※景表法に則った記載

本サイトのリンクにはプロモーション(Google AdSense,Amazonアソシエイト,アフィリエイト)が含まれます。

B+モンスター育成のコツと手順(この通りにやるだけ)[LINEモンスターファーム]

これを守ればB+になる育成方法

  • ステータスより、ワザの数が大事
  • ステータスより、忠誠度や人気が大事
  • ステータスより、能力の数が大事

総合力を上げるにはステータス以外の要素が重要だ。とくに、4段目のワザを覚えたり、レベルの高い能力を覚えるとグレードが上がりやすい。

アシストカードはSSRタバサ

  • タバサ必須(なければフレンドにレンタル)
  • タバサがいると体力回復量が多い
  • タバサがいるとステ上昇が多い
  • タバサがいると強い能力を覚える

安定してB+を取りたいならSSRタバサを入れておこう。修行ボーナスの恩恵だけでなく、イベントによる体力回復、能力ひらめきの恩恵を受けられる。

大会に出まくる

  • トレーニングより大会
  • ステよりひらめきPtを貯めて能力を上げたいから
  • 修行チケットを獲得するため

大会は体力ゼロでも参加できるのでコスパがいい。勝てる大会があれば、どんどん参加したほうがいい。

ブロンズ大会なら全ステ+1、シルバーなら全ステ+2、ゴールドなら全ステ+3の上昇がある。ステータス底上げにも役立つ。

★3モンスターを選ぶと楽

  • ステータスの初期値が高い
  • ステータスの最大値が高い
  • 覚えるワザの数が多い
  • 強い能力を覚える

星1と星3のモンスターはステータス初期値に約40の差がある。星3モンスターのほうがB+に到達しやすい。

育成前の準備

ステータスが上がる伝授元を選ぶ

  • 命中と賢さ(力)の上がる伝授元を選択
  • 2匹目はフレンドから借りる
  • 右上の相性で「○」が出てるモンスターを選ぶ

伝授元の選択画面でモンスターを適当にタップしていき、命中と賢さ(もしくは力)が大きく上がるモンスターを選択する。

自分が育成するモンスターによって「力」「賢さ」を決める。

アシストカードはボーナスをチェック

①種族が一致するアシストカードを選んで血統ボーナスをつける

②オーラ(色属性)が一致するアシストカード選ぶ

育成の手順

デビュー戦の前まで

以下の優先順位でトレーニングする。

  1. 最優先でタバサのトレーニング選択
  2. いない時→アシスト3以上のトレ
  3. アシスト2以下→ひらめきトレ

何よりもタバサを優先。
「あそぶ」を選んだときに特殊イベントが発生する状況まで持っていくのが目的。

能力Ptについて
能力Ptが貯まったら、どんどん覚えさせていく。発動チャンスの多い能力を優先。

例 次の2つがあったらBを先に覚えさせる
A.相手が<大きい>なら命中UP
B.終盤に命中UP

ジュニア期の育成

大会後のご褒美は「ひらめキノコ」「ホッカイイラブ」「アルタケーキ」を優先。
詳しく知りたい人はこちら。
大会後のご褒美はどれがいい?

選択肢詳細
1手目修行習得率の高いワザを選択
2手目大会ホップ杯
無理ならひまわり杯
3手目大会なないろ杯
大会疲れLv1獲得
4手目遊ぶ大会疲れ回復
5手目トレ↑遊ぶでタバサなしの場合はタバサのトレ
それ以外は[賢さ・命中・アシスト多さ]で選ぶ
6手目カララギ
トレ
失敗率があるなら
アイテムのカララギマンゴー食べる
7手目大会すこやか杯
8手目大会マーズ杯
無理ならあきかぜ杯
大会疲れLv1獲得
9手目遊ぶ大会疲れ回復
10手目大会ミリオネア杯
無理ならステップ杯
11手目修行
12手目大会Imaクラシック

ミドル期の育成

選択肢詳細
イベ大会で優勝を目指す
1手目大会3000G貰えるもの
アイテム「汁」獲得
大会疲れLv1獲得
2手目修行アイテム「汁」使用
大会疲れ回復
3手目大会ふゆぞら杯
4手目大会ジャンプ杯
大会疲れLv1獲得
5手目遊ぶ大会疲れ回復
6手目トレ
7手目トレ
8手目休養
9手目トレ
10手目トレ
11手目修行
12手目大会IMaクラシック

プロ期の育成

選択肢詳細
1手目大会勝てる範囲の上位大会
大会疲れLv1獲得
2手目休養大会疲れ回復
3手目大会ミスマーメイド杯
4手目遊ぶ
5手目大会ノーブル杯
6手目トレ
7手目大会力→ヘラクレス
賢→アテナ
8手目トレ
9手目休養
10手目大会ミリオネア杯
11手目修行覚えるワザが
なければトレ
12手目大会IMaクラシック

ラストまで

  • 覚えるワザがあれば修行チケット消化
  • なければトレーニング
  • 能力Pt余ってるなら電球トレーニング選択

「B+にならない!」「大会で負ける」原因は

手順通りにやってB+にならない原因は4つ考えられる。

①最適な選択肢を選べていない

アシストの選択肢によって上がるパラメータが変化する。

たとえば、大会後に以下の選択肢が出る。

①油断はしない
②余裕だった

①なら+10アップ、②なら+20アップとなり、2倍の効果差がある。

こちらを参考に。
>>>どの選択肢を選べばいい?目的別の攻略

②アシストカードが弱い

ステータス上昇量はアシストカードのレア度と凸状況によって変わる。メモリーPtでアシストカードのレベル上げをしたり、ガチャを引いて限界突破させるのが近道。

SSRが少ないうちは、モンスターにアシストカードをつけるイメージではなく、アシストカードに合うモンスターを育成するイメージのほうがいいかもしれない。

③伝授元のモンスターが弱い

伝授元によって初期ステータスが100ぐらい違ってくる。
伝授元が弱いとB+に届かないことも。

伝授元のモンスターを強くする方法
→ひたすら色んな種類のモンスターを育成する

育成を繰り返すほど、秘伝が濃くなっていき、自然と強いモンスターが生まれる。

④覚えるワザの数が少ない

最終的な育成グレードは、覚えたワザの数によって大きく左右される。育成モンスターの覚えるワザが少ないうちはB+は難しい。

先にワザ解放をして覚えるワザを増やしておこう。

ワザの増やし方はこちら。
>>>修行を極める&技の覚え方

タイトルとURLをコピーしました