喚柱のレベル1~30
- 装飾品は配布されたものを装備
- 武器スキルレベルは余裕があれば
戦闘力5000育成
以下の状況で戦力5000を超えるのを確認。
- 6人のスタイルLv80
- アビリティ4段目まで6人解放済み
- メインとサブ全ての武器がLv75以上
- 召喚柱1匹がLv50、残り2匹はLv1
- 装飾品は配布されたものを装備
- 武器スキルレベルは星4武器のうち強そうなものだけ強化
- アビリティボードの左側(物理側)でスキル3Lvマスを優先解放
戦闘力8000育成
- 6人のスタイルLv80
- アビリティ4段目まで6人解放済み
- メインとサブ全ての武器がLv80以上
- 召喚柱3匹がLv80(スキルLvも強化)
- 装飾品は工房で制作(黒の塔クリアで設計図入手)
- 武器スキルレベルはMAXまで強化
- アビリティボードは100マス以上を解放
「クエストの鍵」を買うべき理由
ストーリーを全クリアして戦闘力7000以上になると「クエストの鍵」の大切さがわかってくる。ショップ>アイテムでジェムを使ってでも「クエストの鍵」を買うべき。
属性因子はデイリークエストでしか入手できない。
アビリティボード解放には両方の因子が必要だが、圧倒的に属性因子が不足する。能力因子999個あるのに、属性因子が足りずにアビリティが解放できなくなる。
デイリークエストの鍵は、デイリーの挑戦回数を増やす。
=属性因子を入手できる
鍵なしだと途中で戦力が伸び悩む。育成を急ぐなら【20%オフ】デイリークエストの鍵10個セットは必須。スタミナ消化せずゆっくりプレイする人は買わなくてもOK。
クエストで勝てなくなった時にやること
ノーマルを周回するより、ハードに挑戦したほうが効率的。ノーマルやる→勝てない→ハードやる→素材貰って強化→ノーマルやる、という流れ。
無課金でガチ育成してわかったこと
トワツガイは温存しちゃいけない。FFのエリクサーとかドラクエの世界樹の雫を使わずにとって置くタイプの人は注意。
理由は、イベント配布のキャラ・武器が強過ぎるため。
戦力を上げる意味で言うと、ガチャで引いたキャラより配布キャラのほうが強い。
配布4凸のほうが強い
無課金だとガチャ回数が少ない。運良くキャラが引けても0凸。
いっぽう、イベントの配布は頑張ると4凸のキャラになる。
武器も同じ。イベント配布武器は星4の4凸まで強化できるが、ガチャで中途半端に引いた武器は良くて1凸ってところ。
現状、無課金にとってはイベント>ガチャというバランスになってる。
配布を強化してイベントで結果を出すのを優先
そのため、4凸できる配布キャラを強化して戦力を伸ばし、次のイベントで結果を出して多くの報酬を貰い、それをまた強化する……という流れのほうが戦力が高くなる。
具体的な例
配布「闇ハクチョウ4凸」
ガチャ「火エナガ1凸」
- ハクチョウ戦力 614
- エナガ戦力 491
運良く火エナガを1凸してるが、それでも100以上の戦力差がある。トワツガイで戦力を伸ばすなら配布キャラを強化してイベントで勝ち残ろう。
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。