※景表法に則った記載

本サイトのリンクにはプロモーション(Google AdSense,Amazonアソシエイト,アフィリエイト)が含まれます。

買ってみた!1万円で買えるものリスト【生活が変わる】

1万円以下で買える捗るものや便利グッズを一覧化しました。実際に買って生活が変わったと感じたものも紹介します。楽しいことがない、何か新しいことを始めたい時にも使えるように、後半では1万円以下で始められる趣味もまとめました。

1万円で買えるものリスト

1位.ポップコーンを電子レンジで作るやつ

過去、最高に生活が変わったアイテムがこれです。

maruhiro ポップコーンメーカー。ポップコーンを入れて、電子レンジで2分半温めるとポップコーンが完成します。バターと塩を自分で入れるので、好みの味になります。ノンオイルも可。

ポップコーンは食物繊維で低カロリー。ダイエット中に最適。さらにポップコーンメーカー自体も安いですし、ポップコーンの豆も安いのでおやつ代の節約に貢献。

うちでは自宅で映画館ごっこをしてます。

★用意するもの ★

  • コーラ
  • ストロー
  • ポップコーン
  • 動画の見放題サービス

ポップコーンがあると映画が2割増しで面白く見れます。

2位.U-NEXT

ポップコーンと組み合わせたいのがU-NEXT(動画の見放題)です。

「ネットフリックスじゃダメなんですか?」
「ダメでした」

Netflixも契約しましたが見たいものが少なくて生活は変わりませんでした。見放題サービスで1番良かったのがU-NEXT。

当然です。

Netflixは月額990円、プライム・ビデオは月額500円に対して、U-NEXTは月額2,189円(税込)です。2倍以上の料金です。

その代わり、動画のラインナップは最強です。

  • 21万本以上の動画が見放題
  • 110誌以上の雑誌が読み放題
  • 毎月1200円分のポイント貰える
  • (ポイントは最新映画レンタルに使用)

31日間の無料お試しができます。お試し中に解約すると料金は一切かかりません。

あと、アダルト動画も見放題なので、お子さんのいる家庭では注意してください。

3位.バター切るやつ

曙産業が販売してる「カットできちゃうバターケース」です。

Amazonでも買えるしニトリにも売ってます。

フタのところにカッターがついていて、ギュッっと押すと一定の大きさにバターをカットできます。容器の中にはカットされたバターが落ちます。

200gのバターなら1つ5g。料理にも使いやすいし、つまようじで取れば洗い物も増えません。カットのやり方や、カット後のバターの写真はAmazonで見れます。

4位.Fire TV Stickの2台持ち

4位は、Fire TV Stick(ファイア・ティービー・スティック)の2台持ちです。

FireTVは、テレビに挿すだけで、テレビに動画見放題サービスを映せるアイテムです。
対応サービスは以下の通り。

  • Amazonプライム・ビデオ
  • U-NEXT
  • Netflix
  • Hulu
  • FODプレミアム
  • Paravi
  • Disney+
  • dTV
  • dアニメストア
  • バンダイチャンネル
  • DAZN
  • YouTube
  • ABEMA
  • GYAO!
  • TVer

2台持ちの理由は、リビングのテレビと寝室のテレビの両方に挿しっぱにすると便利だからです。

クロームキャストとFireTVの違い

FireTVはリモコンがついてるので操作がわかりやすいです。見れる動画はほぼ同じ。設定もFireTVのほうが簡単なので、とくに理由がなければFireTVを選ぶのが安定です。

5位.ランニングシューズ(自分に合うもの)

5位は自分の足に合うランニングシューズです。

ちなみに、私はアシックスのゲルニンバスを履いて感動しました。今まで、こんなに自分にフィットする靴を履いたことがありませんでした。

アディダス、ナイキ、高い靴とか、色々試したのですが、値段よりも足に合うかどうかが重要でした。
足に合うメリットは以下の通り。

  • 走りやすい
  • 疲れづらくて長く走れる
  • 足が痛くならない

ダイエットや健康目的でランニングを始めても続かない人には、ぜひ自分に合う靴を探して貰いたいです。私はシューズを買ってから走る量が増えました。

6位.ニトリの枕(ナチュラルフィット)

ニトリで4,000円くらいで買える枕です。
試したら自分にぴったり! 値段が高い枕よりも眠りやすいです。

今まで試した枕

  • ニトリのホテルスタイル(2000円くらい)
  • 高さ調節できるパイプ枕(2000円くらい)
  • 3D体感ピロー枕ブルーブラッド(7000円くらい)
  • 低反発まくら(1500円くらい)

今回のナチュラルフィットは横向きに寝たときの高さが丁度いいです。両端が少し高めなので、横のときは端に頭を乗せます。

仰向けで寝たいときは真ん中に寝ます。真ん中は少し凹んでいて、頭がすっぽりと収まります。

枕を変えて良かったこと

  • 肩の痛み、首の痛み、背中の痛みが軽減した
  • 疲れが取れやすい感じがする
  • 横向きでスマホ見ながら寝落ちできる

7位.醤油さしを捨てた

醤油さしのデメリット

  • 詰め替えるのが面倒
  • たれてくる
  • フタの部分の醤油が固まってパリパリする

醤油さしを捨てて、生しょうゆを買いました。

キッコーマンの「いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ」を冷蔵庫に入れておき、使う時にそのまま食卓に持っていきます。この醤油は値段が高いので食卓で使うとき専用です。煮物とか、料理で使う醤油は大きなボトルの安いやつにしてます。

料理用と食卓用で醤油を2種類買っておくと生活が楽になりました。

8位.ワイヤレスイヤホン

Mpow M30を買いました。値段は5,000円前後。ワイヤレス、思っていた以上に快適です。

一度スマホで設定すると、次からは自動で接続されます。ケースから出すと勝手にスマホに繋がり、ケースにしまうと接続も解除されます。

便利なこと

  • スマホを持ち歩かなくていい
  • レシピ動画を聞きながら料理できる
  • ラジオ聞きながら掃除できる・トイレ行ける
  • ケーブル断線の危険がない

ワイヤレスは音質が悪いイメージがありましたが、そんなことはなかったです。5000円前後なら、どのメーカーでもある程度の音質です。

2000円以下の中華メーカー品は避けたほうがいいです。以下のようなレビューがあります。

  • 片方だけ繋がらなくなる
  • すぐにイヤホンが耳から外れる
  • 2ヶ月で電源が入らなくなった

9位.ヤマハの電子キーボード(楽器)

うちでは「piaggero NP-12WH 61鍵盤(1万5千円くらい)」を使ってますがオーバースペックでした。

  • 61鍵盤も使わなかった
  • イヤホンジャックは必須
  • 1万円以下のやつで良かった

イヤホンジャックがあると賃貸アパートで弾けます。早朝・夜中と時間を問わずに練習可能。

弾き語りの伴奏練習なら37鍵盤で足ります。

1万円以下の機種でもトランスポーズできます。トランスポーズ機能は、Youtuberのゆゆうたさんが耳コピのときに使ってます。トランスポーズを使えば難しいキーの曲も簡単なコードに置き換わります。

10位.ランニングウォッチ

歩数やランニングの距離をカウントする時計デバイスです。消費カロリーも表示できるのでダイエットにも役立ちました。

5,000円以下だとすぐに電池切れになって何度も充電が必要。買うなら7,000~10,000円の価格帯がおすすめです。

私が買ったのは「Vivofit4」です。充電ではなく電池式。電池は交換なしで1年持ちます。こちらのページで詳しくレビューしています。

11位.ペンタブレット(PC/スマホでお絵かき)

ペンタブレット(ペンタブ)はパソコンやスマホで絵を描く道具です。

紙に描くのと同じ感覚でイラストが描けます。ペイントソフトの機能(曲線ツール・消しゴム・元に戻す)などが使えるので紙より簡単。

しかも、Twitterなどで依頼を受けてイラストを販売するとお金まで稼げます。多いときは1年で50万円くらい売上がありました。1万円投資してスキルを磨ける将来性のあるアイテムです。

1万円で買えるもの【キッチン家電】

ホームベーカリー

材料を入れてボタンを押すと焼き立ての食パンが完成!

実際に使ってみた感想

  • 作るの簡単。失敗なし
  • 小麦粉にこだわって買いに行くのが楽しい
  • 焼き立ては本当に美味しい
  • タイマー機能で休日の朝から食パンを

レシピ通りに作ると失敗しません。小麦粉によって味が変わるので、いろいろな種類を試したくなります。ドライイーストを使うか、天然酵母を使うかでも食感が変わります。

淹れたてコーヒーと合わせて、優雅な休日を過ごせるアイテムです。

ブレンダー

ミキサーより手軽に使えるのがブレンダー。ボウルに入れた材料をそのまま混ぜる(潰す)ことができるので洗い物が増えません。

  • 離乳食やスムージーづくりに便利
  • 泡立て器としても使える
  • 製品によってはみじん切りにも対応

おすすめの使い方は、玉ねぎを大量にみじん切りして冷凍しておくこと。玉ねぎって切るたびに目が痛いですよね。ブレンダーで大量に冷凍しておけば使いたいときにすぐ使えます。

ノンオイルフライヤー

「ノンフライヤー」や「エアフライヤー」とも呼ばれる、油を使わずに揚げ物ができるアイテム。

  • 低カロリーでポテトが作れる
  • 低カロリーで唐揚げが作れる
  • 6000円~8000円の予算で買える

ホットサンドメーカー

自宅でホットサンドが作れます。薄切り食パンを買ってきて、具材を入れて挟み込むだけ。

  • 出来たてカリカリ
  • 好きな具材で作れる
  • 安く作れる

2,000円台で買えますが、値段が高いほうがキレイに焼き上がります。狙い目は5,000円前後の製品です。複数のプレートが付いてる製品ならワッフルも焼けます。

コーヒーメーカー

豆と水をセットするとボタン1つで淹れたてコーヒーが飲める。ペーパードリップだと淹れ方で味が変わってしまいますが、コーヒーメーカーならいつも同じ味が飲めます。

  • コーヒー豆を探すのが楽しい
  • ミル付きなら豆も挽きたて

ドルチェグスト(カプセルコーヒーメーカー)

ドルチェグストはさらに簡単にコーヒーが飲めます。水とカプセルをセットしてボタンを押すだけ。

  • 真空カプセルなので劣化しない
  • 毎回洗わなくていい
  • コーヒー粉が飛び散らない
  • カプセルの種類が多い(カフェラテや抹茶もある)

電気ケトル

お湯を素早く沸かせて便利です。カップラーメンやインスタント味噌汁を素早く作れます。お湯を沸かす機能はどれも一緒なので低価格の機種で十分だと思います。

炭酸水メーカー

自宅で炭酸水を作る機械です。ソーダストリームは炭酸の量を調節可能。微炭酸~強炭酸まで作れます。ペットボトルで炭酸水をよく買う人は、炭酸水メーカーにしたほうが節約になります。

電気圧力鍋

シロカの電気圧力鍋なら1万円くらいです。

  • 材料を入れてボタンを押すだけで料理完成
  • 硬い肉が柔らかくなる
  • レシピブック付き

牛すじや豚の角煮など、煮込み系の料理が簡単につくれます。

1万円で買えるもの【家電】

アイウォーマー

目元を温め、目の疲れを取ったり、目の周りの筋肉をほぐしてくれるアイテムです。「アイマッサージャー」や「目もとエステ」とも呼ばれています。

パナソニック製品は1万円超えですがラルーナなら1万円前後。国内メーカーなので安心です。

実際に使ってみた感想

  • 目の疲れが取れた
  • リラックスできる
  • 寝る前に使うといい感じに眠れる

AIスピーカー

AIスピーカーは、話しかけるだけでネット通販が出来たり、今日の天気がわかったりします。「音楽をかけて」と言えば音楽再生もしてくれます。

ちょっとオシャレに生活を買えたい人におすすめのアイテムです。

1万円で買えるものリスト【オシャレ】

洋服

1万円あれば手頃な洋服が1~2着買えますね。ファッションの幅が広がってオシャレが楽しめます。

コスメ

1万円予算ならコスメも良い使い道です。自由に使える1万円があるならデパートの高級コスメに手が届きます。

バッグ

ファッションに合わせて選びたいバッグ。1万円ならそこそこ良いアイテムが揃います。

アクセサリー

1万円でジュエリーは少し微妙ですが、ヘアアクセサリーなどは良いものが買えます。ヘアアクセサリーの予算は安く抑えてる人は2000円程度、高い人でも7000円前後が多いそうです。相手の好みがわかっているならプレゼントとしても渡せます。

財布

1万円前後なら、Coach、See by Chloe、MARC JACOBS、Tory Burchあたりのお財布が買えますね。

小物(ベルト、スカーフ、ネクタイ、ネクタイピン、名刺入れ、高級ペン)

普段だと小物にお金をかけるのはハードルが高いですが、1万円の臨時収入が入ったときには購入チャンス。普段は買わないものを買ってみると生活の幅が広がります。

1万円でできること

スポーツ観戦

スポーツを生で見ると臨場感が楽しめます。暑い、寒いなどの気温の体感や、周囲の盛り上がりを感じるなど、その場所に行ったこと自体が思い出になります。

マッサージに行く

日常で溜まった疲れ・ストレスを取ってくれるのがマッサージ。安いお店なら1万円で3~4回行くことができます。

血行が良くなるメリット

  • ストレスに強くなる
  • カラダの免疫力が高まる
  • 疲れにくくなる

アミューズメントで遊ぶ

1万円予算なら1日ずっと遊び続けられますね。

  • バッティングセンター
  • スポッチャ
  • ボーリング

カラオケ(持ち込みOK店)

持ち込みOKのカラオケ店に、お酒や食べ物を持ち込んでのフリータイム。1人3,000円で夜から朝まで遊べます。

映画館に5回行く

1,800円の映画館なら5回見に行けます。レイトショーだと1,000~1,500円で見れるので、ポップコーンや飲み物を買っても1万円以内で収まります。

食べ放題に行く

ランチの食べ放題なら2,500円くらい。焼き肉の食べ放題でも5,000円あれば充実コースを頼めます。スイーツビュッフェもいいですね。

オシャレを磨く

  • ネイルに行く
  • ヘアサロンに行く
  • まつげエクステ
  • エステに行く

日帰り温泉

日帰り温泉なら交通費を足しても1万円くらいで楽しめます。

1万円で買えるプレゼント

  • 花束
  • ネックレス
  • 腕時計
  • 帽子
  • 手帳
  • 印鑑ケース
  • 手袋
  • マフラー
  • 美顔器
  • スキンケアグッズ
  • 香水
  • トートバック
  • 高級なお茶
  • 日傘
  • エプロン
  • ネイルキット
  • スニーカー
  • ハンドマッサージャー
  • 部屋着
  • 下着
  • ネクタイ
  • バッグ
  • 電気シェーバー
  • 万年筆
  • ネクタイピン
  • イヤホン
  • スピーカー
  • ジッポ
  • ワイシャツ

1万円で買わないほうがいいもの

デジカメ

1万円のデジカメを買うくらいならカメラ性能のいいスマホを持ったほうが便利です。低価格のコンデジであれば3万円前後のものがエントリー用として人気です。

タブレット

電子書籍を見たり、大きな画面でゲームができるタブレットですが、低価格なものは使い物になりません。

1万円のタブレットは性能が低すぎて何をやるにもモッサリした動きに。ゲームなどもカクカクしてまともに動きません。

タブレットを使いこなすなら、最低でもiPadの1番安いやつくらいは欲しいところです。

炊飯器

1万円以下で買える炊飯器はマイコン式が多いです。炊飯器の加熱は以下の3種類あります。

  • マイコン炊飯器
  • IH炊飯器
  • 圧力IH炊飯器

マイコン式はヒーターが弱くて、あまりふっくら炊けません。

1万円以内で始められる趣味

カラオケ

  1. 中古のボイスレコーダーを買う(5000円)
  2. ひとりカラオケに行く
  3. Youtubeで無料の歌講座を見て
  4. 好きな曲を練習する

最初にメルカリやヤフオクでボイスレコーダーを買います。3,000円以下のものは音質が悪くて歌の練習には向きません。中古で5,000円くらい出すとステレオ録音対応のものが買えます。

ひとりカラオケは3時間で1,000円くらい。レコーダーを買った残りの5,000円で5回練習できます。

Youtubeの歌講座を見て上達を目指します。毎回、自分の歌を録音してチェックし、悪いところをどんどん直していく感じです。Youtubeの「しらスタ」というチャンネルで細かい歌い方の解説が見れます。

将棋(完全にゼロからスタートする人)

無料アプリがあるので0円から始められます。

おすすめの始め方

  1. コマの種類と動かし方だけ覚える
  2. 将棋のドッキリ動画を見る
  3. 将棋の講座動画を見る

今まで興味なかった人がいきなり将棋を始めると、何を練習していいかわからないし、何が楽しいのかサッパリわからないと思います。

コマの動かし方だけ覚えたあと、将棋のドッキリ動画を見てみてください。雰囲気でハマれそうなら、そのあと講座で戦法などを見ていきます。講座動画は「将棋初心者がヨビノリたくみに将棋をガチで教わります」がおすすめです。

キーボード・ピアノ(完全にゼロからスタートする人)

何となくピアノを弾ける風になりたい人は、コード奏法を練習するのが最速です。楽譜がなくても、コード進行さえネット検索すれば、あらゆる曲の伴奏が弾けます。

普通にソロ・ピアノを練習するときは1曲ごとに練習が必要ですよね。

コード奏法なら1回覚えると100曲でも200曲でも練習なしでJ-POPが弾けるようになります。

コードについて知りたい人向け
ピアノでコード①初心者弾き語り入門

以下の曲が同じコード進行で弾けることがわかる動画
【秒針を噛む】【うっせぇわ】【グッバイ宣言】【夜に駆ける】
誰でも名曲が作れるコード進行

以下の曲が同じコード進行で弾けるのがわかる動画

  • 世界に一つだけの花
  • 少年時代
  • Dragon Night
  • さくらんぼ
  • 勇気100%
  • さくら(独唱)
  • 涙そうそう
  • 壊れかけのRadio
  • Butter-Fly
  • 小さな恋のうた
  • 明日への扉
  • ハナミズキ

カノン進行が使われているJ-POP30曲メドレー

折り紙

折り紙といってもいろんな種類があります。

  • ユニット折り紙(紙で花を作るやつ)
  • ディズニー折り紙(キャラを作る)
  • 超造形折り紙(動物を作る)
  • やっこ繋ぎ(小物を作る)

折り紙の紙もパワーアップしていて、北欧柄があったり、和紙だったり、紙を選ぶ楽しみがあります。

文字をキレイに書く(ペン字)

ペン字を練習して美文字を目指す趣味。本屋さんに1,000円くらいで練習本が売ってるので安く始められます。

キレイな字を一度身につければずっと残る財産になります。

お取り寄せグルメ

取り寄せでしか食べられないグルメを通販したり、毎月違ったものがランダムで届くサービスもあります。

グルメ以外に、オシャレアイテムがランダムで届くサービスもあります。何が届くが楽しみになります。

パソコンでゲームを作る(RPG)

RPGツクールMVというソフトを使うと、プログラミングの知識なしでも簡単にRPGを作ることができます。

このソフトの利点は、パソコンで作ったゲームをスマホ版としてリリースできること。自分の作ったゲームがAppStoreやGooglePlayでダウンロードできるように。

人気が出れば放置してるだけで、どんどんお金が入ってくるようになります。

プラモデル

ガンプラの始め方&必要な道具一覧」のページで挑戦しました。私は下手でどうしようもなかったですが、上手く作れる人ならヤフオクやメルカリで10万円超えで売ってる人もいます。

売る目的ではなく、普通に作るだけでも楽しいです。

大人のための塗り絵

色鉛筆が2,000円くらい、塗り絵本が1,200円くらいです。集中して作業すると心がリラックスする効果があります。

たまにコンテンツがあって、入賞すると何か貰えます。

スクラッチアート(ポスターサイズ)

削って楽しむアート本です。1冊1,500円くらい。出来上がるとステンドグラスのようにキレイな絵、キャラクターが完成します。ポスターサイズのものなら部屋に飾れます。