※景表法に則った記載

本サイトのリンクにはプロモーション(Google AdSense,Amazonアソシエイト,アフィリエイト)が含まれます。

買い切りゲーム48選。大人買いしたのでレビューするよ

2021年7月の最新情報。有料の買い切りスマホゲームを実際にプレイしてレビューします。

買い切りスマホゲーム大量購入

買ったゲーム

  • ドラクエなどの有名ゲーム
  • ハクスラ好きのやり込みゲーム
  • 何度でも遊べるローグライク
  • 謎解きホラーゲーム
  • タワーディフェンス
  • 音ゲー
>>Amazonでスマホゲームを快適にするデバイスを検索する

1位.ダンジョンメーカー

ダンジョンメーカー

【横画面】【610円】

  • やり込み育成
  • ローグライクなカードゲーム
  • Google Playベスト オブ 2018
  • 2021年も継続アップデート

自分が魔王サイドになり、勇者からの突撃を防ぐディフェンス系のゲームです。陣地にモンスターや罠を配置し、合成を繰り返して育成します。複数の魔王を選択でき、魔王ごとに特殊能力が違います。

魔王は9人から選択。罠や施設は100種類以上。登場キャラは300種類以上。とにかくやりこみ要素が強いゲームです。

このゲームに向いている人

ダンジョンメーカーの魔王
  • ディスガイアのような長時間の育成が好き
  • ハクスラのように繰り返して強くなるのが好き
  • TCGのように自分でスキルの組み合わせを考えるのが好き
  • 最強キャラを育成したい

ゲームをやった感想

有料買い切りゲームの中では1番遊んでいるゲームです。やり始めたら止まらない。最初の1時間くらいは、よくわからないですが、ルールがわかってくると急に面白くなります。

楽しむためのポイント(重要)

ゲームを始めると、一般モード、シナリオモード、総力戦のコンテンツが選べます。一般モードで始めて下さい。ルールを知らずにやるシナリオモードはクソゲーです。

まずは、一般モードでプレイルールを理解します。やることは単純です。マップ移動、罠とモンスター配置、勇者と戦闘の3つを繰り返すだけです。まずは100日間生き残ることを目指します。

100日経つと転生(強くてニューゲーム)ができます。最初のうちは転生を繰り返して魔王を強化します。

ルールがわかったらスタートメニューの魔界ショップで「オリジナルパック」を買います。

ダンジョンメーカーの課金

魔石はログボで貰えるので使い切ってOKです。パックの排出はランダムです。以下の2つが出たら準備OKです。

  • 魔王スキルが自動発動する機能の解放
  • 転生後にモンスターを引き継ぐ機能の解放

モンスターを引き継げるようになると、延々に好みのモンスターを強化していけます。ここから本格的な育成が始まり、ゲームが面白くなってきます。

2位.クリプト オブ ネクロダンサー

クリプトオブネクロダンサーのビート

【横画面】【610円】

  • ローグライクRPGとリズムゲームの融合
  • AppStoreベスト新着ゲーム
  • プレイのたびにダンジョンが変化

ゲームの基本は、風来のシレンや不思議のダンジョンと同じ。ランダム生成されたダンジョンを攻略していきます。違うのはBGMに合わせてターンが経過する点です。BGMの1ビートで敵が1歩進みます。こちらもリズムに合わせて移動しないと攻撃されます。

このゲームはPCゲームのスマホ移植です。が、操作性がめちゃくちゃいいです。操作方法を3種類から選択できます。十字キーモードにするとコントローラーで遊ぶのと遜色ないレベルで遊べます。

このゲームに向いている人

  • ローグライクのゲームが好き
  • 不思議のダンジョンにハマったことがある
  • テクノ的なBGMに集中してトランスしたい

ゲームをやった感想

ゲーム難易度は高め。すぐに死にますが、すぐスタートできるので何度もプレイしてしまいます。モンスターの動きには規則性があるので、それがわかってくると楽しくなってきます。

ニンテンドースイッチ版も発売してます。そちらは2,200円です。両方プレイしましたがスマホ版で十分でした(操作性もいいし、処理落ちもなかった)。

3位.MAGICUS(マジカス)

マジカスのパズル

【縦画面】【370円】

  • たて画面で遊べるパズルRPG
  • 難易度を選択できる
  • ダンジョンRPG要素あり

タップでジュエルを消し、3つ揃えるとモンスターに攻撃できるタイプのパズルです。パズルゲームというよりはRPG要素が強めです。

ゲームを盛り上げるのが拠点システムです。ダンジョンを進んでモンスターを倒すと経験値をストックします。経験はすぐに貰えず、拠点に戻ったタイミングで獲得できます。

途中で死ぬと経験値が半分に。欲張って進むか、戻って経験値を獲得するか選択に迫られます。ゲームを進めると装備が集まっていき、消したジュエルに応じて魔法が使えます。

ゲーム全体の流れはこんな感じです。

  1. 冒険する
  2. 拠点に戻る
  3. 冒険する
  4. 装備が集まる
  5. 行ける範囲が広がっていく
  6. お金貯まる
  7. 家を買う

お金を貯めて自宅を購入し、家具を配置することでキャラクターを強化します。

このゲームに向いている人

  • ダンジョンRPGが好き
  • 強化要素のあるパズルゲームがやりたい

ゲームをやった感想

序盤でも普通に死にます。少し冒険して拠点で強化、という流れを繰り返し、地道に進んでいきます。感覚としてはダンジョンRPGに近いですね。

パズル画面ではスワイプ操作がないので操作性は抜群。間違って動かしてしまう心配がありません。縦画面で出来るのも嬉しいポイント。電車内や休憩時間でも気軽に遊べます。

4位.Flipon(フリポン)

フリポン

【縦画面】【400円】

  • たて画面の純粋なパズルゲーム
  • パネルをスライドして3つ揃うと消える簡単ルール
  • パネルでポン

スーファミのパズルゲーム「パネルでポン」と同じルールです。ステージをクリアしていく通常モードのほか、無限にスコアを競うエンドレスモードや、決められた手数でクリアするパズルモードがあります。

ゲームをやった感想

1回のプレイが短いので暇つぶしとして最高です。縦画面なのもGOOD。プレイヤー人口が少ないので簡単に世界ランキング上位に入れます。90秒モード(90秒間でハイスコアを目指す)は中毒性があり、何度もプレイしました。

操作性も悪くないのでパズルゲーム好きなら楽しめるはずです。

5位.ダンジョンウォーフェア

ダンジョンウォーフェア

【横画面】【370円】

  • ダークな雰囲気のタワーディフェンス
  • 画面が見やすくで設備の効果もわかりやすい
  • 初心者でも楽しめる工夫あり

ダンジョンに罠を仕掛けるタイプのタワーディフェンスです。ステージをクリアするとジュエルが貯まり、ジュエルで罠を強化します。強化はいつでもリセット可能。リセットすると使ったジュエルが全部戻ってきます。何度でも強化をやり直せるので詰むことがありません。

ゲームをやった感想

ダンジョンウォーフェアのいいところは、ステージごとに細かく難易度を調整できることです。難易度を下げるとEXPが減り、難易度を上げるとEXPにボーナスが付きます。このシステムのおかげで、タワーディフェンス初心者でもコツコツと遊べます。

どのステージにどの罠を持ち込むか考えるのが楽しいです。穴のあるステージだったらプッシュの罠で敵を落としたり、溶岩のあるステージならワイヤーで敵を引きずり落としたりできます。

こちらにハマった人は、続編のダンジョンウォーフェア2もおすすめです。

6位.MUSE DASH(ミューズダッシュ)

ミューズダッシュ

【横画面】【370円】

  • 音ゲーなのにノーツをかわす
  • 音ゲーなのに空中コンボがある
  • 音ゲーなのに回復アイテムある

右から左へノーツが流れてくる太鼓の達人のような音ゲーです。左にいるキャラクターが格闘ゲームのようにノーツ(敵)を攻撃します。空中のノーツは画面の左をタップ。地上のノーツは画面の右をタップ。タップ失敗でHPが減ります。

無料で遊べる曲数は50曲ほど。課金で追加パックを購入すると曲数が増えます。

ゲームをやった感想

音ゲーが苦手な人でも楽しめます。操作も画面の左右をタップするだけなので押し間違いがありません。

たまに、攻撃してはいけないノーツが流れてくるので、そういうときはジャンプして避けます。音ゲーなのにアクションゲームを遊んでいるような気分で楽しめます。

7位.Wind Wings Premium

Wind Wings Premium

【縦画面】【250円】

  • たて画面のシューティングゲーム
  • 広告が表示される無料版もあり

広告のないシューティングゲーム。画面が見やすく、操作の反応もいい。コインを集めて機体を強化する本格的なシューティングです。

ゲームをやった感想

完成度の高いシューティングでした。指を画面に置いている間はオート射撃し、指を離すと武装が切り替わります。武装は全部で15種類あり、その中から2つを選んでステージに挑戦します。

指を離すたびに2種類の武装が入れ替わるので慣れるまでは大変。慣れると操作しやすいと感じます。難し過ぎないので初心者でも楽しめました。

8位.Monument Valley(モニュメントバレー)

モニュメントバレーの錯視

【縦画面】【490円】

  • たて画面のパズルゲーム
  • 癒やされるサウンドとグラフィック
  • 余計な要素は一切なし

立体的なフィールドをタップしてキャラクターをゴールに導くパズルゲームです。フィールドにはスイッチや、ハンドルなどのギミックがあり、上手く通路を作ってキャラを誘導します。

育成や戦闘などはなく、純粋にパズルを楽しめます。

ゲームをやった感想

世界観に凝っていて、ゲームアートとして成立しているように感じました。芸術的ゲームという口コミも多いです。

マップは普通の3Dではなく、錯視(トリックアート)を取り入れたものになっていて、プレイしながら驚きます。「さっきまでそこ1階だったのに、いつの間にか2階になってる!?」っていう感じです。

9位.Pirates Outlaws(パイレーツ アウトロー)

パイレーツアウトロー

【横画面】【110円】

  • 海賊カードバトル
  • 5枚の手札で戦うトレーディングカード

ひたすらカードバトルで対戦。コインを稼いでカードを解放。解放したカードでデッキ構築していくゲームです。手札が5枚なのでルールがわかりやすく、細かい説明を読まなくても何となくプレイできます。

ゲームをやった感想

短時間で遊べるトレーディングカードゲームといった印象です。本格的なTCGというよりは、ボードゲームのカードバトルに近い感覚です。ステージクリア型なので、一人でコツコツ遊びたいときに向いています。

エバーテイル

エバーテイル

【横画面】【99円】

  • モンスターを捕まえて仲間にするRPG
  • 良グラフィック
  • 戦略性のある戦闘
  • ストーリーも充実

全体的にクオリティが高くて値段も安いです。無料セールを開催することもあります。理由はエバーテイルが半分買い切り型のアプリだからです。ストーリーが2種類あります。

  • オフラインストーリー(全6章)
  • オンラインストーリー(5幕)

オフラインストーリーは無課金で遊べますが、オンラインのほうがガチャ課金ゲーです。オフラインをクリアしたらアンインストールでいいと思います。

このゲームに向いている人

  • 安くて高クオリティのRPGがしたい
  • 戦闘を楽しみたい
  • モンスターを仲間にしたい

ゲームをやった感想

とにかく戦闘に戦略性があります。戦闘を面白くしてるのがTUシステムです。キャラがスキルを使うと、技コストに応じて行動順が遅くなります。

TUが0になったキャラ(敵)から行動します。コスト250の技だと敵のTUが0になってしまうけれど、コスト100の技なら0にならない(敵の行動順が来ない)というように考えながらバトルを進めます。

The Escapists

TheEscapists

【横画面】【610円】

  • 脱獄するゲーム
  • 謎解きアクション
  • 日本語なし(英語)

囚人を操作して脱獄するゲームです。アイテムをクラフトしながら必要なものを集めて脱獄を目指します。英語版のみです。

ゲームをやった感想

ゲームのコンセプトは面白いですが操作性が悪いです。小さい画面で謎解きするのが大変でした。快適に遊ぶなら1,500円のスイッチ版がおすすめ。こちらは日本語化されています。

ローグハーツ

ローグハーツ

【選べる横画面・縦画面】【120円】

  • ローグライクのSRPG
  • ハクスラ要素あり
  • AppStoreのランキングTOP100

クオリティの高いローグ系RPGです。宝箱からアイテムを拾ったり、素材を集めて装備を製作して強化します。ダンジョンは入るたびにランダムで編成され、ステージの最後でボスを倒す流れです。

ゲームをやった感想

完全な買い切りではなく課金要素があるのが残念ポイントです。ちゃんと戦略を練って戦えば格上の相手も倒せるので、地道にゲームをする人なら無課金でも遊べます。

Toca Blocks(トッカ ブロック)

トッカブロック

【横画面】【490円】

  • 積み木で遊ぶ知育ゲーム
  • 癒やしを求める人向け

ブロックを積み上げて世界をつくります。ブロックには種類があって、弾力性があったり、粘着性があったり、変身するブロックもあります。

変身ブロックはペットに変身可能。ブロックを組み合わせると色や模様が変化します。

ゲームをやった感想

ひたすらブロック遊びをして自分の好きな世界をつくるゲーム。ミッションはないので自由に遊べます。癒やされたいときに遊びます。

Cube Card(キューブカード)

キューブカード

【縦画面】【250円】

  • 縮小版の不思議のダンジョン
  • 手軽にプレイ
  • オフラインOK(飛行機モードOK)

マップは9枚のパネルのみ。そこにお金やモンスター、武器、トラップが表示されます。キャラクターは9枚のパネルを移動しながらモンスターと戦います。不思議のダンジョンを9枚のパネルに圧縮したようなゲームです。

ゲームをやった感想

難しいです。パズルゲーム感覚でやるとクリアできませんでした。コインを集めて地道にキャラクターを強化して進んでいく感じです。キャラクターの職業が21種類あり、職業ごとにスキルが違うため、やり込んでいくと面白さアップです。
★追記★ルールがわかってきたらハマりました。面白くなるコツは、ケチらずにキャラを強化することです。ゲームを始めたら右下のメニューからボーナスを受け取って強化に使ってください。強化すると出来ることの幅が広がって面白くなります。未強化だと運ゲーになります。

Cytus2(サイタス2)

サイタス2

【横画面】【250円】

  • 有名な音ゲー
  • 追加課金で曲が増える
  • 音ゲーなのにストーリーがある

有名な音ゲーです。音ゲーファンからも評価が高く、250円の買い切りでも多数の楽曲をプレイできます。

ゲームをやった感想

普通に音ゲーでした。最初はPS Vitaでプレイしていましたが、スマホ版も買いました。問題なく操作できます。タイミングのズレもありませんでした。

Kinig Of Defense Premium(Androidのみ)

KingOfDefense

【横画面】【100円】

  • タワーディフェンス
  • ファンタジーな世界観
  • タワーを重ねる独自の要素あり

普通のタワーディフェンスです。タワーを設置してモンスターの侵入を防ぎます。オリジナル要素としてタワーを重ねられます。課金しないと後半はクリアできないというウワサがあるので、序盤だけ遊ぶ暇つぶし用です。

Dark Mist(ダークミスト)

ダークミスト

【縦画面】【730円】

  • デッキを作って遊ぶカードゲーム
  • シンプルなルール
  • 山札と捨札の合計が自ライフになるシステム

トレーディングカードゲームです。ゲームを進めるとカードがアンロックされ、デッキに追加できるようになります。ルールは簡単なので1回プレイすると遊べるようになります。

ゲームをやった感想

同じ作者のゲームを3つ同時に買ったのですが、1番面白かったのがDark Mistでした。相手から攻撃を受けると山札と捨札が削られていき、カードがなくなると負けです。

相手のカードを1枚撃破すると山札が復活するので、カードを撃破する順番が勝敗の鍵を握ります。

Dark Cards(ダークカード)

ダークカード

【横画面】【370円】

  • 変わったルールのカードゲーム
  • デッキ構築あり
  • ストーリーモードあり

かなり変わったルールのカードゲームです。神経衰弱のようにお互いのデッキのカードを裏返して並べます。それを1枚ずつめくって相手に攻撃します。

カードは、道具カード(相手を攻撃)、宝物カード(道具強化)、罠カード(ダメージを受ける)mの3週類です。

ゲームをやった感想

本格的にルールを理解すると凄く面白そうなゲームです。時間がないのでやり込めていません。

Blood Cards(ブラッドカード)

ブラッドカード

【横画面】【490円】

  • ローグライクのカードゲーム
  • ハマる人は徹底的にハマる

ゲームシステムは、同作者のダークミストに似ています。残りの山札が自ライフになります。

タークミストが対戦型だったのに対し、こちらは迫りくるモンスターをカードで撃破するタイプです。プレイを進めるとカードがアンロックされていき、作れるデッキの幅が広がります。

モンスターはランダム生成なので、プレイのたびに違った展開が楽しめます。

ゲームをやった感想

こちらもハマると面白そうなゲームです。時間がないのでやり込めていません。

ダンジョン守り : 勇者の侵攻

ダンジョン守る

【横画面】【250円】

  • ディフェンスゲーム
  • モンスターを強化してダンジョンを守る

最初に紹介したダンジョンメーカーを簡略化したゲームです。

1日ごとに勇者が攻めてきて、守りきったらモンスターを強化して翌日に進みます。アイテムをドロップするのでハクスラ要素もあり。手軽に遊べるディフェンスゲームとして高評価です。

課金要素はありますが、ゲームを進めると無課金でも全て解放されます。

9th Dawn RPG

9thDawnRPG

【横画面】【260円】

  • オープンワールドのアクションRPG
  • 英語のみ

剣や魔法で戦うRPGです。グラフィックはファミコン風です。MMOをファミコンで出したらこうなるなだろうな、というゲームです。

ゲームをやった感想

キャラを強化しながら世界を冒険する要素が詰まってます。が、いかんせんグラフィックが粗いと感じました。古き良き時代のゲームを遊びたい人向けです。

9th Dawnは続編として2と3があります。長くやるなら色々と改善されている3がいいかもしれません。

スポンサーリンク

スマホ移植・リメイクの定番アプリ

ユグドラ・ユニオン

ユグドラ・ユニオン

【横画面】【1840円】

  • PSPからの移植ゲーム
  • 独自シミュレーションRPG

SRPGのようにマス目を移動して戦うタイプのRPGです。バトルは軍勢の同士の多対多で行われ、タクティクスカードが逆転の鍵を握ります。

ゲームをやった感想

スマホ版は未購入。PSP版をプレイ済みです。STINGのゲームはルールがオリジナルなので、普通のSRPGとは操作方法が若干違います。最初は戸惑いますが、慣れるとガチで面白くなってきます。

スマホ版は、巻き戻し機能の追加、オートセーブ、戦闘スピード調整など、操作しやすいように調整されてます。

クロノ・トリガー

【横画面】【1220円】

  • 移植ゲーム
  • FFとドラクエスタッフが協力して作ったRPG

タイムトラベルをしながらストーリーを進めるコマンド式のRPGです。

デザイン、ストーリー、空気感。どこを見ても面白いです。コマンド式RPGが好きな人なら購入安定です。

レミュオールの錬金術師

レミュウオールの錬金術師

【横画面】【260円】

  • PCからの移植ゲーム
  • お店経営シミュレーション

PC用ゲームがスマホ向けに移植されたものです。仕入れをして商品を並べ、販売して収益を得ます。お店を経営して売上を伸ばしていくのが目標です。

ゲームをやった感想

スマホ版は未購入。PC版をプレイ済みです。最初は利益率の小さいものしか並べられませんが、少しずつ利益が拡大していきます。ものによって売れ方が違うので商品を上手く見極めないといけません。経営シミュレーションは途中で飽きてしまうことが多いのですが、珍しく最後までプレイしたゲームの1つです。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

【縦画面】【1840円】

  • 移植ゲーム
  • 親、子、孫の三世代で冒険するRPG

こちらも面白いです。最初から物語に引き込まれます。

タイタンクエスト

タイタンクエスト

【横画面】【900円】

  • PCからの移植ゲーム
  • ハクスラRPG

PC用ゲームがスマホ向けに移植されたものです。有名ハクスラの中の1つです。

  • グリームドーン
  • トーチライト
  • ヴィクターヴラン
  • ディアブロ3
  • タイタンクエスト←★

ゲームをやった感想

スマホ版は未購入。PC版をプレイ済みです。PC版は英語だったため、よくわからない部分がありましたが、それでも楽しめました。スマホ版は日本化されてるのでストーリーもフルで楽しめます。

ハクスラとしては完璧です。少しずつスキルがアンロックされ、できることが増えていく感覚や、良いドロップ欲しさに敵を倒す感覚など、ハクスラの醍醐味が全部入っています。

また、スマホ版はImmortal Throne DLC、Ragnarok DLC、Atlantis DLCなど、過去のDLCコンテンツが最初から全部収録されています。コンプリートバージョンなので100時間以上は余裕で遊べます。

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP

【縦画面】【2440円】

  • 移植ゲーム
  • モンスターを集める育成RPG
  • ドラクエ版のポケモン

テリーのワンダーランドは、ゲームボーイ版と3DS版があります。こちらはDS版の移植です。

面白いポイントはモンスターの配合です。配合すると全然違うモンスターになったり、親の能力を受け継いだりします。モンスターを集めて強化したい人におすすめです。

Downwell

【縦画面】【320円】

DawnWell
  • たて画面のシンプルなアクションゲーム
  • ひたすら井戸の中を落ちていく
  • ミスタードリラーのような爽快感あり

キャラクターを強化しながら井戸の中を落ちていくゲームです。主人公はガンブーツという武器を装備しており、下方向に射撃ができます。

射撃している間は空中に浮遊します。着地せずに連続で敵を倒すとコンボです。8コンボ以上繋ぐとボーナス発生です。

ゲームをやった感想

もともとはiOS版とPC版が同時発売されました。アプリ版は未プレイですが、PS Vita版をプレイ済みです。Downwellは日本の学生が1人で制作したゲームです。海外で評価され話題になりました。

グラフィックは簡素です。見た目から面白くなさそうと思いましたが思い切って購入。遊んでみたらハマりました。気軽にアクションゲームを遊びたいときは最高です。

【検索用】有料スマホゲーム一覧

買い切りRPG一覧

MistWorld-T‪A(ミストワールド)

(370円/iPhoneのみ)3Dのフィールドを冒険するコマンドRPG。広告や課金要素のない買い切りアプリ。このゲームの面白さはハクスラ要素とやりこみ要素。全ての敵にレアドロップが設定されており、雑魚戦でもレアドロップを目的として狩りを楽しめる。レア装備で一気に強くなるのが気持ちいい。

サガフロンティア

(4780円)プレステからの移植。主人公7人のストーリーを楽しむRPG。戦闘中に技をひらめく、ひらめきシステムが面白い。

アライアンスアライブ

(3420円)9人の主人公のストーリーを楽しむRPG。戦闘はコマンド方式。スイッチ版も発売されていて、中古なら似たような値段で買える。

聖剣伝説ファイナルファンタジー外伝

(1480円)聖剣伝説シリーズのリメイク版。見下ろしタイプのアクションRPG。ショートカットコマンドで遊びやすくなっている。チョコボに乗れる。

魔女の泉

魔法を調合しながら進めるオリジナルRPG。ミッションクリア状況でエンディングが変化。マルチストーリーを楽しめる。シリーズが多いのでハマると長く楽しめる。体験版(Lite版)は無料配信。

  • 魔女の泉 100円
  • 魔女の泉2 190円
  • 魔女の泉2Lite版 無料
  • 魔女の泉3 450円
  • 魔女の泉4 560円

砂の国の宮廷鍛冶屋

(860円)鍛冶屋シミュレーションのRPG。ダンジョンに潜って素材を集め、工房でアイテムを作って販売する。無料の体験版もあり。

CHAOS RINGS III(ケイオスリング3)

(2820円)スクエニのRPG。戦闘はコマンドバトル。人によってはドラクエやFFより高評価。伏線が詰まったストーリー。グラフィックも綺麗です。アイテム合成やガチャがありますが、課金システムはありません。使うのはゲーム内コインだけです。

Nexomon(ネクソモン)

(120円)完全にポケモン。エバーテイルなんか目じゃないくらいポケモン。iOS版は120円でAndroid版は無料。草むらでモンスターを捕獲し、トレーナーとバトルする。手持ちのモンスター6匹。登場モンスター300種以上。

ポータルナイツ

(730円)3DのアクションRPG&クラフトゲーム。マインクラフトのブロックを小さくして画面を見やすくした感じ。職業により戦闘スタイルが異なる。PS4版を100時間以上プレイしたがゲーム内容は凄く面白い。

すばらしきこのせかい

(1800円)ニンテンドーDSのアクションRPGを移植。キングダムハーツのようなキャラデザ。コミック風のストーリー。戦闘はタップやフリックによるアクション。カードシステムでドロップ率アップを狙える。ミニゲームでの対戦プレイも可能。

The EXPLORERZ(エクスプローラー)

(600円)ハクスラ系の見下ろしシューティングRPG。ひたすらダンジョンに潜って戦闘を繰り返し、いい装備を入手するゲーム。このゲームは剣士もシューティングで戦う。近接攻撃をせず、剣を飛ばして攻撃する。大きく間合いを取って動けるので、スマホの操作性でも快適に遊べる。

不思議のダンジョン 風来のシレン

(1840円)元祖1000回遊べるRPG。ローグライクの定番。スマホ版は縦画面で遊ぶ。画面の下側に常にコントローラーが表示され、上側にゲーム画面が表示される。バーチャルパットではなく十字キーボタンなので押し間違いが起こりにくい。

買い切りシミュレーション一覧

マレニア国の冒険酒場~パティアと腹ペコの神~

(860円)酒場経営のシミュレーションRPG。釣りやダンジョンで食材を集め、調理して酒場を経営していく。農園には動物もいるのでまったりしたスローライフが楽しめる。安く遊べるアトリエ系ゲーム。

グロリアユニオン

(2200円)ユグドラユニオンの続編。独自のバトルシステムを楽しめる。ユグドラと同じく、こちらもスマホ向けに改良されている。オートセーブや巻き戻し要素あり。

モンスターファーム2

(2820円)召喚したモンスターを育成して大会に出場させる。モンスターは400種以上。モンスターには寿命があり、しばらくすると死んでしまう。スパルタ育成だと寿命が早まるのでバランスが難しい。モンスターに愛着が湧く育成ゲーム。

Stardew Valley(スターデューバレー)

(610円)田舎町で暮らすシミュレーションゲーム。牧場物語みたいな内容。畑を作ったり、ペットを飼ったり。村人の好感度を上げると結婚もできる。

アガレスト戦記

(1620円)100時間やり込みというウワサのSRGP。買ったけど個人的には合わなかった。スマホの画面で操作するのが厳しい。

Dottania

(730円)ドット絵の街づくりシミュレーション。目的は、領主となり国を復興・経営すること。領民を配置して仕事をさせて資金を稼ぐ。釣りやアイテム開発の要素もあり。

買い切り音ゲーの一覧

DEEMO

(240円)ピアノの音ゲー。収録曲数は200曲以上。おとぎ話のような世界観。ノーツをタップしたときにピアノ音が鳴る。裏技的なテクニックとして、BGMミュートが使える。BGMを消すとピアノを弾いている感覚で遊べる。

買い切りアクション一覧

ICEY

(360円)横スクロールの2Dアクション。ロックマンをカッコよく、スピーディーにした感じ。空中コンボや壁蹴りなどのスタイリッシュアクション対応。ストーリーも作り込まれていて、少し笑える遊び心も隠されている。

デッドセル

(1080円)横スクロールの2Dアクション。ICEYよりグラフィックは劣るが、こちらはローグライクのアクション。プレイのたびにダンジョンがランダム生成される。道中で武器を集めてキャラを強化しながら進めるタイプ。

タイトルとURLをコピーしました