※景表法に則った記載

本サイトのリンクにはプロモーション(Google AdSense,Amazonアソシエイト,アフィリエイト)が含まれます。

ディアブロ3レビュー【2人協力ハクスラRPG】

ディアブロ3レビュー

基本的なこと

機種ニンテンドースイッチ
PS4
ジャンルアクションRPG
(ハクスラ)
ローカル2人プレイ対応
オンラインマルチ対応
画面分割1つの画面を共有
協力プレイあり
3D酔い度なし
いつから協力可能?最初から
遊べるモード制限なし
片方が死ぬと?その場で復活
片方が足を引っ張る?平気
遊んでるときの会話いい武器が出たときに会話が盛り上がります。操作が忙しくないので、会話しながら遊べます。
難しさかんたん

一緒に遊ぶと、2人のストーリーが強制的に同じところまで進みます(先に進んでるほうに合わせてくれる)。

ゲーム初心者(女性)からのコメント

※ノートに感想を書いて貰い、それをパソコンで打ち込んだもの


めっちゃ、むずかしそうな印象。キャラクターもかわいいわけじゃないし、ストーリーなんか、歴史の勉強かと思うくらい。頭に入ってこない。むしろ、ストーリーは関係なく進めるくらいがちょうど良い。

あんまり見なくても進められるよ。

拾った装備も、一番良いのが色で分かるのも分かりやすいし、落ちる装備も、良い色のが出ないかなーって思いながら拾うから楽しい。

ほかのプレイヤーに色のついた装備が出るとイラッとする。

スキルがたくさんあってムズカシイ。足は速いほうがイイ。出てくる敵もめっちゃ強いワケじゃないし、何回死んでも生き返るから楽。ボタンも色々あるけどそのうち慣れる。

とにかく何かわからなかったら聞きながら進める。あとは、ついて行って、一緒に戦うのを楽しむ!

地図を見て、行ってない所に向かうのも楽しいし、キャラクターが徐々に強くなっていくのも楽しいし、協力して進めてる感が良い!

気づいたらこんなにやってたの!?ってぐらい夢中でやっちゃう。

協力プレイのやり方

スイッチ版のやり方

2つのアカウントが必要です。

2人とも「ニンテンドースイッチオンライン(有料)」に加入します。
ファミリープランなら、1人だけ加入すればOKです。

ディアブロの協力は、無料プレイできるはずですが、バグでオンライン会員を要求されます。

※有料会員じゃなくてもローカル協力で遊べる日があります。バグの仕組みがわかってません。

2人プレイの流れ

  1. それぞれ1人用でキャラを作成する
  2. いったんゲームを起動し直す
  3. キャラ選択画面で、ツーコンから参加ボタンを押す
  4. ゲームをスタートすると2人プレイで始まる

PS4版のやり方

ローカルで協力プレイするためにはPS4のアカウントが2つ必要です。

アカウントの作り方
Youtubeに動画がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=XWJijHf9MDQ

協力プレイの始め方(PS4版の初回プレイ時)

1人目がゲームを始める
ワンコンのプレイヤーが普通にゲームを始めます。このとき、ツーコンは触らないようにします。
オープニングをスキップし、1人目がPS4をログアウトする
PSボタンを押し、メニューからログアウトを選びます。

2人目がPSボタンを押してログイン
今度はツーコンのコントローラーで2人目のアカウントにログインします。

2人目がゲームを始める
ツーコンのプレイヤーが普通にゲームを始めます。
オープニングをスキップして終了
ゲームが始まったらコントローラーのオプションボタンを押し、メニューにある「終了」を選びます。

1人目がPSボタンを押してログインする
ワンコンがPSボタンを押してログインします。

1人目が○ボタンを押す
スタート画面が表示されている状態で、ワンコンが○ボタンを押します。
これで協力プレイできます!

協力プレイ(PS4版の2回目以降)

1人目がゲームを始める
ワンコンのプレイヤーがゲームを起動し、スタート画面を表示させます。

2人目がログインする
ツーコンのPSボタンを押してログインします。
ツーコンが○ボタンを押します。

ゲームを開始
この状態でゲーム開始すると2人で協力プレイができます。

ディアブロ3の種類と違い

ディアブロ3無印

PS3のバージョンです。

ディアブロ3リーパーオブソウルズ

PS3/PS4の両方で発売してます。
正式名称は「リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション」です。

無印のバージョンからの変更点
→職業「クルセイダー」が追加されました。

ディアブロ3エターナルコレクション(完全版)

スイッチで発売してます。リーパーオブソウルズに、職業「ネクロマンサー」が追加されました。これから買う人は完全版がおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました