ローグライト・ローグライクが好き、ハクスラが好きな人向けにスマホゲームを紹介します。
プロフィール
- ローグ、ハクスラ・育成・やりこみ系コンテンツが好き
- 過去、ローグ・ハクスラ・MMOは2,000時間以上プレイ
- ストーリーは重視しない
※RPG……「成長要素がある」という意味で使っています
※その他の用語……ハクスラやトレハン、ローグ、ライク、ライトなどの用語は曖昧に使ってます
これは注目ってゲームを教えて下さい
「エンドレススマッシュダウン」
インフレ系ブロック崩し。絶望的にもったいない。
ゲーム性やアイディアは最高なのに、どれだけ上手くボールを返しても、周回してコインで火力購入してないとボス戦に勝てない仕様が残念。それさえなければ爆発的に流行ってると思うゲームです。
個人的に長く遊んだ3選(ローグ系じゃないやつ)
少女ウォーズ(遊んだ理由:戦闘の戦略性)
一般的には「脱衣ゲー」「美少女に工ッ千なイタズラ」みたいな認識をされているゲームです。
(例)キャラの好感度を上げてイタズラ解放↓
ですが、
戦闘が面白くて長く遊びました。
戦闘はオート可能なコマンドバトル。攻撃コマンドは通常攻撃、スキル、必殺技があります。ゲージMAXになると必殺技が使えます。
面白いのは敵にも同じように必殺技ゲージがあること!
敵の必殺技がめちゃくちゃ強いんです。
だから、いかにして必殺技を使わせないかが攻略の鍵。
敵に攻撃を当てると敵のゲージが貯まるので、適当に攻撃しては駄目。1段目、2段目、3段目の行と、前列と中列と後列に、こちらの必殺技を撃ち分けてゲージ管理します。
すると、無課金で手に入る敵のゲージを低下させるキャラが活躍してきますし、下手に全体攻撃をしない編成も重要。
(例)前田利家は低レアだが「目標の戦意を○○点下げる」の効果を持つ↓
基本は放置ゲーなので時間を取らないのも続けやすいです。
放置してからのアプリ起動後、タップ1発で全回収できる↓
ボス戦だけ手動でやって、あとはオートでも倒せるので時間がなくても遊べます。
少女ウォーズ: 幻想天下統一戦
posted withアプリーチ
崩壊スターレイル
原神を出してる会社のRPGです。原神と違ってコマンドバトルなので片手間プレイが可能。
リリース当日から最短ルートを暗記して日課を完全にこなしても課金者と差が離れていくばかりなのでやめました。
逆に今から始めてランキング気にせず遊ぶなら面白いです。マルチプレイ・オンラインイベントがないソロゲーで、クオリティはスイッチやプレステのゲームに匹敵します。
崩壊:スターレイル
posted withアプリーチ
ダンジョンメーカー(有料アプリ)
こちらは上の2つと違ってローグ要素のあるゲームです。
プレイヤーは魔王となって勇者を迎え撃つ、ローグ系のタワーディフェンス。マップに罠を仕掛け、モンスターを配置して、右からくる勇者の侵略を防ぎます。
一生やってられる。
ゲームに飽きてプレイをやめたことは一度もありません。
「小さい文字を読んで目が疲れてやめる→しばらくしてまた最初から遊ぶ→目が疲れるからやめる」のループをしてます。もし文字が大きかったら延々とプレイしているゲームだと思います。
ダンジョンメーカー
¥600posted withアプリーチ
ローグライク【無料】スマホゲーム14選
20 Minutes Till Dawn
~自由度の高いヴァンサバ~
こちらは20分区切りのローグライトアクションゲームです。ヴァンパイアサバイバーズやNova Driftのように、無数に迫りくる敵を回避しながら弾幕を撒き散らして攻撃します。PC版・Android版・iPhone版があります。短時間なのでスマホでも遊びやすいです。
敵を倒すと左側に表示された青色のゲージが貯まってMAXになるとレベルアップ。自キャラのパワーアップ要素がランダムにいくつか表示され、中から好きな要素を選択します。短剣を強化して戦うことも、マシンガンを乱射することも、魔法のサンダーを降らせることも可能。自分の好きなビルドを試せます。
ヴァンサバとの違いは攻撃がオートではないことです。ヴァンサバは武器を取得したら自動で発動し続けますが、こちらは射撃ボタンを押している間に攻撃をします。武器には弾数が決められていて、残数が0になるとリロードが必要。リロードのタイミングが重要になります。
また、射撃方向も操作できるので、硬い敵を優先して倒す、ボスを集中攻撃するといった自由なプレイができます。初期キャラは9人いて、それぞれが特殊能力を所持。2回に1回の必中、自動追尾など、試しで使ってみたくなる性能ばかりです。
20 Minutes Till Dawn
posted withアプリーチ
終末先鋒隊(Doomsday Vanguard)
~美少女キャラのヴァンサバ~
終末先鋒隊はヴァンサバをソシャゲ寄りに調整したゲームです。
ヴァンサバのように敵が大量に湧くステージを移動しながら死なないように弾幕を張ります。レベルアップ時は3択で装備を選び、武装をビルドしていきます。
ガチャでキャラを集めます。キャラにはランクがあってSランクキャラは火力が高いです。ガチャは一定回数で必ずSランクが出るのでリセマラは不要。ゲームを進めていけば確実にSを入手できます。
終末先鋒隊-ローグライク
posted withアプリーチ
ラズベリーマッシュ
~爽快感のドット絵ローグアクション~
ラズベリースマッシュはローグ要素のあるダンジョン探索の2DアクションRPG。ヴァンサバよりもスーパーファミコンのゼルダや聖剣伝説に近いです。
もとはPCゲームでしたがスマホ版になって戦闘がオート化しました。射撃武器と近接武器の両方があり、装備している武器によってモーションが変わります。近接武器は拳、剣、槍、槌があり、射撃武器も7種類のタイプがあります。
敵にやられると所持アイテム・武器はリセット。ダンジョンも最初からやり直しです。武器にはレア度が設定されていて最高レアはレジェンダリーです。レジェンダリーはジェムを消費してガチャでアンロックしないといけません。アンロックさえしておけば無課金でも装備できます。動画広告を見ることでジェムが貯まるので最終的には全武器をアンロックできる仕様です。
ラズベリーマッシュ
posted withアプリーチ
ザ・チェンジャーズ
~自分で考えて育成方針を立てられる人向けRPG~
ザ・チェンジャーズは転職を繰り返して強くなるローグ要素のあるRPGです。1回の戦闘中に次から次へと転職するのがゲームの特徴です。
ターン経過でSPが貯まるので、それを振り分けてパラメータを強化。職業ごとに必要なパラメータが異なっていて、条件を達成すると転職可能になります。
イメージは、騎士に転職するには「力:6/生命力:6/知能:1」が必要で、ステを調整して転職先に合わせる感じです。転職は5次まであり、種類も豊富。それぞれ能力が異なるので、戦況に合わせて職業を変えます。
難易度は高めで、しっかり育成方針を決めないと詰まります。ストーリーをしばらく進むとマルチプレイが解放されて、オンラインで協力プレイもできます。攻撃やスキルの発動はオートなので、プレイヤーがやるのは転職やステ振りだけ。レア装備ドロップもあり、刻印(ハクスラでいうOPみたいなもの)も存在します。
ザ・チェンジャーズ:ローグライク RPG
posted withアプリーチ
Buriedbornes2(バリードボーンズ2)
~簡単操作×シビアをテーマにしたダンジョンRPG~
Wizardry系のダンジョンRPGです。敵を倒すと装備品をドロップするので、より強いものに装備品を更新していきます。ハクスラのようにアイテム収集をしながらキャラ育成してダンジョンに潜ります。
キャラの育成はゲームオーバーでリセット。アンロック要素があるので、序盤は死に戻りを繰り返しながらアンロックをしていきます。少しずつ選択肢が増えていき、ダンジョンの深層へと潜れるように。シンプルで演出が軽いので、ちょっとした時間にプレイしたくなるスルメゲーです。
グラフィックはウィザードリーっぽいです。スーファミ版の真・女神転生にも似た雰囲気があります。
注意点としては面白くなるまで時間がかかること。システムを理解するのに時間がかかります。チュートリアルが不足していてスキルやアクションに対するメリット・デメリットの説明がありません。知識ゼロで挑むと戦闘中に何をやっているかわからずに勝ったり負けたりします。手探りでプレイして1つ1つ意味を考えながらやれる人向きです。
Buriedbornes2
posted withアプリーチ
ダンジョンスラッシャー
~ソルサク、デッドセル、ホロウナイトのような2Dアクション~
ダンジョンスラッシャーは横スクロール視点の2Dアクションゲームです。コマンドは攻撃・ジャンプ・回避・スキルの4ボタン。ステージをクリアすると3つの選択肢からパワーアップを選びます。キャラごとに固有スキルを持っていいるので、キャラを解放して戦いやすいスキルを見つけるのも楽しみの1つでうす。
ダンジョンで獲得したスキルはON・OFF方式です。スキル設定画面で自由に発動するか・発動しないかを選択できます。キャラによっては発動しないほうがいいスキルもあるので、自由に設定できるのは嬉しいポイントです。
ダンジョンスラッシャーの魅力はアクション性の高さ。二段ジャンプができて回避アクションには無敵フレームがついています。敵の飛び道具を無敵で回避し、近づいてから倒すと爽快感があります。ボスも歯ごたえのあるプレイ。敵にダメージを与えられないタイミングはマークが表示される親切設計です。
ダンジョンスラッシャー : 迷宮脱出と狩り
posted withアプリーチ
Peglin(ペグリン)
~ピンボール×ローグライクなRPG~
ペグリンは「Peggle(ペグル)」にローグライトなRPG要素を足したゲームです。
ペグルは、上から玉を落として配置された赤ブロックを全消しするとクリアになるステージクリア型の逆さブロック崩しのようなゲーム。パチンコ玉がペグ(釘)に跳ね返る様子にそっっくりです。
そんなペグルをRPG化したのがペグリンです。落とすボールに対してスキル付与やデッキビルドをしていき、任意の位置から発射。うまい具合に跳ね返ってペグを壊すと大ダメージです。
1周40分以内で遊べます。難易度調整が7段階あるので1度クリアしてもやり込みが可能。カード系のローグライクと違ってボールの跳ね方に運が絡みます。「!」ペグにヒットしてクリティカルになると大ダメージになるし、運が悪くて跳ねないときはビルドを考えていても低ダメージになります。ランダム性があるので暇つぶし感覚で遊ぶのがいいかもしれません。
Peglin
posted withアプリーチ
QuickRogue(クイックローグ)
~放置ゲーム×ローグ~
放置ゲームでよくある左から右にオートで進行し続けるだけのゲームにローグ要素を足した作品です。ローグ要素としては「満腹度」の概念があり、空腹になるとダメージを受けます。矢や杖に消費回数があり、アイテムの雰囲気は不思議なダンジョンそのものです。
キャラ育成は放置ゲームがベースになっています。死んでもリセットされません。強化した装備も全て残るのでプレイを続けると必ずクリアできるようになっています。
総評としてはローグっぽい放置ゲームです。放置ゲームっぽいローグではありません。そこを受け入れられる人にはおすすめです。
QuickRogue
posted withアプリーチ
Ruins Story
~たて持ちの2DローグSTG~
ローグライト要素のあるアクションシューティングです。指1本で動けるスマホ向けで斬新な操作方法です。一般的なアクションゲームとは操作感が大きく違うので慣れるまでは大変ですが、慣れるとテンポのいいアクションでバトルができます。
イメージとしてはVitaの『フリーダムウォーズ』の茨移動や、『海腹川背』のルアー移動だけを切り取ったような感じです。
死ぬと装備はリセットされますが、プレイするたびにアイテムがアンロックされます。死に戻りしながら新しいビルドを構築して強くなっていけます。
Ruins Story
posted withアプリーチ
ループダンジョン
~アプリを落としても成長するローグライト~
ループダンジョンはスマホ向けの放置RPGでありながらローグライト要素とハクスラ要素を足し合わせたゲーム性です。
ゲームを起動していない時間も勝手に強くなっていく点は放置RPGと同じ。プレイヤーはオートバトルを眺めながらゴールド消費でキャラを育成します。
ローグ要素として、ダンジョンの分岐によってステージが変化する、仲間に加わるメンバーがランダムに決まる、といった点があります。戦闘後に入手できる武器がランダムドロップでハクスラ要素があります。
バトルがオート進行なのでスマホでも快適に操作でき、空いた時間に気軽にプレイできるのが魅力です。
ループダンジョン:放置型ストラテジーRPG
posted withアプリーチ
EndlessSmashDown(エンドレススマッシュダウン)
~インフレ×ローグ×ブロック崩し~
「100時間遊べるブロック崩し」を目指して制作されたローグ要素のあるゲームです。ブロックを壊してレベルを上げると攻撃力上昇やボールの数が増加。さらに3つの選択肢からスキルを選んで習得します。スキルには敵を追いかけて攻撃するものや、壊した付近のブロックも攻撃するものなど、覚えるたびに破壊力が増すものばかりです。
通常のブロック崩しと違う点は、ボールを跳ね返すバーがないことです。スワイプで線を引いた場所にバーが出現してボールを跳ね返します。描いたバーは数秒で消えるので、ボールがくる直前に線を引くのがコツです。また、フィールドの好きな位置に線を引けるので、ボールを任意の位置に跳ね返しやすくなっています。
強化が進むと貫通弾やボールの分裂によって画面中を破壊できます。ヴァンサバのような弾幕アクションの爽快感も味わえるゲーム性になっています。ボスを倒せなくなったら転生をします。転生すると強化は全リセットしますが、転生ボーナスとして強化が受けられます。転生の強化は永続的なので、繰り返すとインフレしながら強くなれます。
ローグライクブロック崩し EndlessSmashDown
posted withアプリーチ
だんじょんあどべんちゃーさん(配信停止)
GooglePlayのルールにより削除されたようです。同作者の「うぇーぶだんじょん」というローグライクがSteamにて配信予定(2024年2月13日時点の情報)です。
シンプルな不思議のダンジョン系です。たて画面の下側に十字キーとボタンが表示されます。スマホの不思議ダンジョン系はグラフィックが簡素で見づらいものも多いですが、こちらはクオリティが高く、UIも見やすいデザインです。このゲームの面白いところは職業の多さとランクアップです。その数はなんと50種類以上。チョコボの不思議なダンジョンにもジョブ(転職)システムはありますが、そこまで多くはありません。また、職業の経験を積むことで2次職にランクアップできます。バトルは職業の能力差のほか、装備したスキルによって戦況が変化します。スキルは自動的に発動するパッシブスキルと任意発動のアクティブスキルがあり、どのスキルを装備するかによって戦略性が生まれます。
Card Thief(カードシーフ)英語のみ
~ボードゲーム×カード系ローグ~
場に並べて9枚で遊ぶカードゲームです。屋敷からお宝を盗んで脱出することがテーマになっています。
カードの上にラインを引いて主人公を移動させます。主人公は1ターンで2枚以上移動しないといけません。宝箱を目指して移動させます。
主人公にはステルスポイントが設定されていて、その数値が0になると潜入がバレて捕まります。見張りカードの上を通ると、カードに書かれた数字のぶんだけステルスポイントが減算されます。ターンを経過させデッキ枚数が0になったら脱出成功です。
それまでの間は、上手く移動して潜入がバレないようにしましょう。松明カード(Torch)をとるとカードが暗くなり、上下左右のカードの減算が半分になります。敵には視界が設定されていて、ステルスポイント0の状態で視界に入り込むとアウト。敵の背後に視界はなく、後ろから攻撃したときはステルスポイントを減らすことなく撃破可能です。
カードには様々な効果があります。「Sneak」はステルスポイント上昇。「Hide」はステルスポイントの回復。「Door」は暗い時だけ通れる……といったように、場に並んだカードを見ながら主人公を動かすのが面白い、ボードゲーム的なローグライクです。
Card Thief
posted withアプリーチ
RushRover(ラッシュローバー)英語のみ
PCゲームで520円で販売されていたゲームがスマホ向け有料アプリとしてリリースされました。その後、スマホ版は無料化。スマホ向けにオートエイムが追加されました。
もとが有料PCゲームなのでクオリティが高いです。スマホになって広告が追加されました。宝箱を開くときとゲームの区切りタイミングで流れます。プレイの邪魔にはなりません。
ゲームの流れは、部屋に湧いた雑魚を倒して青コインや赤コインを集めて自機や武器を強化し、ボスに挑戦するといった感じです。武器は2種類まで装備でき、好きなタイミングで持ち替え可能です。
Rush Rover
posted withアプリーチ
ローグライク【買い切り】スマホゲーム8選
ダンジョンに捧ぐ墓標(購入済み)
~見下ろしアクション×謎解き不思議のダンジョン~
ダンジョンに捧ぐ墓標、通称:ダン墓はよこ画面のローグライクRPGです。
もとはスマホゲーム「ダンジョンに立つ墓標」をベースにスイッチ版・PS4版が開発され、そちらをスマホに再移植したのが「ダンジョンに捧ぐ墓標」です。
コンシューマで販売されているだけあってハイクオリティ。インターフェースも見やすくて、やり込み要素も多いです。ダンジョンから戻ると街の様子が変わっていたり、釣りやパズルモードといったミニコンテンツもあります。
ダンジョンは自動生成。鍵を探してドアを開けたりレバーでドアを開閉するなど、序盤から謎解き要素が豊富です。死亡時は持っているゴールドをその場に落とします。次の復活でゴールドを拾えたら戻ってきますが、拾えないと完全ロストになります。ここはダークソウルと同じシステムです。また、死亡時にメッセージを残すことができます。その場を通った他プレイヤーにメッセージが表示されます。
ゲームパッドでのプレイを推奨します。不思議なダンジョン風の見た目ですが、ターン制ではなくアクション制です。こちらが攻撃したあと敵が攻撃するまでの間に移動すると攻撃を避けれます。まともに殴り合うと2Fに登場するガイコツで死にます。スマホ画面からの操作だと瞬時に移動できないのでコントローラーでプレイしたほうがいいでしょう。
ダンジョンに捧ぐ墓標
¥400posted withアプリーチ
幸運の大家様(購入済み)
~スロットマシン×ローグライク~
超シンプルなゲームです。スロットを回してコインを集めて、一定期間ごとに訪れる大家さんに家賃を払います。家賃は払うたびに上昇していき、期日までに払えないとゲームオーバー。ゲームオーバーするとリセットして最初からです。
このゲームのスロットは図柄が揃わなくてもコインが貰えます。リール画面に表示された図柄ごとに決められたコインを獲得するシステムです。
このゲームの面白さは……。
図柄ごとのシナジーを考えながら図柄を集めることです。
1回スロットを回すたびに3つの選択肢が表示され、好きな図柄を選びます。選んだ図柄はスロットのリールに追加されます。図柄にはそれぞれ効果があり、たとえばカニ図柄なら「同じ列にある他のカニの数だけ追加コイン3枚獲得」のような能力があります。
つまり、カニ図柄ばかりを集めていくと、追加コインを一気に稼ぐことができるというわけです。
どんな図柄が存在するか調べず(攻略サイトを見ず)、その都度自分でコンボを発見する遊び方をすると楽しめます。
幸運の大家様
¥700posted withアプリーチ
IGNISTONE(イグニストーン)
~ジャストガードの気持ちよさを味わうローグライト~
ダンジョン100階を目指す2Dアクションのローグライト。攻撃、必殺、ガードの3種のアクションで戦います。複雑な操作は排除していますが、タイミングよくガードしたときにジャストガードが発生。成功時は爽快感があります。ジャスガ後は敵がひるみ状態になるので攻撃チャンスです。
死亡時の扱いは特殊。HP0で装備を全ロストしますが、リセットするか、装備無しで継続するかを選べます。
装備は武器、防具、アクセの3種類。組み合わせることで独自のビルドができます。「瀕死のときに攻撃力が3倍になる」といったハイリスクハイリターンの効果もあります。プレイスタイルに合わせてカスタムするのが楽しみの1つです。
IGNISTONE
¥990posted withアプリーチ
モン娘ぐらでぃえーた
~モンスターファーム×ローグライク~
モン娘ぐらでぃえーたは有料アプリのランキングにもたびたび登場する人気ゲームです。モンスター娘を育成して闘技場を制覇します。プレイヤーはモンスターブリーダーとしてモンスター娘を育成します。モンスターファームを1周30分くらいに短縮して1回死ぬとゲームオーバーにしたゲーム性です。
トレーニングは育成カードを使って行います。育成カードごとにトレーニング内容と消費する似っすが書かれています。モンスターのステータスを見ながら適切なカードで育成しましょう。カードによってはイベントが発生し、スキルの習得などができます。
戦闘はAP方式です。時間経過でAPが貯まり、APを消費して技を使います。技には命中率があって強力な技は低確率でしかヒットしません。技を外すと5%ずつ命中率上昇があるので連発しているといつかは当たります。覚える技は育成途中に選びます。命中率の高い技で安定をとるか、高威力の技で一発逆転を狙うか、ブリーダーの方針次第です。
戦闘終了後はHPが回復しないのでダメージを受けていたらそのままです。トレーニングでのHP減少もオートでは回復しません。回復にも気を使いながら育成を進めましょう。
モン娘ぐらでぃえーた
¥700posted withアプリーチ
Wizard of Legend
~ローグ要素のあるスピードアクション~
PC版やニンテンドースイッチ版でもリリースされている人気の見下ろし2Dアクション。ダンジョンのランダム生成や死んだらリセットなどのローグ要素が揃っています。
スマホ版では自動照準をサポートする機能を追加。タッチ操作に最適化されました。
スキル・アイテムは100種類以上あり、自分の好きなようにビルドを探求できます。アクション性が高く動きはスピーディー。ただし、アクションが苦手な人でもクリアできる配慮があります。ゲームオーバーになっても完全リセットはされず、ロープを買うと恒久的にステータスアップ効果が受けられます。
残念なポイントは無敵時間がないこと。ダッシュ中にも被弾中にも無敵がつきません。敵に囲まれてハメ殺されることも……。ハイパーアーマー持ちの(仰け反らない)敵もいるので、強敵を相手にするときは位置取りで回避することが求められます。
Wizard of Legend
posted withアプリーチ
ビビッドナイト
~宝石で騎士を強化するパーティー構築型ローグライク~
ビビッドナイトはSteamやNintendo Switchで人気のあったゲームですが、2月からスマートフォンでも遊べるようになりました。見た目は不思議のダンジョンですが戦闘はオートです。
道中で仲間を集めてパーティーを組み、仲間同士のシナジーを発動させながらダンジョン攻略します。移動は1歩ずつではなく部屋単位で移動します。移動するたびにマナ(空腹度)を消費するのでウロウロし続けることはできません。
ビビッドナイトにはレベルの概念がありません。仲間の組み合わせが戦力になります。戦闘が始まるとパーティーはオートで戦います。スキルを使うか通常攻撃をするかはランダムで決まります。プレイヤーがするのはターン最初の「ジェム発動」です。ジェムの効果(回復やダメージ)などを上手く使ってパーティーを支援しましょう。
本作を面白くしているのがシンボルシステムです。仲間にはそれぞれ「カラー」と「マーク」が設定されています。パーティーメンバーの中で、一定の数だけ「カラー」や「マーク」を集めるとアビリティが発動します。どのカラーを揃えるのか、どのマークを揃えるのかを考えながら、パーティーに加えるかどうかを選択するのが魅力です。
同じ仲間を一定数集めるとアップグレードする要素もあります。アップグレードした仲間は編成から外して控えにしてもアビリティの発動対象になるため、パーティーを組むのがより楽しくなります。
ビビッドナイト
¥1,500posted withアプリーチ
ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり迷宮 極み
ゆらぎ荘の幽奈さんはジャンプで連載された漫画です。テレビアニメにもなりました。主人公が温泉に行くと幽霊の女の子に出会うという物語です。
こちらはその漫画・アニメを使ったダンジョン探索のローグライク。アドベンチャーパートが作り込まれていて、アニメとは違ったオリジナルストーリーが展開されます。アイテムで衣装を着替えたり、原作さながらのセクシーシーンも健在です。
PS Vitaの「オメガラビリンス」のように女の子だらけのローグライクがやりたい人向けです。
ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり迷宮 極み
¥3,500posted withアプリーチ
Gunfire Reborn(ガンファイアリボーン)
~FPS×ローグライト~
ガンファイアリボーンはPS4やPC、Xboxでも発売されているローグ要素のあるFPSです。最大4人のプレイヤーと強力プレイも可能。ステージはランダム生成になっていて、道中で装備をゲットしてキャラクターをビルドしていきます。
本作は死亡に対するペナルティがゆるいのが特徴です。死んでも条件によってはリトライが可能。リトライできずゲームオーバーになっても経験値によってヒーローは成長します。装備はロストしますが、少しずつヒーローが強化するので繰り返すとクリアできる仕様です。
スマホ版はダッシュの向きが固定されていたり、オートエイム・自動射撃があるなど、操作が簡略化されています。
ガンファイアリボーン – Gunfire Reborn
¥1,100posted withアプリーチ
スマホで遊べる無料ハクスラ11選
ディアブロ イモータル
有名ハクスラシリーズ「ディアブロ」のスマホ版。ゲームの見た目や雰囲気はディアブロ3やディアブロ4と大差なく、装備を集めて強くなっていくハクスラ要素もそのまま。戦闘の爽快感もあります。スマホでも操作しやすくなっています。マップにルート指示が表示されたり、クエスト内容を簡単に追える工夫があります。
イモータルはオンラインでのマルチプレイに対応。最大4人プレイが可能です。クロスプレイ対応なので、Androidスマホ、iPhone、パソコンのどの端末でもOKです。
リリース初期の情報ですが「完全無課金でも時間さえ費やせばレジェンダリー宝石を入手してキャラクターを完全強化できる」と言われています。アプデ予定で「後発プレイヤーが追いつけるように初心者の獲得経験値アップ・低ランクから上がれないプレイヤーにレジェンダリーなどの高価アイテム入手率アップ」と発表されているので現在はさらに遊びやすくなっていると思います。
ただし、課金要素があります。1,400万課金したプレイヤーすでに最強キャラを育成済みなので、他人と比べて冷めてしまう人には向いていません。
救ってミラクルハンターZ!スクミズ
クエストに突入してオート通常攻撃とスキルで敵を倒し、ドロップを得ながら装備を強化していくハクスラです。クエスト終了ごとに広告が出ますが課金で広告非表示もできます。
B100X Auto Dungeon RPG
フルオートでダンジョンを攻略するテキストベースのRPGです。戦闘状況はテキストのログから確認します。パソコン版、Androidスマホ版、iPhone版が配信されています。
- ジョブ育成システム
- ランキングやリーグ戦
- 対戦形式のダンジョンあり
敵が高レア装備をドロップするハクスラ要素があります。幅広いビルドが可能で、たとえば「攻撃回数+○%」を詰むことで7回連続攻撃ができます。HP回復手段があればダメージ反射ビルドも可能です。
GrowKnight(グロウナイト)
グロウナイトは放置型のハクスラRPGです。キャラクターはダンジョンの中を自動で進行し、湧いた敵に通常攻撃をします。プレイヤーは任意スキルを発動したり、バックステップで回避したりして、キャラクターを補助します。
グラフィックがしっかりしてるので、オート進行でもダンジョンの探索感があります。ボス戦では回避を駆使して歯ごたえのある戦闘をし、雑魚戦ではスキルで一掃して宝箱ドロップを狙います。
魅力は遊びやすいこと。たて画面なので外出先でも遊びやすい。移動がオートなのでストレスなし。バーチャルパッドで移動するとダンジョンの角に引っかかったり、反応しなかったりしますが、グロウナイトは自動移動なのでそういったストレスがありません。
ETERNIUM
ETERNIUMは昔から人気のアクションRPGです。ディアブロ風の画面で、魔法使いのキャラクターを使って敵を倒します。
ETERNIUMのポイントは、スワイプで魔法を発動する点です。炎の領域を展開したいときは、その場所にVの字でスワイプします。本当に魔法を使って戦闘してる感があります。
魔法文字は、画面左側の魔法スロットに常に表示されているので覚える必要はありません。使いたい魔法アイコンの上に書いてある文字をスワイプするだけでOKです。
宝箱からは装備品が入手でき、アイテムをはめ込むことで強化します。使わないアイテムは合成することもできるので無駄になりません。
トレハンストア
トレハンストアはハクスラ要素のある経営シミュレーションRPGです。ダンジョンでアイテムを集めてお店で売って稼ぐのがテーマ。ニンテンドースイッチのゲームで言えば「ムーンライター 店主と勇者の冒険」のような感じです。
ゲームの流れはダンジョン、お店、強化の3つです。ダンジョンに潜ってレアドロップを狙います。戦闘は剣と弓があり、遠距離と近距離を使い分けます。
アイテムを持ち帰ったら値段を決めて販売します。お客さんは減りますが定価の10倍で販売して利益率をアップすることもできます。
販売でお金が貯まったら主人公の能力をアップしたり、お店を拡張したりします。主人公を強くする方法はお金によるパワーアップだけではありません。ダンジョンで強い装備を見つけたら、それを装備することもできます。
村レベルのランキングで競うこともできるので飽きずに続けられます。
放置系ハクスラモンスターズ
放置系ハクスラモンスターズは「モンスターの配合」を重視したハクスラ放置RPGです。
画面はファミコン~スーパーファミコンのようなグラフィック。しかし、モンスターは300種類以上で配合コンテンツは大ボリュームです。
一般的なゲームと大きく違うのはモンスターの配合システムです。配合もとのモンスターが消えません。普通のゲームだとスライムAとゴブリンBを融合したら、その2匹が消滅し、新たにドラゴンCが生まれてきますよね。本作では2匹とも消えないままドラゴンCが生まれます。
ゲーム内容は放置ゲームです。ダンジョンに向かわせると、あとはリアルタイムの時間経過を持ちます。最長で8時間までオート周回も可能。アプリを落としていても時間経過します。
トリグラフ
もとはブラウザゲームだったトリグラフ。15年以上も前からあるゲームなのでシステムはシンプルですが、やりごたえは抜群で、ハクスラの楽しさをしっかり押さえています。
買い切りゲームのクオリティのまま完全無料でスマホ版がリリースされました。
プレイヤーは3つの職業から主人公を選び、塔を攻略していきます。このゲームにはレベルの概念がなく、拾った装備だけでキャラを強化します。アイテム所持数が決まっているので取捨選択しながら進めます。
パペットという身代わり人形が存在し、死んだとしてもゲームオーバーを1度だけ防いでくれます。パペットがあることで敵に囲まれて圧死させられた(回避できない死)ときにもストレスが溜まりません。
説明の最初にも書きましたがゲームの完成度が高いです。基本無料ゲームは課金してゴリ押さないとクリアできない難易度だったりしますが、トリグラフは無課金で遊べるバランス調整です。無課金でもセーブデータを2つ持つことができ、片方で拾ったアイテムを倉庫経由でもう1つのセーブデータに送れます。拾ったアイテムが無駄にならない設計です。
グリムバーラー(Grimvalor)
アクションが滑らかな横スクロール視点のアクションRPGです。
Grimvalorは動きが快適です。プレイしたらわかりますが、思った3倍ぐらい快適でした。2段ジャンプとダッシュ、空中ダッシュで画面内を自由に飛び回れます。スマホとは思えない操作感覚です。
敵を倒してレベルアップすると自分でステータスを振り分けます。敵の攻撃直前に回避をするとモーション回避発動でノーダメなので、ステ振りを攻撃特化にして無双的な遊び方をするのも楽しいです。
ハクスラというよりメトロイドやキャッスルヴァニアに近いです。
ステージは5つありますが無料プレイは1章まで。残りの4章をプレイするには買い切り課金が必要です。買い切り課金をするとゲーム中の広告も完全非表示になります。
SEEKER2
SEEKER2はダンジョン探索型のハクスラアクションRPG。ひたすらダンジョンを進んでいき、敵を倒してキャラを強化するゲームです。
敵との間合いを考えながらヒット&アウェイの要領でバトルをします。タイミングよく前転回避をすることで敵の後ろに回り込むことが可能。ノーダメで狩りができます。格上のモンスターを倒すことで一気にレベルアップを狙いましょう。
ステ振りは自分で選ぶタイプ。好みのキャラに育成できます。武器には6種類のタイプがあります。短剣は攻撃スピードに特化していて盾装備できるので硬くなります。片手剣はスピードが落ちますが火力が上がります。両手剣は盾が装備できない代わりに一発の威力が高いです。斧はスピードを犠牲に高火力になった武器で盾は持てません。両手剣より斧のほうが攻撃力が高いです。弓は盾が持てず火力も低いですが遠距離から攻撃可能。杖は魔法スキルで戦うキャラ用です。
ハクスラ要素としてはドロップ武器に特殊効果付与があります。レア装備にはステータスアップやスキルが最初からついていて非常に強力です。装備は6箇所あるので全てを最高レア(金色装備)にするのが目標です。
課金要素は経験値2倍や錬成成功率アップ、広告の非表示などがあります。マルチプレイするわけではないので経験値2倍などはなくても大丈夫。やり込むなら広告非表示があると便利です。
魔女狩りの塔
プレイヤーは魔族側になり人間からの侵略を阻止するタワーディフェンス系の放置RPGです。プレイヤーは4種類のカードを使って敵を足止めしたりダメージを与えたりディフェンスの補助をします。
このゲームの楽しみの1つがドロップ品です。レジェンド装備を落ちるまでひたすら狩り続けます。レジェンドで一気に強くなるのが快感。通常ドロップの数も多いのでテンポよく強くなれる設計です。
ゲーム目的は100日間耐えて人類を滅亡させることですが、途中途中にストーリーが入っていて、主人公のレムリアにも愛着が湧くようになってます。
以上、ローグライク系とハクスラ系のスマホアプリでした。やり込みプレイが好きな人は参考にしてみて下さい。