※景表法に則った記載

本サイトのリンクにはプロモーション(Google AdSense,Amazonアソシエイト,アフィリエイト)が含まれます。

原付と電動自転車どっちがいい?【維持費を比較10kmが5円】

原付と電動自転車を比較しました。

「走れる距離の目安は?」「維持費はどれくらい?」という人向けです。

実際に走ってみた体験談も公開してます。

原付と電動自転車どっち?

移動距離で選ぶ

移動距離で選ぶときの目安です。
だいたいの所要時間も書いてます。

5km自転車約23分
5km自転車(スポーツ車)約15分
7km未満電動自転車20~30分
7km以上原付約21分
15km以上バイク

電動自転車はスピードは出ません (坂道が楽になるだけ) 。
クロスバイクで15km走ると1時間くらいです。

体力の目安(体験談)

スポーツはやってないですが、週5日×片道15kmくらいならママチャリでも大丈夫でした。
それ以上は、スポーツをやってる人じゃないと厳しいと思います。

燃料費の比較

週5日の通勤で、片道10kmを往復した場合です。

原付350円
自転車0円
電動自転車50円

金額の条件
原付の燃費……40km/L
ガソリン代……140円/L
電動自転車充電……10円/20km

目的で選ぶ

子供を乗せるなら自転車

子供を乗せる目的なら、自転車・電動自転車です。

原付に子供を乗せるのは禁止されてます。

買い物をするなら電動自転車

買い物用途なら、荷物を乗せても楽に走れる電動アシスト付き自転車が向いてます。

メリットの比較

原付自転車電動自電車
交通ルール厳しい易しい易しい
駐車違反に厳しい易しい易しい
維持費×維持費◎維持費○
故障すると大変故障対応◎故障対応△
疲れない疲れるやや疲れる
荷物を運べる荷物△荷物△
ヘルメット必須任意任意

2人乗りの比較

原付、自転車、電動自転車ともに2人乗りは禁止です。

例外として自転車の場合、運転しているのが16歳以上かつ「チャイルドシートのある自転車に6歳未満の幼児を1人乗せるとき」はOKです。

原付と電動アシストの維持費

原付と電動アシスト自転車の1年間の出費を比較します。

原付電動自転車
自賠責保険7,500円なし
任意保険20,000円なし
税金2,000円なし
年間メンテ15,000円8,000円
ガソリン14,000円なし
充電なし2000円
合計58,500円10,000円

※電動自転車は4~5年に1度、4万円のバッテリー交換代がかかります。年間メンテのところに入れてます。

原付と電動アシストの差は48,500円でした。

車の維持費(年間28万円)と比べるとどちらも格安ですね。

以上、原付と電動自転車どっちがいいかの比較でした。交通手段を選ぶときの参考にしてみてください。