※景表法に則った記載

本サイトのリンクにはプロモーション(Google AdSense,Amazonアソシエイト,アフィリエイト)が含まれます。

大学生の暇つぶし24選|後悔してることランキング

このページは大学生の暇つぶし一覧です。私が大学生の頃にやっておけば良かったと後悔していることをランキング形式で発表します。「暇つぶし」がてらでいいので3位~1位までをやっておくと社会人になったあとで役立つと思います。

私が大学生の頃、暇つぶしでやっておけば良かったと思うことランキング

3位:映画を見まくる

私の感覚として、大学生は高校の延長線上にありました。

  • 決まった時間に登校
  • やってもやらなくても誰も文句を言わない
  • 出席して点数さえ取れば単位が貰える
  • 学校以外に短時間のバイトをする

大学には理不尽に怒鳴る上司がいません。成果を出しても管理職のお気に入り以外は昇進が難しいとか、そういうこともありません。責任を擦り付けられたりこともないです。

大学生は勉強をやった分だけストレートに点数で評価されます。

会社では配属された部署によっては役職が上がらなかったり、部門で残業時間が大幅に違ったり、待遇が違ったり、運の要素が大きく出ます。

で、疲れ切ります。

大学生の頃は映画を2本続けて見るなんて余裕でしたが、社会人になるとその余裕すらなくなります。

よく「30代からアニメに興味がなくなった」「30代からゲームが遊べなくなった」「30代でアイドルファンから醒めてしまった」という声がありますよね。

アレは本当です。
大学のうちに見ておいたほうがいいです。

むかしはレンタルDVDだったので出費が増えましたが今はサブスクで見放題の時代なので月1,000円~2,000円程度で何十作品も見れます。

ただ見るだけだともったいないと感じる人がいるかもしれないので「英語字幕」について調べました。表の左側にあるサブスクは英語音声を流しながら英語字幕が出るので英語学習にも役立ちます。

英語字幕できる!英語字幕できない!
hulu
Amazonプライム
Netflix
ディズニープラス
U-NEXT
ABEMA
テラサ
FOD

2位:好きな●●を制作する

私だったら自分の好き勝手にゲーム開発をしておけば良かったと思います。

仕事でプログラミングをするときは社員管理システムとか経理ソフトとかを作るわけですが、自分の好みなんて1つも入っていません。

好き勝手につくれるのは、大学生で趣味でやっている間だけです。ゲームに限らず「自分が好きな何かを作ること」をもっとやっておけば良かったと思います。

1位:行動範囲を広げておく

無理をしても海外旅行に行っておいたほうがいいです。

社会人になると動きが重くなり、新しいことにチャレンジするハードルが高くなります。

「1回やったことある」と「1回もやったことない」は雲泥の差。大学生のうちに「1回やったことある」の項目を増やしておけば良かったです。

大学生の暇つぶし|家でエンタメ編

大学生活は忙しい日々が続くこともありますが、時にはリフレッシュするための暇つぶしの時間も必要です。以下では、大学生が自宅で楽しめるエンタメ系のアイディアです。

サブスクで映画を見る

NetflixやAmazon Primeなどの動画配信サービスを利用して、映画やドラマを視聴するのも一つの方法です。自宅で手軽に観られるため、映画館に行く手間もかかりません。お気に入りのジャンルや監督の作品を選んで楽しんでください。

ゲーム

ゲームはストレス解消や集中力向上に効果的です。スマートフォンアプリやパソコンゲームなど、幅広いゲームが存在します。友達とオンラインで一緒にプレイするのも楽しいでしょう。

YouTube

YouTubeは様々なジャンルの動画が無料で視聴できるため、暇つぶしに最適です。趣味のチャンネルを見たり、料理レシピやトレーニング動画を視聴したりすることで、新しい趣味やスキルを身につけるきっかけにもなります。

ニュースを読む

暇な時間を利用して、ニュースを読む習慣を身につけることは重要です。新聞、オンラインニュースサイト、ニュースアプリなどから、国内外の出来事やトレンドについて情報を収集しましょう。知識の幅が広がるだけでなく、社会への理解も深まります。

大学生の暇つぶし|外でアクティブ編

ボランティア

ボランティア活動は社会貢献につながるだけでなく、自己成長やコミュニケーション能力の向上にも役立ちます。地域の福祉施設やNPO団体などでボランティア活動に参加することで、新しい経験を積むことができます。

サイクリング

自転車でのサイクリングは健康的で気持ちの良い運動です。近くの公園や自然公園、河川敷など、美しい景色を楽しみながらのサイクリングはストレス解消にも効果的です。

ドライブ

自家用車やレンタカーを利用してドライブに出かけるのも良い方法です。友人や家族と一緒に行くとさらに楽しいですし、近くの観光地や景色の良い場所へのドライブはリフレッシュにもなります。

映画館

映画館で映画を観るのも一つのアクティビティです。映画館の大きなスクリーンや迫力のある音響で映画を観ると、臨場感があります。友人や恋人と一緒に行くと、さらに楽しいでしょう。

散歩

近所や公園を散歩するのもリフレッシュに繋がります。心地よい風を感じながら、自然の美しさや街の雰囲気を楽しむことができます。散歩はリラックス効果があり、気分転換にも最適です。

人間観察

身の回りの人々や環境を観察することは、洞察力やコミュニケーションスキルを養うために役立ちます。カフェや公園などで人々の行動や表情を観察し、社会や人間の心理について考える時間を持ちましょう。

カラオケ

友人や仲間と一緒にカラオケに行くのは、ストレス発散にもなりますし、楽しい時間を過ごすことができます。お気に入りの曲を歌って盛り上がりましょう。カラオケはコミュニケーションを深める機会にもなります。

ショッピング

ショッピングはファッションや雑貨を購入するだけでなく、新しいトレンドや商品について学ぶ機会でもあります。友人と一緒にショッピングモールや街を散策し、新しい発見を楽しんでください。

大学生の暇つぶし|オシャレ・自分磨き編

ファッション研究

ファッションは個々のスタイルやアイデンティティを表現する重要な手段です。ファッション雑誌やオンラインのファッションコミュニティを活用して、最新のトレンドやスタイリングのテクニックを学びましょう。自分の好みや体型に合ったファッションを見つけることで、自信を持つことができます。

メイク研究

メイクは顔の特徴を引き立てるだけでなく、自己表現の手段としても重要です。YouTubeやブログなどのメディアを活用して、プロのメイクアップアーティストからテクニックやヒントを学びましょう。さまざまなメイクアイテムやカラーを試して、自分に最適なメイクを見つけてください。SNSのミニ講座も役立ちます。

ネイル研究

ネイルアートは手元の美しさを演出するだけでなく、個性やセンスを表現する手段として人気です。インスタグラムなどのSNSを活用して、ネイルアートのアイデアやテクニックを収集しましょう。自宅で簡単にできるネイルアートの練習を通じて、自分なりのオリジナルデザインを作り出してみてください。

料理の練習

料理は食べるだけでなく、創造的な活動としても楽しめます。料理書や料理ブログ、YouTubeチャンネルなどを活用して、新しいレシピや料理のテクニックを学びましょう。家庭で簡単にできる料理の練習を通じて、栄養バランスの取れた食事を作るスキルを身につけてください。

大学生の暇つぶし|スキルアップ編

大学生活は、自己成長やスキルアップの機会に満ちた大切な時期です。以下では、大学生が暇な時間を有効活用して自己成長やスキルアップを図るための方法を紹介します。

ブログを始める

ブログは自己表現や情報発信の場として最適です。興味や趣味に関する記事や自分の考えを書き綴ることで、文章力や表現力を養うことができます。また、ブログ運営にはSEOやコンテンツマーケティングなどのスキルも必要ですので、幅広い知識や経験を身につけることができます。

読書

暇な時間を利用して、興味のある本を読むのも良い方法です。小説、ビジネス書、自己啓発書などジャンルは問いません。読書は知識の獲得だけでなく、ストレス解消や想像力の刺激にもつながります。

とくに自己啓発本は、自己成長や人生の目標設定に役立つ貴重な情報源です。リーダーシップ、時間管理、コミュニケーションスキルなど、さまざまな分野の本を読むことで、自己啓発に役立つ知識やアイデアを得ることができます。

私は中学の頃に読んで感銘を受けたのは「7つ習慣」という本です。

30年にわたって読まれ続けている本です。

プログラミング勉強

プログラミングは現代社会で必要不可欠なスキルの一つです。暇な時間を活用して、オンラインのプログラミングコースやチュートリアルを利用してプログラミング言語や開発ツールを学びましょう。Web開発、アプリ開発、データ分析など、さまざまな分野で活躍することができます。

資格勉強

資格は自己成長やキャリアアップのための重要な要素です。暇な時間を利用して、自分の興味やキャリアに関連する資格の勉強を始めましょう。TOEICやTOEFLなどの語学資格、IT関連の資格、ビジネス関連の資格など、幅広い選択肢があります。

部屋の掃除

大学生活では部屋が散らかりがちですが、暇な時間を利用して部屋の掃除をすることで、心身ともにリフレッシュすることができます。片付けることで生活環境が整い、集中力もアップします。風水にこだわったり、快適なレイアウトを探るのも面白いかもしれません。


以上、大学生の暇つぶしアイディア一覧でした。大学生活で時間が余って退屈している人がいたら上記で紹介したアイディアを試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました