#LINEMF
LINEモンスターファームでは育成途中にいくつもの選択肢が表示される。ストーリーを進めるとき、選んだ選択肢によって上がるパラメータや獲得する能力が異なる。
まずは全モンスター共通イベントの選択肢を一覧にした。
LINEモンスターファーム共通イベント選択肢の一覧
1年目12月後半/アヤ記者の情熱
1回目のIMaクラシック大会後のイベント。
| ①嬉しいです | ・全ステ+5 ・能力Pt+32 ・アヤ親密度+7 ・甘え上昇 ・忠誠度+2~3 |
| ②まだまだこれから 【正解】 | ・全ステ+8 ・能力Pt+32 ・アヤ親密度+7 ・恐れ上昇 ・忠誠度+2~3 |
2年目1月前半/新年の抱負
新年を迎えた際に自動的に発生するイベント。
| ①健康第一 【正解】 | 体力+40 |
| ②常に考えトレーニング | 全ステ+3 |
| ③大会で優勝を目指す 【正解】 | 能力Pt+50 |
明確な正解がない選択肢。
基本的には③を選んで能力Ptを増やすのが安定。能力Ptが余っているなら体力回復。トレーニングは上昇量が少ないのでおすすめしない。
2年目6月後半/アヤ記者の情熱
2回目のIMaクラシック大会後のイベント。
| ①油断はしない | ・特定ステータス1つが+10 ・能力Pt+32 ・アヤ親密度+10 |
| ②余裕だった 【正解】 | ・特定ステータス2つが+10 ・能力Pt+32 ・アヤ親密度+10 |
プラスされる特定ステータスは育成モンスターによって固定で決まっている。
たとえば「油断はしない」はちから+10のみ。
「余裕だった」はちから+10、じょうぶさ+10の2つ。
というように上がるステータスが2種類に増える。
トレーニング大成功時/大成功のご褒美は?
| ①ほめる 【正解】 | ・能力Pt+5 ・甘え上昇 ・忠誠度+1~2 |
| ②ほめない | ・特定ステータス+5 |
能力Ptと忠誠度アップのつく①が安定。ステータスを盛りたい時だけは②を選ぶ。
修行のあと/修行がんばったね①
修行後に発生するイベント。
優劣はなし。育成方針を見て選択。
| ①放牧場で遊ばせよう | ・甘え上昇 ・忠誠度+1~2 |
| ②トレーニングさせよう | ・恐れ上昇 ・忠誠度+1~2 |
修行のあと/修行がんばったね②
ワザを覚えた修行後に発生するイベント。
こちらも優劣なし。育成方針で選択。
| ①ほめる | ・甘え上昇 ・忠誠度+1~2 |
| ②叱る | ・恐れ上昇 ・忠誠度+1~2 |
大会優勝後/優勝後のご褒美タイム
「ごちそうもどき」「アルタケーキ」「ホッカイイラブ」などを選ぶイベント。シチュエーションによって最適解が変わるので、次のページに詳しくまとめた。
SSRタバサのイベント選択肢
最もデッキ構築されるであろうアシストカードSSR「タバサ」の選択肢まとめ。
優しさが止まらない
タバサのアシストを入れると自動的に発生。
どちらを選んでも結果の変わらないイベント。
| ①厳しさは必要 | ・体力回復+13 ・タバサ親密度+5 |
| ②いいことだ | ・体力回復+13 ・タバサ親密度+5 |
タバサとお話
タバサのアシストを入れると自動的に発生。
どちらを選んでも結果の変わらないイベント。
| ①もっと聞いてみたい | ・体力回復+13 ・タバサ親密度+5 |
| ②普通のことだね | ・体力回復+13 ・タバサ親密度+5 |
アシストカードのイベント選択肢
LINEモンスターファームには「共通イベント」と「アシストイベント」がある。共通のほうは全プレイヤーに共通して発生するが、アシストのほうがデッキ構築したアシストカードによって変化する。
ここでは、現在わかっているアシストイベントの選択肢をまとめる。
ツートン「心休まる場所を探して」
| 成功時 | 失敗時 | |
| ①一緒に休もう | ・ステ+5 ・火山適性 | ・ひらめきLvアップ |
| ②サボりはよくない | ・ステ+10 ・体力最大値+10 | ・体力最大値が減少 |
ツートン「不調の原因は?」
| ①許す | ・確率で雪山適性 |
| ②まだ早い | ・ひらめきLvアップ |
カタリーナ「こそこそ何してるの?」
| ①ついていく | ・ステ+5 ・ひらめきLvアップ |
| ②注意しにいく | ・中距離技センス○ |
リキエル
「んでもいい、かも?」
| ①左へ行く | ・体力回復+5 ・ステ+8 ・親密度+5 |
| ②右へ行く | ・ステ+10 ・能力Pt+15 ・親密度+5 |
「ああっ、王子さま」
| ①あっちに行く | ・ステ+8 ・親密度+5 |
| ②このままいる | ・ステ+8 ・親密度+5 |
「ちびっこ紹介人」
| ①ピンク色 | ・ステ+5 ・ステ+8 ・ひらめきLvアップ |
| ②いい匂い | ・忠誠度○ |
忠誠度○のようすは、忠誠度が上がりやすくなる。
キディ「学ぼう、お手入れ術」
| ①見違えた | ・ステ+5 ・ひらめきLvアップ |
| ②違いが分からない | ・才能○ |
「才能○」のようすがつくと能力が割引になる。多くの能力を獲得できるようになるので強力な効果。
マユゲストレート「雰囲気を変える方法とは」
| ①同意する | ・ステ+5 ・ひらめきLvアップ |
| ②遠慮する | ・確率で才能○ |
ヨツミン「動体視力をきたえよう」
| ①続けさせる | ・ステ+5 ・零距離適性 |
| ②ご飯にする | ・ステ+5 ・ひらめきLvアップ |
レドンド
「恥ずかしがり屋のジハード」
| ①強引に引き合わせる | ・体力回復+5 ・ステ+8 ・親密度+5 |
| ②レドンドのペースに任せる | ・ステ+10 ・能力Pt+15 ・親密度+5 |
「気にしいなジハード」
| ①周りに注意して飛ぼう | ・ステ+8 ・親密度+5 |
| ②思い切り飛ぼう | ・ステ+8 ・親密度+5 |
「ストレスを解消するには」
| ①放牧場の見回り | ・ステ+5 ・ステ+8 ・ひらめきLvアップ |
| ②試合の練習相手 | ・近距離技センス○ |
シノブ
「似たもの同士だね」
| ①様子を見る | ・体力+5 ・ステ+8 ・親密度+5 |
| ②そっとしておく | ・ステ+10 ・能力Pt+15 ・親密度+5 |
「カジュアルにいこう」
| ①分からない | ・ステ+8 ・親密度+5 |
| ②聞こえてるはず | ・ステ+8 ・親密度+5 |
「何がしたくて街にきた」
| ①散歩したいだけ | ・ステ+6 ・ひらめきLvアップ |
| ②何か怪しい | ・ステ+10 ・ひらめきLvアップ |
※メモ
ブラス親密度MAX
大きな箱:全ステ+5 能力Pt+32
