トワツガイの「暴虐の魔女討伐戦線」イベント攻略

トワツガイ

暴虐の魔女討伐戦線の基本

暴虐の魔女討伐戦線は、クランで挑戦するスコア稼ぎ系のイベント。魔女に与えたダメージがスコアになり、スコアに応じて報酬が貰える。

開催は2ヶ月に1度のペース。
開催ごとに魔女の属性が変化する。

  • 1回目(4月) 火
  • 2回目 水
  • 3回目 雷
  • 4回目 風
  • 5回目 光
  • 6回目 闇

4月に予定される「暴虐の魔女討伐戦線~炎獄の円舞曲~」は火属性なので、今のうちから水属性スタイルを育成しておくと高いスコアを稼ぎやすい。

暴虐の魔女討伐戦線の攻略

第1回の火属性エネミー対策として育てておきたいスタイル

対魔獣スタンダード「スズメ」(水属性・槍)
物理防御タイプのスタイル。エネミーが物理攻撃だった場合は前衛を任せられる。

仮想戦ライトフォーム「エナガ」(水属性・杖)
全体の物理ATKアップのバフを持つサポート。アタッカーと組み合わせると有用。

殲滅型ウィッチ「フクロウ」(水属性・剣)
単体攻撃で大ダメージを狙えるアタッカー。同じくアタッカーのハチドリより火力に劣るが命中が高い。

浄化型プリエステス「フラミンゴ」(水属性・杖)
魔法防御アップとHP回復のサポート。モンスターが魔法攻撃型だった場合に有用。

対魔獣スタンダード「ツル」(水属性・杖)
全体物理アップのバッファー役。エナガと役割が同じだが、こちらのほうがバフの効果が薄い。

仮想戦ライトフォーム「ハチドリ」(水属性・剣)
全スキルに物攻UPのバフを持つ最強アタッカー。

タイトルとURLをコピーしました