ドルチェグスト(ジェニオアイ)はコーヒーマシンを無料レンタルできます。レンタルしてわかったことを全てメモしました。
カプセル式コーヒーマシンとは
ボタン押すだけで淹れたてコーヒーが飲めるマシンです。
- タンクに水を入れる
- 手のひらサイズのカプセルをセット
- ボタンを押す
3つの手順でコーヒーが飲めます。
どんな仕組み?
カプセルの中に挽いたコーヒー粉が入ってます。
マシンにセットするとカプセルに小さい穴が空きます。そこにお湯を注ぎ、圧力をかけて抽出します。
ドリップコーヒーに近いです。
溶かすタイプのインスタントではありません。
普通のコーヒーメーカーとの違い
真空カプセルなのでコーヒー粉が酸化しません。美味しいコーヒーは豆の鮮度が重要です。
コーヒーが苦手な人からよく聞くのがこれ。
- コーヒーを飲んで体調が悪くなる
- コーヒーで胃が痛くなる
酸化したコーヒーを飲むと胃が痛くなりやすいです。
コーヒー1杯の値段は?
ブラックが約68円、カフェラテやカプチーノは100円程度。
コンビニコーヒーより安いですね。
本体が無料なのでカプセル代だけです。
機種の違いは?
機種は3つあります。
ドルチェ | バリスタ | ネスプレッソ |
---|---|---|
ドリップ | インスタント | エスプレッソ |
1杯:68円 | 1杯:20円 | 1杯:75円 |
ドルチェグスト(44種の味)
出典:ネスカフェ公式
ブラックの豆の種類によって複数あります。カフェオレ、チョコチーノ、ミルクティーなどのバラエティカプセルも豊富です。
バリスタ(10種の味)
ネスカフェのインスタントを網羅してる感じです。
- ネスカフェ ゴールドブレンド
- ネスカフェ ゴールドブレンドコク深め
- ネスカフェ ゴールドブレンドカフェインレス
- ネスカフェ ゴールドブレンドオーガニック
- ネスカフェ ゴールドブレンド 香り芳醇
- ネスカフェ エクセラ バリスタ専用
- 濃厚 ボルカニックブラック ブレンド
- 円やか ジャガーハニー ブレンド
- 鮮やか アフリカンムーン ブレンド
- ネスカフェ プレジデント
ネスプレッソ(26種の味)
ブラックコーヒーの種類はドルチェグストより多いです。
その代わり、バラエティ系は少なめです。
おすすめドルチェグストの魅力を紹介
3つの中ではドルチェグストがおすすめ。
簡単にドリップコーヒーが飲めるからです。
バリスタはインスタントだから、正直、「普通にお湯わかしてインスタント作ればよくない?」と思ってしまいます。ネスプレッソはブラックメインなので家族では使いづらい。
ということで我が家ではドルチェグストを無料レンタルしてます。
味が美味しい
特にスタバシリーズのカプセルが美味しいです。チェーン店レベルの味が自宅で飲めます。
カプセルを飲み分けられる
朝はブラックコーヒー。小腹が空いたらチョコチーノ。夜はカフェインレス。
気分で好きなカプセルを飲めます。
楽ちん
とにかく楽。
水入れて、カプセル置いて、ボタン押すだけ。使ったカプセルはゴミ箱に捨てる。お手入れは週に1回ほど水ですすげばOKです。
5つのデメリット
最重要☆カプセルのゴミ分別
1番のデメリットです。
分別に厳しい地域の人は買わないほうがいいです。
ハサミで切って……。
粉は生ゴミ、カプセルは不燃ごみ。
この手間をかけるなら、普通にミル挽きのコーヒーメーカーでよくないですか?
私の地域は生ゴミの分別がないのでそのまま捨てれます。生ゴミの分別をする地域の人には向いてないと思います。
音がうるさい問題
抽出するときに大きめの音が出ます。
そこまで問題ないかと。
録音しました。
対策は100円ショップのマットをマシンの下に敷いただけです。
近所迷惑になる?
近所迷惑にはならないと思います。掃除機の音より静かなので。
音の原因は?
次の2つが原因です。
- 瞬間的にお湯を沸かす
- 圧力をかけて抽出する
赤ちゃんがいても大丈夫?
同じ部屋だと起きます。別の部屋でドアを閉めておけば大丈夫そう。
ドルチェグストの動作音は60~65デシベルです。
東京環境測定センターによると60デシベルが静かな乗用車、普通の会話です。
20回に1回くらい味が薄い
たまに失敗します。
写真を撮っていて「自立するカプセル」と「倒れるカプセル」があることに気づきました。
この動画のようにトントン。
トントンすると失敗が減りました。内部のコーヒーが均一になるのかもしれません。
レギュラーの味がセブンっぽい
レギュラーカプセルが「セブンイレブン」に近いです。
セブンのコーヒーは好みじゃないので別のカプセルを買ってます。逆に、セブンイレブンのコーヒーが好きな人にはレギュラーがおすすめです。
カプセルの収納場所に困る
カプセルの置き場所に困ります。
収納ホルダーを買いました↓
マシンを上に乗せれるので省スペースです。
無料コーヒーマシン開封レビュー
パッケージと入っているもの
定価1万4千円くらいの機種「ジェニオアイ」が無料で届きました。
開けるとこんな感じ↓
別のマシンと比較する
検証のために2台持ちしてるので比較します。
コーヒーが飛び散らない
高さ調整できるので飛び散りません。
タンクに水を入れやすい
給水口が大きいです。湯たんぽの入り口を大きくしたイメージです。
無料レンタルのメリット
- 高いマシンが手に入る
- 故障に対して無期限の保証付き
- カプセルが安く買える
高いマシンが手に入る
ドルチェグストは家電量販店や通販でも買えます。
安い機種
→5000円ほど
ジェニオアイ
→14000円ほど
定期便に入ると「ジェニオアイ」が無料レンタルできます。
故障に対して無期限の保証付き
ドルチェグストの寿命は1~5年との噂です。
「ドルチェグスト買いました」ってつぶやいた人のツイートを追いかけて、「ドルチェグスト壊れました」って言うまでの期間を調べところ、だいたい1~5年でした。
ドルチェグストをお店で買った人
→保証期間1年間
無料レンタルしてる人
→レンタル中はずっと保証付き
カプセルが安く買える
カプセル定期便に入るとマシンレンタルできます。定期便は5~15%オフの割引になります。スーパーで買うより安いです。
マシンが届いたら最初にやること
すすぎツールは最初からセットされてます。
大きなカップがないときはどんぶりでOK!
- 水タンクに水を入れる
- 電源をつけてランプが緑になるのを待つ
- 水ボタンで抽出
- 出てきた水を捨てる
- お湯ボタンで抽出
すすぎ完了です。
※すすぎは購入後の1回だけでOKです
「ジュニオアイ」と「ジェニオアイ」
どうでもいい話ですが、ずっと「ジェニオ」のことを「ジュニオ」と思い込んでました。名前の由来が「ジュニア(息子)」だと思ったんです。
「ああ、なるほどね。省スペースで小型化されたからジュニアなんだ!」と思ってました。そしたらジェニオだって!
つづりはGenio.
イタリア語で「天才」って意味らしい。
ってことは、「Genio-i」って「天才な私」って意味?
自信過剰じゃない?(笑)
ドルチェグスト定期便の申し込み前に
- ネスカフェアンバサダー?
- カプセル定期便?
- 定期お届け便?
- マシン無料?
定期便に申し込み前に知っておきたいことをまとめます。
ドルチェグスト定期便
そもそも定期便って何?
定期便は、選んだカプセルを定期的に届けてくれるサービスです。
- お届け日12日前までに、スマホで欲しいカプセルを選ぶ
- 2~3ヶ月ごとにカプセルが自宅に届く
- 支払いはクレジットカード(自動)
選ぶカプセルは何度でも変更可能。変更しなければ、前回と同じカプセルが届きます。
定期便のメリット
- カプセルが最安値で買える
- マシンを持ってない人は無料レンタルできる
- 賞味期限ギリギリのカプセルはなし
カプセル最安値
近所のスーパー、ドラッグストア、ネット通販(Amazon・楽天市場)よりも安かったです。
1回イオンで、賞味期限ギリギリのカプセルを半額セールやってましたが、そういう特殊セールを除くなら定期便が1番安いです。
以下はコストの比較です。
種類 | 定価で購入 | 割引購入 |
---|---|---|
ドルチェグスト レギュラー | 1杯 68円 | 1杯 58円 |
コンビニ | – | – |
セブンイレブン | 1杯100円 | – |
ローソン | 1杯100円 | – |
ファミマ | 1杯100円 | – |
セイコーマート | 1杯100円 | – |
ショップ | – | – |
スターバックス | 1杯290円 | – |
ドトール | 1杯220円 | – |
コメダ珈琲 | 1杯430円 | – |
タリーズ | 1杯335円 | – |
マシン無料レンタル
マシンを無料レンタルできます。
すでにマシンを持ってて「故障しかけてる」人は、修理せずに無料レンタルに切り替えたほうが得です。
賞味期限に余裕がある
ネット通販は賞味期限ギリギリのパターンがあります。定期便は、最低でも2ヶ月以上の余裕を持っています。
定期便のデメリット
3回注文するまで解約できない
1回の注文が最低4箱なので、解約にはトータル12個の注文が必要。だいたい1万2千円ぐらいですね。
高く感じますが、マシン代(1万円が)無料を考えるとそこまで高くありません。
マシン返送の送料がかかる
解約金はかかりません。マシンの返送料は利用者の負担です。
送料は1,500~2,000円ほど。
マシンを買うより全然安いけど、送料無料にして欲しかったですね。
カプセルが売り切れてることがある
3月7日に見ると5つの味が売り切れでした。
- 宇治抹茶ラテ
- スターバックス ハウス ブレンド
- レギュラーブレンドカフェインレス
- カプチーノ
- ミルクティー
カプチーノは「スタバ版カプチーノ」の在庫があるからそっちを頼むとしても、「カフェインレス」は代用できないので厳しいです。
コースの種類
マシン無料レンタルの人が選べるコースは次の2つ↓
出典:公式サイト
わかりにくいので全部「1ヶ月分」に統一します。
2ヶ月コース【4箱】 3ヶ月コース【6箱】 | 1ヶ月に2箱 (32杯) | 5%オフ |
2ヶ月コース【6箱】 3ヶ月コース【9箱】 | 1ヶ月に3箱 (48杯) | 10%オフ |
3ヶ月コース【12箱】 | 1ヶ月に4箱 (64杯) | 15%オフ |
結論どっちを選んでも一緒です。
頼む個数を調整できる3ヶ月コースでOKです。
定期便で飲みきれなかったらどうしよう
定期便で1番心配なのがこれでした。
カプセルがどんどん送られてきて、飲んでないのに、お金だけ払って……最悪なパターン。
大丈夫でした。
スマホからログインして「定期便を延期」できます。
定期便の延長期間を問い合わせた結果
※2020年2月に問い合わせ
結果
→○ヶ月コースと同じ○ヶ月だけ延長できる
2ヶ月コースなら、延長できるのは最大2ヶ月。3ヶ月コースなら3ヶ月です。
たとえば……。
- 初回カプセルが4月に届く
- スマホから延長する
- 次回は10月にカプセルが届く
※おおよそ6ヶ月の延長になります
注意点
延長は6ヶ月先にできるんだけど「マシンをレンタルしてる人は150日に1回は注文しなきゃいけない」っていうルールがあります。
※本定期便はマシンレンタルを伴うため、最終お届け⽇から150⽇以内に、最低1回はご購⼊いただくことが条件となります。これを満たさない場合、管理⼿数料として1,000円(税込)をご請求させていただきます。
出典:ドルチェグスト公式
3ヶ月延長すると150日をオーバーしちゃう。
手数料を払いたくないなら延長は2ヶ月までです。
ドルチェグスト定期便の申し込み方法
- [3ヶ月お届けコースで申し込む]を押す
- マシンを選択する
- 2種類のカラーを選べる(2020年3月7日時点)
- 頼みたいカプセルの味と個数を選ぶ
出典:公式サイト
- 6個以上選んだら[進む]ボタンを押す
- 会員登録がまだの人は[会員登録がまだの方はこちら]を押す
- ログインしたら住所確認
- お届け日の指定
- 支払い方法(クレカ/代引き)を選択
- 注文内容を確認する
出典:公式サイト
ドルチェグストとコンビニコーヒー比較
4つのコンビニのホットコーヒーを用意。
- ローソン
- ファミマ
- セブン
- セコマ
比較するドルチェグストのカプセルは3種類。
- レギュラー(ルンゴ)
- スタバ(ハウスブレンド)
- スタバ(ライトノート)
7種のコーヒーの味を表で比較
飲んだ感想を表にまとめます。
種類 | 苦み | 香り | 酸味 |
---|---|---|---|
セブン | 4 | 普通 | – |
ローソン | 2 | 普通 | 少し |
ファミマ | 3 | 弱 | 少し |
セコマ | 2 | 弱 | – |
ドルチェ レギュラー | 4 | 普通 | – |
ドルチェ ハウス | 3 | とても 強い | – |
ドルチェ ライト | 2 | 強い | 少し |
個人的な評価
ドルチェグストのレギュラーコーヒーは、セブンイレブンのコーヒーに近いですね。
苦みが強くて、コーヒーが濃い印象。香りも立ってます。
「セブンみたいなコーヒー」が飲みたければ、レギュラーカプセルがおすすめ。
私はセブンのコーヒーは「苦すぎる」と感じるので、レギュラーカプセルは好みではないです。
スタバのカプセルは本当にヤバイ
私はスタバのカプセルを飲んで、ドルチェグストの評価が180度変わりました。
スタバのカプセルは、どのコンビニコーヒーよりも美味しいと感じました。
飲んだときのコーヒーの香りがいいし、苦みにクセがないです。
表現が難しいけれど、安いコーヒーって「苦みのために苦みを足してる感」があるように思います。スタバのカプセルにはそれが一切ないです。エグみがないというか……。
コンビニコーヒーとのコスパ比較
各コーヒーの容量と値段、1mlあたりの値段を表にしました。
※コンビニコーヒー容量は「約」です
種類 | 容量 | 値段 | コスパ |
---|---|---|---|
セブン | 167ml | 1杯 100円 | 1mlで 0.59円 |
ローソン | 160ml | 1杯 100円 | 1mlで 0.62円 |
ファミマ | 157ml | 1杯 100円 | 1mlで 0.63円 |
セコマ | 180ml | 1杯 100円 | 1mlで 0.55円 |
ドルチェ レギュラー | 120ml | 1杯 68円 | 1mlで 0.56円 |
ドルチェ ハウス | 230ml | 1杯 90円 | 1mlで 0.39円 |
コンビニで量が多いのはセイコーマート
1mlあたり0.55円
ドルチェグストのレギュラーブレンド
1mlあたり0.56円
コスパ最高はスタバのカプセル
1mlあたり0.39円
ドルチェグストとインスタントコーヒーの比較
ドルチェグスト
カプセルの中にコーヒー粉が入っていてその場でドリップ
インスタント
1回淹れたコーヒーを乾燥させ、粒状に固めてパッケージング
香りが違います。ドルチェグストのレギュラーが「3」だとしたら、インスタントの香りは「1」です。
コーヒーの濃さも違います。ドルチェのほうが濃いですね。
試しにインスタントの粉の量を増やしてみたのですが、苦味が強くなるだけでコーヒーが濃くなってる感じはしませんでした。
クレマの違い
クレマは美味しいコーヒーの証とも言われます。インスタントにはクレマがありません。
おすすめカプセル
スターバックスライトノート
数あるブラックコーヒーカプセルの中で1番美味しかったのがこれ。
- しっかりとした香り
- くどくない苦味
- コーヒーのコク
3つのバランスが取れていて、とても飲みやすいコーヒー。ブラックでもいいし、ミルクや砂糖にも合う。
量が多いのも嬉しい
このカプセルは目盛り「7」で抽出する。出来上がりは200~230mlほど。マグカップサイズでたっぷり飲めるのも嬉しい。
スタバシリーズのブラックは3種類ある
ライトノートは、スタバとのコラボ商品。コラボと言っても期間限定じゃなくて、いつも販売されてる。
スターバックスのブラックコーヒーカプセルは3種類。
- ハウスブレンド
- ライトノートブレンド
- コロンビア(エスプレッソ)
味の濃い(苦い順番)ランキングにすると↓こんな感じ。
- コロンビア
- ハウスブレンド
- ライトノートブレンド
ライトノートは1番苦味が抑えてあり、クセがない味でした。
モカブレンド
初めて飲んだとき「ドリップコーヒーの味がする!」と思ったのがこれ。
コーヒー豆のお店で豆を挽いてもらい、自宅でペーパードリップしたときと似てる味だと感じました。
香りがフルーティーでオシャレ。
お客さんがきたとき、モカブレンドを出すと見栄を張れる感じ(笑)
タバ キャラメルマキアート
スタバシリーズの「キャラメルマキアート」を推したい。
バラエティ系のカプセル。砂糖を入れなくても甘いのが特徴。キャラメルの風味があり、ミルクのコク、コーヒーのバランスが絶妙。甘い系のカプセルで1番美味しいと感じるのがこれ。
ブラックコーヒーを飲まない家族からの人気もNo.1
- 通常版ラテマキアート
- 通常版カプチーノ
- スタバ版ラテマキアート
- スタバ版キャラメルマキアート
全部飲み比べをしたけどキャラメルマキアートが飛び抜けて美味しいように感じました。
アイスコーヒーブレンド
通常のアイスコーヒー!
ドルチェグストのアイス系カプセルは、現在3つです。
- アイスコーヒーブレンド
- コールドブリュー
- アイスカフェオレ
コールドブリューとアイスカフェオレは好みの味ではなかったです。アイスコーヒーブレンドは2日に1回のペースで飲んでるくらい美味しい。
お湯の目盛り「3」で抽出します。氷が溶けるので実質飲める量は160ml~180mlくらいです。
美味しく作るコツ
- 氷をたっぷり使う
- 店売りの氷を使う
氷をたっぷり使わないと、ぬるいコーヒーになります。
使う氷は、家庭の冷蔵庫(製氷皿)で作ったものではなく、コンビニとかスーパーで売ってるお酒用の氷がおすすめ。臭みがなくて味が全然違う。
ミルクティー
ここでまさかのコーヒー以外!
でもこれは美味しいです。
とにかく紅茶が濃い。
味はロイヤルミルクティーに近い感じで、ペットボトル飲料と比べると、圧倒的な高級感。砂糖を自分で入れるので、甘さを自分で調節できるのもGOOD!
カプセルの味をレビュー
種類/量 | 苦み | 酸味 |
---|---|---|
レギュラー 120ml | 4 | 2 |
リッチブレンド 230ml | 3 | 2 |
オリジナル 230ml | 2 | 2 |
コロンビア 120ml | 3 | 3 |
メキシコ 230ml | 2 | 2 |
ロースト 120ml | 5 | 2 |
アメリカーノ 230ml | 3 | 2 |
リッチブレンドの味レビュー
リッチブレンドは公式によると「深いコクとキレのある味わい」とのこと。
飲んでみた感想
→レギュラーより美味しい!
個人的に、レギュラーは濃い(苦い)過ぎるので、リッチブレンドのほうが美味しく飲めました。リッチブレンドは、レギュラーをマイルドにした感じです。
オリジナルブレンドの味レビュー
公式によると「バランスのとれたまろやかな味わい」とのこと。
本当にまろやか!
コーヒーの味はレギュラーと似てるように感じますが、レギュラーよりスッっと飲めます。比べるとこんな感じ……。
レギュラーを少し「まろやか」にした
→リッチブレンド
そのリッチブレンドをさらに「まろやか」にした
→オリジナルブレンド
オリジナルブレンドはコーヒー味のお茶みたいに飲めます。ブラックコーヒーを普段飲まない人でも、ブラックのまま飲める感じです。
コロンビアの味レビュー
コロンビア【シエラネバダー】
「アーモンド+ナツメグ+大麦」系の香りがするコーヒー。オーガニックのアラビカ豆のみ使用。
コーヒーは濃いめ。コーヒー感がしっかりある。
でもレギュラー【ルンゴ】と比べて、苦みは控えめ。
代わりに酸味が少しあります。レギュラーを飲んで「もっと酸味が欲しい!」と思った人に合いそうです。
メキシコの味レビュー
メキシコ【チアパス】
オーガニック豆100%のコーヒー。ヘーゼルナッツ系の風味があります。
スッキリ飲める。口当たりが軽い。
レギュラーよりも軽い感じのコーヒーです。スタバカプセル「ライトノート」より、さらに軽い。飲みやすいです。
苦みは、コロンビアより少ないです。酸味は、レギュラーと同じくらい。
ローストブレンドの味レビュー
ローストブレンド【ルンゴ インテンソ】
ネスカフェいわく「深い焙煎による香ばしさと重厚なコク」とのこと。
味は、レギュラーを濃くした感じ!
今までレビューしたカプセルの中で、1番苦みの強いコーヒーがこれでした。アメリカの軍人が朝に飲んでるコーヒーっぽいイメージです。重くて、胃にガツンとくる感じです。
アメリカーノ(モカブレンド)の味レビュー
アメリカーノ【リッチアロマ】
公式では「豊かな香りと深いコク」と紹介されてるカプセルです。
まず、レギュラーより苦みが少ない。
風味が強くて、コクがある。飲み口は軽いんですが、旨味は凝縮されてる感じです。ひとことで言うと「ポップな味」でした。
コールドブリューの味レビュー
まずい!
誤解のないよう、最後まで読んで欲しいんだけど、単刀直入にまずい。
最初に飲んで「コーヒー色の水か!」って思ったくらい。
このカプセルは作り方が独特です。
- カップに氷を入れる
- カプセルをマシンにセットする
- 水(目盛り6)で抽出
- 完成
まず、水で抽出することにびっくり。
他のカプセルは全部「お湯」で抽出です。水で抽出したのは今回が初めて。
そもそもコールドブリューって何?
コールドブリューは水で抽出したコーヒーのこと。作り方は合ってますが、ドルチェグストの仕組みと合ってません。
コールドブリュー
→時間をかけてゆっくり水で抽出する
ドルチェグストの仕組み
→圧力をかけ、短時間で一気に抽出する
結果、うすいコーヒーが抽出される
ドルチェグストのコールドブリューは、とにかく薄く感じました。
が!
たぶんこのコーヒーは「美味しい」のだと思います。
商品開発してる人は何十、何百っていうコーヒーを飲み比べて、豆にもこだわって作ってるはずだから、舌が優れてると思います。
- 香りを嗅ぎ分ける能力が高い
- 味わいを感じる能力が高い
そういう人が飲んだら美味しいんだと思います。私は舌が良くないので「繊細な美味しさ」を見分けられないのかと。舌に自信のある人におすすめです。
カフェオレ3種の味レビュー
共通点は3つです。
- 量が同じ
- 値段が同じ
- 甘くない
甘さはほんのりです。自分で砂糖を入れて甘さを調節できます。
通常のカフェオレ
泡(クレマ)が多くてコクと自然な甘み。ミルク感があります。カプセル1つでこのミルク感を出せるのは凄いです。ペットボトルのカフェオレより本格的な味です。
デカフェのカフェオレ
カフェオレとだいたい一緒です。ただし、カフェインレス特有の変わった苦味があります。ノーマルのカフェオレより少し苦味が強くなっています。
カフェオレインテンソ
インテンソはスペイン語で強烈という意味です。名前の通り、3種の中では最もビターな味です。コーヒー感が強くてずっしりしてます。
チョコチーノの味レビュー
チョコチーノは最初から砂糖の入っている甘いカプセルです。「ミルク」「チョコ」の2つのカプセルを使って作ります。
甘過ぎを心配しましたが、ちょうどいい甘さでした。
抽出段階でカカオの香りがフワーッと上がってきます。ミルクとチョコが混ざったマイルドな味です。甘すぎないのでゴクゴク飲めますね。
マシンが届いたら最初にやること
ドルチェグストの水漏れ|これで直りました
ドルチェグストを使っていたら、「水漏れ」するトラブルが発生!
2つの対策を組み合わせて解決できました。
調べると、ネスカフェドルチェグストの水漏れには5つのパターンがありました。
すべてに対応できるように、5つの対策についてまとめます。
- お湯で「すすぎ」をしたとき、お湯が漏れる
- コーヒーを淹れるときにお湯が漏れる
- 給水タンクが割れた
- 給水タンクの受け皿に水が貯まる
- マシンの周りが水浸しになる
上記のトラブルがあるときは、対策を試してみてください。とくに「2番」をやると、美味しいカプセルコーヒーが飲めます。
ドルチェグスト水漏れ5つの対策
1.「すすぎ」で水漏れする
カプセルをセットせず、抽出したときの水漏れです。
- 水だけを抽出したとき
- お湯だけを抽出したとき
これらは、「すすぎツール」をセットすることで解決できます。
すすぎツールは、カプセルなしで抽出したときの水の飛び散りを防ぎます。
ドルチェグストに付属してます。
使い方は、カプセルホルダーに入れるだけ。
これだけで「すすぎ」の水漏れは解決します。
2.コーヒーを淹れるときにお湯が漏れる
カプセルをセットし、いざコーヒーを淹れよう!
そんなタイミングで起こる水漏れです。
以下の3つの症状が出ます。
- 抽出中に水が飛び散る
- 抽出したコーヒーが薄い
- 抽出したコーヒーがぬるい
対策は2つあります。
1つ目.赤ランプのときに抽出しない
マシンのランプが赤く光っているときは、起動準備中です。
赤ランプで抽出をスタートすると、水漏れやコーヒーが薄くなる原因になります。
電源ボタンがあるタイプのマシン
→電源を入れて少し待つ
自動で電源が入るマシン
→赤ランプがついてから少し待つ
ランプが緑色に変わってから、抽出レバーを倒してください。
2つ目.カプセルの向きを正面にする
こちらは、おまじない的な感じです。
我が家では「1つ目」と「2つ目」を両方やるようにしてからお湯漏れはなくなりました。
カプセルに書かれた「Dolce Gusto」の文字をまっすぐにしてセットします。カプセルの構造上、どこまで意味があるかわかりませんが、少しでも水漏れの可能性が減るかと思ってやっています。
3.給水タンクが割れた
公式ショップから、交換用のタンクを買えます。
値段は1,300円くらいです。
別売りタンクが売ってる機種
サーコロ、ピッコロ、ピッコロプレミアム、ジェニオ、ジェニオプレミアム、ジェニオ2、ジェニオ2プレミアム、ジェニオアイ、ミニミー、ドロップ、ジョビア、エクリプス、ルミオ、カラーズ、インフィニッシマ
タンクが売ってない機種
メロディ、メロディ(オートストップ)
4.給水タンクの受け皿に水が貯まる
給水タンクの受け皿から水が漏れるときは、パッキン(ゴム)がダメになっている可能性があります。
クチコミサイトによると「ネスカフェ ドルチェ グスト ピッコロ プレミアム MD9744」のパッキンは5ミリ厚。
Amazonに売ってる「カクダイ自在パイプ取付パッキン0741」で交換できるようです。
自分で交換するのがよくわからない人は、「ネスカフェ ドルチェ グスト」サポートデスク(0120-879-816)に電話すると対応してくれます。
パッキンのトラブル予防方法
ドルチェグストには、ゴムがダメになりやすい扱い方があります。
- タンクに水を入れっぱなしにする
- 水を入れたままドルチェグストを持ち運ぶ
コーヒーを淹れたら給水タンクを空にすることで、ゴムパッキンの劣化を予防できます。
5.マシンの周りが水浸しになる
マシンの部品が壊れていたり、マシンの内部にあるホースが破れると、マシンの横から水漏れします。
自力で直すためには、マシンを分解し、専用テープでホースを修復します。
難易度が高く、さらなる故障の原因にも繋がります。
自力修理せず、「ネスカフェ ドルチェ グスト」サポートデスク(0120-879-816)に電話するのがいいでしょう。購入から1年以内であれば、無料で修理して貰えます。
コーヒーが薄いときの基本的な対策5選
目盛りをチェックする
ドルチェグストは、カプセルによって推奨される目盛りがあります。推奨目盛りは「カプセル」と「パッケージ」に書いてあります↓
マシン側の目盛りは1~7まであり、1番上にXL(8番目)があります。間違いやすいのはXLです。
※むかしは「XL」のカプセルがありましたが今は販売中止になりました。XLは内部掃除のときだけ使います。
カプセルを取り替えてなかった
みんなはないと思うけど、うっかり前のカプセルで抽出しちゃったパターン。抽出をスタートした直後に、薄い色のついたお湯が出てきたらコレ。
一応、公式でも薄いときの対策として紹介されてる。
1個のコーヒーカプセルで抽出できるのは1杯分です。カプセルの取り出し忘れなどがあり、同じカプセルで2杯抽出するとこのような症状が起こることがございます。
出典: nestle.jp
薄い味のカプセルを使ってる
ドルチェグスト専用カプセルによっては、もともと薄味のコーヒーもあります。コーヒーが薄い順で並べると、こんな感じ↓
【薄い】
・オリジナルブレンド(グランデマイルド)
・リッチブレンド(グランデ)
・メキシコ
・モカブレンド(アメリカーノ)
・コロンビア
・レギュラー
・ローストブレンド
【濃い】
ガチガチに濃いコーヒーが飲みたいなら、ローストブレンドがおすすめ。ローストブレンドはめっちゃ濃いです。
アイスコーヒーが薄い
ホット用のカプセルでアイスを作ると薄くなりがち。ドルチェグストは、アイスコーヒー用のカプセルが売ってます↓
アイスコーヒーを濃く作る方法
目盛りを1つ減らす……っていうのが簡単ですが、それだと味のバランスが変わっちゃいます。
ので、目盛りはそのまま。グラスを事前に冷やしておく!
もしくは、ステンレス製の溶けない氷を使います。薄くなる原因は氷が溶けすぎることだから、溶けない氷を使うことで解決できます。
マシンが古い・故障してる
上記の方法を試してダメだったら、故障してる可能性があります。電話で修理を頼むときは、ネスカフェのサポートデスク↓
ネスカフェ ドルチェ グスト
出典:お問い合わせ
サポートデスク
0120-879-816
受付時間:8:00~23:00(年中無休)
お問い合わせの「ネスカフェドルチェグスト」ってとこに「ネスレ チャット アシスタント」っていうボタンがあります。チャットでも問い合わせできます。
ドルチェグスト×カプセルの分別
ネスカフェドルチェグストの「カプセルの捨て方」を写真で解説します。
- ポタポタ残り液の対策
- 手が汚れない捨て方
- ゴミ箱に捨てる前の注意点
- ゴミの分別について
ドルチェグストのカプセルの捨て方
ポタポタと残りコーヒーが垂れるときの対策
コーヒーの抽出が終わったあと、コーヒーのしずくがポタポタと落ちてきますよね。
カップを取るタイミングはいつ!?
すぐカップを取ると、ポタポタがマシンの受け皿に落ちてしまう。
でも、しばらく待ってもポタポタが終わらない……。
そういうときは、サッっとカプセルホルダーを外してしまえばOKです。
次の4つの手順で捨てると、手を汚さずにカプセルを処分できます。
- ホルダーを取り出す
- ホルダーをゴミ箱の上に持っていく
- ホルダーを逆さまにしながら、開けるボタンを押す
- パカッっと開いてカプセルがゴミ箱に落ちる
ゴミ箱に捨てる前にやること
抽出が終わったカプセルの内部には、お湯が溜まっている状態です。
そのままゴミ箱に捨てると、少しずつお湯が漏れ出してきて、ゴミ箱の中がグチャグチャに……。
付属の専用ダストボックスに入れるのもアリ
「ジェニオ2」と「ジェニオ2プレミアム」には付属品として専用のゴミ箱がついてきます。
使用済時カプセルをいったん専用ダストボックスに入れておいて、あとから一気にビニールに入れると楽ちんです。
ドルチェグストの種類によってはゴミ箱が付属しません。我が家はルミオを使ってますが、ゴミ箱はありませんでした。100円ショップで小さなゴミ箱を買い、そこにビニール袋をかぶせて置いておけば、簡易的なカプセル入れになります。
ビニール袋に水が貯まるのが嫌なときの対策
ビニール袋に入れてからゴミ袋に捨てても、カプセル内のお湯はビニールの中に貯まります。
ティッシュは新聞紙を一緒に入れると吸収してくれます。
水を抜きたいときは、アイスピックを使ってカプセルに2つ目の穴を開けます。
しばらくキッチン(シンク)に置くと、水が抜けます。
カプセルを捨てる頻度は1週間に1度くらい
まとめてカプセルを捨てるときは、少なくとも1週間に1度くらいは捨てたほうがいいと思います。
ブラックコーヒー系のカプセルは大丈夫なのですが、ミルク系のカプセルは放置すると臭くなります。夏場だと1週間持たないので、早めに捨てたいところですね。
カプセルのゴミ分別のやり方
公式サイトでは以下のような説明があります。
使用済みカプセルの中身は、抽出後のレギュラーコーヒー(粉)(もしくはミルクパウダー)です。外側の容器は炭化水素系プラスティックです。
出典:使用済みカプセルの分別廃棄に関して
簡単に言うと↓こうです。
カプセルは「可燃ごみ」「不燃ごみ」「資源ごみ」の3つに分けられるよ!
でも、住んでる場所によっては分別しなくてOKだよ!
カプセルは「汚れたプラスチック」なので、たいていの自治体ではそのまま燃えるゴミとして捨てられます。
分別が厳しい地域は、分解して捨てよう
- カプセルが冷めるのを待つ
- カッターでカプセルの表面に切り込みを入れる
- 手でフタを剥がす
- カッターで中の透明シートを切り取る
- カプセルを洗う
カプセルが冷めるのを待つ
抽出直後のカプセルには熱湯が入っているため、そのままだとヤケドしてしまいます。少し待ってから分別作業をしましょう。
フタに切り込みを入れて剥がす
カッターがなかったのでハサミを使いました。
ハサミのほうが簡単だし、安全な感じがします。
切るとこんな感じ。
カプセルの中にお湯が溜まってるので、キッチンでお湯だけ捨てます。
粉の上に透明シートがついてます。
傾けてもコ-ヒー粉はこぼれません。
お湯を捨てました。
透明シートを切り取る
ハサミを使って透明シートも切り取ります。
こっちのほうは、切り込みを入れると簡単に剥がせます。
あとはコーヒー粉を捨てて、カプセルを洗えば完了!
自治体のルールに沿って捨てるだけです。
コーヒーの粉
→可燃ゴミ
カプセル容器
→プラスチックゴミ
この分類方法が一般的です。
※正確な情報を知りたいときは自治体のルールを確認してください
ドルチェグストお手入れ方法
- 本体を布で拭く
- パーツを取り外す
- 水洗いする
- 乾いた布で拭く
全パーツ洗い終わるまで5分くらいです。道具なしでパーツを外せるので簡単です。
1.本体を拭く
2.パーツを外す
3.パーツを水洗いする
給水タンクの洗い方
毎日の掃除なら
→水ですすぐだけ
念入りに掃除するなら
→水筒用ブラシで水洗い(洗剤なし)
水垢が多いときは水筒用ブラシを使います。
ブラシは100円ショップに売ってます。
給水タンクは「洗剤なし」で洗います。水を入れるタンクなので、水垢さえ取れたらOKです。
受け皿(抽出グリッド)の洗い方
毎日の掃除なら
→水で流すだけ
毎日の掃除(手抜きVer)
→掃除しなくてOK
念入りに掃除するなら
→食器用洗剤でスポンジ洗い
カプセルホルダーの洗い方
毎日の掃除なら
→水で流すだけ
念入りに掃除するなら
→食器用洗剤でスポンジ洗い
4.洗ったパーツを拭く
洗ったパーツを乾いたふきんで拭きます。これでパーツ洗いは終了です。
ドルチェグスト内部の洗浄のやり方
ネスカフェドルチェグストの公式では「1週間に1度のすすぎ」が推奨されてます。すすぎのやり方を紹介します。
1週間に1回の「すすぎ」のやり方
- 水をMAXまで入れる
- すすぎ用ツールをセットする
- 目盛りを7にして水を出す
- 目盛りを7にしてお湯を出す
すすぎは、1番最初にやった「はじめて使うとき用のすすぎ」と同じです。
給水タンクのMAXの線まで水を入れます。
給水タンクを本体にセット。
今度は「すすぎツール」をつけます。
すすぎ用ツールを使うと、抽出した水が真っ直ぐに落ちます。ツールを使わないと、水が飛び散ったり、変な方向に流れてしまいます。お手入れのときは忘れずにセットしましょう。
大きい容器を置く(重要)
すすぎの水(600ml)が入る大きさのカップを置きます。タッパーのような耐熱容器でもOK。安定して置ける耐熱容器なら何でもいいです。
すすぎスタート
目盛りを「7」にセットして、抽出をスタート!
- 目盛り「7」で水で抽出
- 終わったら出てきた水を捨てる
- 今度は「7」でお湯で抽出
カプセルホルダーから「すすぎツール」を取り出して終了です。
湯垢洗浄剤の使い方
湯垢洗浄剤は、ネスカフェが販売している「専用の洗浄剤」です。
以下の2つのマシンに使えます。
- ネスカフェ・ゴールドブレンド バリスタ
- ネスカフェドルチェグスト
湯垢洗浄剤の効果は?
ドルチェグスト内部をキレイにできます。掃除で以下の効果があります。
- 抽出の流れが良くなる
- 飲み物の温度が一定になる
- 音が静になる(振動が減る)
ドルチェグストを使っていると、内部に湯垢が蓄積されます。そのまま放っておくとコーヒーの味が落ちてしまったり、故障の原因になったりします。
ドルチェグストの湯垢除去の目安
ドルチェグストの湯垢除去の目安
日本の水道水で使うなら、1,350杯ごとに1回。
約3年に1回の洗浄が目安ですね。
ミネラルウォーターで淹れてる人向けに、硬度を表にしました。
水の硬度 | 硬度 |
---|---|
日本の水道水 | 50~80mg |
ボルヴィック | 60mg |
エビアン | 304mg |
アルカリイオンの水 | 59mg |
いろはす | 44mg |
クリスタルカイザー | 38mg |
サントリー天然水 | 30mg |
最低1年に1回の洗浄
水筒やケトルとかを使う人はわかると思いますが、水垢・湯垢ってけっこう付きますよね。最低でも1年に1回は内部洗浄したほうがいいと思います。
湯垢洗浄剤の使い方
簡単な流れは画像↑の通りです。
「水に溶かして、抽出して、捨てる」を繰り返します。
それでは具体的なやり方を見ていきましょう。
溶かすときは水を使います。お湯はNGです。
溶かしたら給水タンクに移し替えます。
このあと、ドルチェグストのマシンを「洗浄モード」で起動します。
マシンによってやり方が変わります。
タイプ別に紹介します↓
電源ボタンがついているドルチェグスト機種
電源が切れている状態から、電源スイッチを約5秒間、押しっぱなしにします。
緑色のランプが点滅したら成功です。
電源ボタンのない機種
1分ほど放置して電源が消えるのを待ちます。
電源が消えた状態で、レバーをお湯のほうに10秒間倒し続けます。
ランプが「オレンジ」と「緑」の交互に点滅したら成功です。
容器を置いて洗浄スタート
まず、大きなカップ、または大きな容器を置きます。カップより耐熱タッパーなどの容器を手に持って、下でお湯を受けるほうが安心です。
最初はお湯で抽出します。
自動的に抽出されます。途中で一時的に止まりますが、そのまま眺めていると抽出が再開されます。抽出が終わったらお湯を捨て、今度は水で抽出します。
水で抽出したときのほうが白く濁った感じになります。
これで、湯垢洗浄剤による洗浄は完了です。
一度、ドルチェグストの電源を切ってください。
(電源ボタンのない機種はしばらく放置)
洗浄後のすすぎ
洗浄が終わったら、給水タンクをよくすすぎます。
そのあとMAXまで水道水を入れ、本体にセット。
洗浄モードでマシンを起動します。
あとは、さっきと同じことを繰り返すだけです。
公式によるとすすぎ回数は1回でOKです。心配な人は2回してもいいですね。
湯垢洗浄剤=クエン酸なので、多少残っていても害はありません。
湯垢洗浄剤の値段
ネスカフェが公式に販売しているものは約1,000円です。
1,000円で1回の掃除なので高く感じますね。
(40グラム入っていて、1回の掃除に40グラム全部使う)
中身はクエン酸なので、普通にクエン酸を買ったほうがお得です。
※ドルチェグストのキャンペーンは時期によって変わる場合があります。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください